• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 5件
  • 7月6日に週刊金曜日の読書会で行った講演会の資料をアップ 操作される資本主義経済の仕組み

    2014-07-14 19:42  















    7月6日に四谷で行われた週刊金曜日の読書会で上記の資料をもとに講演を行った。講演会の内容は、人類が資本主義済も民主政治もどう動いているか理解してこなかった原因について話した。驚くべきことに人類は、21世紀の初頭まで資本主義経済の動きを通貨量の観点から理解できる理論を持っていなかった。2003年にリチャード・ヴェルナーによって提示されることで初めて理解できる理論が公表された。わからなかった原因は、マネーと通貨発行権の問題について目隠しされてきたからである。その資本主義経済のカラクリは、3枚目のページ(拙著 サヨナラ!操作されたお金と民主主義 なるほど!マネーの構造がよーく分かったから転載した図)に書かれているように、銀行の負債側を通貨量として意識化させ、資産側を意識化させなかった。それだけのカラクリであったことを説明した。銀行の資産側を見ることで、通貨量の観点か
  • 過去の有料ブロマガ記事を無料公開 [2013年2月11日 アベノミクスの財政出動はデフレ克服に効果があるのか?通貨量から見る ]

    2014-07-03 20:37  













    有料ブロマガ、「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」の2013年2月11日の有料記事「アベノミクスの財政出動はデフレ克服に効果があるのか?通貨量から見る」を無料公開しました1年半ほど前の記事で、内容は・何故、今までの財政出動は不況脱出の効果を発揮できなかったのか・その主な2つの原因・効果的な財政出動の方法結局、財政出動も通貨量と通貨発行権の問題になるということです。ご参考までに。
    <リンク>アベノミクスの財政出動はデフレ克服に効果があるのか?通貨量から見る =============









    【募集】 メールマガジン『マネーと政治経済の原理からニュースを読む』では皆様からの相談や要望を募集しています。どんな些細なことでも結構です。メルマガ上で天野統康がお答えいたします。家計や政治経済、金融商品の問題で質問したい方は下記からメールをお送りください。 
  • 財政赤字を社会保障切り捨てと増税の口実に最大限利用。お金の増加により順調に景気は上昇傾向

    2013-08-15 00:50  
    84pt
    本日の記事は、8月10日(土)、12日(月)、13日(火)、14日(水)、の日経新聞と新聞赤旗の記事から、以下の項目の内容と分析を掲載。 「国の借金1000兆円」→今後、最大限に利用されていく数字 「ガソリン高騰?」→マネーゲームの結果 「GDP実質2.6%増」→お金の増加の影響 「機械受注6.8%増」→設備投資の先行指数 「高校授業料無償化に所得制限」→これはまだ序の口

    記事を読む»

  • 銀行貸出残高とマネーストックの増加でデフレ不況からの回復に好影響 最低賃金、福島、集団的自衛権から見る政府のヤバサ

    2013-08-10 02:50  
    84pt
    本日の記事は、8月6日(火)、8日(木)、9日(金)の日経新聞としんぶん赤旗の記事から、以下の項目の内容と分析を掲載。 「銀行貸出残高7月末3.3%増」→国内好景気に 「マネーストック3%増 7月残高過去最高に」→預金量が増加する理由 「金相場の上値 重く 原油は資金流入」→金が下落し、石油が上昇する理由 「福島 汚染水流出 1日300トン」→恐るべき国家機能不全の背景 「最低賃金増額 政治の責任で」→全く対策をとっていない日本政府の実体 「まるで改憲クーデター 集団的自衛権容認派を任命」→いよいよ日本の軍事化が始まる
  • FRBの量的緩和と3つの問題 選挙後に始まった社会保障改革 拡大し続ける日銀の資金供給量の増加

    2013-08-04 01:10  
    84pt
    本日の記事は、8月1日(木)、2日(金)、3日(土)の日経新聞と新聞赤旗の記事から、以下の項目の内容と分析を掲載。 「米、緩和継続を再確認 景気穏やかに拡大 」 「米経済 秋に正念場 金融市場 3つの関門 」 「変調中国 カネはどこに消えた 偏在マネー成長鈍らす」 「IMF専務理事 消費増税予定通りに」 「高齢者に負担増求める 医療費1割の特例廃止 」 「資金供給残高173兆円 最高更新 5ヶ月連続 」

    記事を読む»