• このエントリーをはてなブックマークに追加
「安倍なきあとが見えない人たち」小林よしのりライジング Vol.234
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「安倍なきあとが見えない人たち」小林よしのりライジング Vol.234

2017-08-01 21:50
  • 149
6c4ccd4127223c9d7da5504e726e8f315644727a
第234号 2017.8.1発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが見舞われたヘンテコな経験を疑似体験!?小説「わたくしの人たち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…安倍晋三の「今年の1月20日まで加計学園が獣医学部の新設を申請していたことを知らなかった」という発言は、常識さえあれば誰だって嘘だと見抜けるようなものだ。安倍の嘘など子供でもわかる。というより、子供こそ容赦なく「王様は裸だ!」と見破るものだ。ところが、それでも「王様は立派な服を着ていらっしゃる!」と叫び続けている者たちがいる。なぜそこまで安倍政権なんかが大切だと思うのか?彼らは安倍政権に何を望んでいるのか?
※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…ネトウヨの劣化がひどい。もともとひどかったと思うが、この数カ月の間に格段に病気が進行して、カチカチに硬直、石灰化してしまったように思う。とにかく人のことが理解できない。世の中のことが見えていない。ネットに書いてあることだけがこの世の真実だと思い込んでいる。そして、極端に短絡的。それに同調し仲良く劣化&石灰化しているのが産経新聞だ。ネトウヨと産経新聞、その“ヤバイ”言説を徹底添削!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!再審請求中の死刑執行をどう思う?朝鮮高校の授業料無償化はアリ?メガネを選ぶポイントは?人生が変わったと感じた瞬間は、いつ、どんな事?ウナギが絶滅!?救う方法は?「家事ダメ女子」は許せる?失恋はどうやって乗り越える?CG技術の向上をどう思う?…等々、よしりんの回答や如何に!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第239回「安倍なきあとが見えない人たち」
2. しゃべらせてクリ!・第192回「しぎゃびー!ドタマかち割らんでクリ!ぽっくん正気ぶぁい!の巻〈後編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第43回「石灰化した産経新聞とネトウヨたち」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 読者から寄せられた感想・ご要望など
7. 編集後記




b01204abc2c7ea7b9a645a5e8c11f0f1f43cef42

第239回「安倍なきあとが見えない人たち」

 常識さえあれば、誰だって嘘は見抜けるものだ。
 安倍晋三が今年の1月20日まで、加計学園が獣医学部の新設を申請していたことを知らなかったなんて、嘘と思わない方がどうかしている。
 安倍は単にお友達に利益供与するために行政を歪めたのであり、釈明の発言は全部嘘だということは、見え見えのバレバレだ。
 時浦のツイッターには、こんな報告が来ている。

 今日、小学生相手にインプリ(※)をやったんですが、休憩時間に親子のこんな会話が聞こえました。
「こら、嘘言っちゃダメ」
「総理大臣は、いっつも嘘言っとるよ」
 これに大きなショックを受けました。
 サイコパス安倍は子供に悪影響を与えてます。(T・ハクスリーさん)
(※インプリ=インタープリテーション。自然公園やミュージアムなどで行う体験型教育活動)

 安倍の嘘など、子供でもわかる。というより、子供こそ容赦なく「王様は裸だ!」と見破るものだ。
 ところが、それでも「王様は立派な服を着ていらっしゃる!」と叫び続けている者たちがいる。
 例えば、先週7月26日に発売された月刊WiLL9月号は「総力特集『加計学園』問題 ウソを吠えたてたメディアの群」と題して、以下のような記事をずらっと並べている。
■百田尚樹×阿比留瑠比『落ちるところまで落ちた朝日新聞』
■藤井厳喜×髙山正之『朝日こそ言論の暴力だ』
■長谷川幸洋『なぜフェイクニュースが生まれるのか』
■屋山太郎×潮匡人『怪しいのは安倍でなく石破!?』
■長谷川煕×烏賀陽弘道『「日本会議黒幕」も「安倍政権 言論弾圧」も
フェイク報道』
■長谷川煕『「加計」問題もフェイクでした』
■八幡和郎『前川喜平氏の論理は時代の遺物』
■山本順三『「加計ありき」とは笑止千万』
[附]加戸守行『歪められた行政が正された』
■百田尚樹×古田博司『韓国化する日本 ここまで平然とウソをつくか』

 一方、同日発売の「月刊Hanada」は、「総力大特集 常軌を逸した『安倍叩き』」と題して、以下のラインナップだ。
■小川榮太郎『加計学園の“主犯”は石破茂』
■阿比留瑠比『朝日新聞は「発狂状態」だ』
■長谷川幸洋『言論弾圧は左翼の専売特許』
■百田尚樹×有本香『「安倍潰し報道」は犯罪だ!』
■高村正彦『日本を託せるのは安倍晋三しかいない』
■鈴木宗男『都議選惨敗は、自民党の追い風に』
■加藤清隆×末延吉正『ワイドショーの作り方、教えます』

 執筆者もかなりかぶっているし、どっちがどっちの記事だか、全く見分けがつかない。
「WiLL」の創刊編集長・花田紀凱は版元・ワック出版のワンマン社長と喧嘩になって11年間務めた編集長を解任され、編集部員全員を引き連れて退社。飛鳥新社で昨年、「WiLL」にそっくりな新雑誌「Hanada」を創刊した。
 そんな因縁がある以上、「Hanada」は意地でも少しは「WiLL」とは違いを出すかと思ったのだが、全く一緒で区別がつかないものになっているのだから、みっともないことこの上ない。
 なお編集部員が全員辞めた「WiLL」は、一時は発行が困難かとも囁かれたが、何の支障もなく継続している。要するにネトウヨ雑誌など誰にでも作れるのだ。そして誰が作ろうと、ネトウヨ情報が欲しいのにネットを使えず、金は持ってる年寄りがまだ生きているから、そこそこ売れるのだ。

 それにしても、両誌そろって「安倍ちゃんは悪くない! 悪いのは朝日新聞だ!石破茂だ!前川喜平だ!これは全部フェイクニュースだ、マスゴミの陰謀だ―――!!」の大合唱なのだから呆れる。
 あまりにも世間の常識から逸脱している。まるで『新戦争論』で描いた「ブラジル勝ち組」みたいだ。 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他132件のコメントを表示

配信ありがとうございます。
安倍がやってきた数々の悪手が明らかにされることがこれからあると信じていますが、明らかになっても彼らは反省しないのでしょうね。せめて反省だけはして欲しいのですが望み薄です。
自分が安倍政権を猛烈に擁護したことをまるでなかったかのようにして手のひらを返す姿が今から見えます。森友学園でもその様子が確認出来ましたしね。
改めてしっかりと自分の常識を磨いていかないとなぁと考えさせられました。

新聞記者も人間ですから仕方が無い……とは言え白痴化が酷いですね。
産経新聞は確か高森師範がとっていたと思いますが、それでも常識を高く保っておられて尊敬します。

冷たいのと温かいのを調和はよかった(笑)。
今週は生放送、朝ナマと楽しみが多い。有り難いことです。
今週もありがとうございました。次号も宜しくお願いします。

No.149 81ヶ月前

仕事が忙しく、なかなかよしりん先生周りに触手が伸びませんでした汗
前号のコメント欄に、夏バテに梅干しがイイと書いてくれた方が居て、
有り難うございました。自分は梅干しが嫌いなんですね(笑)。スイカで
頑張っています。鰻、高くて手が出ませんが、一回だけ食べました。
骨が刺さりそうで恐かった。3000円近く出して、刺さった骨を取るのに
耳鼻科で2000円取られた話を聞いた事あるので(笑)。よしりん先生みたく
嫌いならいいよなぁ。本当は大好きなんですけどね。牛丼屋の安いの、
また食べようかなぁ。

週刊エコノミスト、なんでバックナンバーが置いてある本屋がないんです
かね?ウチの地方だけですか?週刊ダイヤモンドと、週刊東洋経済は、バ
ックナンバーがズラッと置いてある本屋があるんですけど、なぜか週刊エ
コノミストだけはない。またよしりん先生のを買い逃しました。dマガジ
ンに入っても、週刊だから上限があって、どんどん削除されていってしま
う。東京のサラリーマン時代は本屋に寄れたから良かったな。自営業では
忙しいと家から出ませんから。また通販で買わなきゃな。

そういう意味では、『FLASH』は田舎のコンビニでも必ず売ってますから、
いいですよね。週刊でも、なかなか逃さないです。たまに、次号が出ても
前号が残ってる、いい意味でサボってるコンビニがあったりして、助かり
ます(笑)。
みなぼん編集長を、先生がよしよししてるのが、なんか印象に残りました
。あんな感じが、まだあったりするのかな?承認欲求がみなぼん編集長に
もあるのなら、ちょっと安心したりもするのですが。

『通販生活』2017盛夏号も、やっとTSUTAYAで見つけました。この雑誌、
まったく見た事なかったんですよね。田舎には売ってません。新設された
女性雑誌のコーナーで初めて見つけました。これから読みます。とにかく
自分はトロいので勘弁してくださいw

『大東亜論 第三部 明治日本を作った男達』も、やっと手に入れました。
TSUTAYAにも、近所の書店にも3冊ずつまだありました。『民主主義とい
う病い』の時は、ある所には10冊くらいあり、ない所には全くなかった
。『天皇論平成29年』の時もそうでした。今回はどこにも少しずつあり、
これがいいのではないかなと思います。これもこれから読みます。

あっ、『中央公論』の発売日、毎月10日なんだって。じゃあ書いとかない
と。もう明日あさってしかないから本屋にないかなぁ?今発売中の8月号
に、「民進党蘇生計画」という特集記事があります。玄葉氏・福山氏・
玉木氏と山尾氏、司会田原総一郎氏で対談しています。野田氏のインタビ
ュー、井出英策氏と熊谷晋一郎氏の対談もあります。高森先生がブログに
書いてた、「言語の植民地化」を書いた水村美苗氏のインタビューもあり
ます。自分も買っといてまだ読んでないのですが(笑)。明日あさって、本
屋へ行ける方、通販で買える方はどーぞ。

まだあるけど、次号が配信されたら書きます。
時間ある時に、道場タイムシフト見まーす。

No.150 81ヶ月前

よくよく考えたけれど、やっぱり枝野さんが言ったとおり、「改憲しない」が現状ベストだと思います。左方面からはずっと言われてきたことですが、安倍改憲案・自民党改憲案への「対案」は、護憲で充分だと思う。改憲前提で案を出し合うというのは今の政権下では少なくとも結果に直結しないし、どっち方面にも不満を残すとしか思えません。
少なくとも今は。

それよりも先に、日米地位協定や思いやり予算を見直しておかないとどんな憲法にしてもアメリカに引きずられるのは変わらないと思います。

そして今何よりも緊急に最重要でやらなければならないのは皇位継承の安定化のはず。もし憲法論をやるならまず全員が1条から始めるべきではないかと思います。
枝野氏は「もっとやるべきだった」と言ってました。ならもっとやってほしい。終わった話にしないでほしい。正直言って、天皇陛下を置いといて安倍のくだらない改憲妄想に時間をかけるなんてバカげてる思います。こんなバカげた安倍のお遊びなどは最短で取り下げさせてほしいと思います。

No.151 81ヶ月前

本編とは関係ない話なのですが、『ひよっこ』が面白過ぎます。ノスタルジック、センチメンタリズムなのかも知れませんが。先週の木村佳乃の演技には泣かされました。菅野美穂の抑えた演技も、いがった。お蕎麦屋さんのシーンは最高でした。
物が無い時代に、快適に暮らす為、また綺麗に見せたり可愛く見せたりする為、工夫して使っている日曜品が、何とも愛おしいです。
『もったいない』とか、物を大切にする文化が見えるようで、原点回帰してみたくなります。

No.152 81ヶ月前

>>146 おいちゃんさん

コメントをして頂きまして、ありがとうございますo(^o^)o

先日のゴー宣道場の議論。
実は私もまだ理解しきれていません!

公論と言えども、
「庶民に届く言葉」に変換しないと、
『世論』にはならないです!

だから本日配信の『小林よしのりライジング』には、大注目ですね!!o(^o^)o

No.153 81ヶ月前

>>151
と思いますね
自分個人の考えは普通の軍隊になり
アメリカの傭兵にならない憲法改正が理想です。
逆に中途半端な改正ならしないほうがマシだと思います。
特に安倍の憲法についての対案に細野さんがまんまと釣られのをみると枝野さんの反応は正しいと思います。
日本国憲法より上位な日米安保、地位協定を一から見直しが憲法改正よりも効果はあると確信はしています

No.154 81ヶ月前

9条全文削除、そして自衛隊一度組織解体、後国防軍の創設、事実上の自衛隊の再構築再組織化、が一番真っ当な9条に関する改正案だと思いますね、それ以外の改悪論は全て欺瞞でしょ。
ならば護憲で良いですよ、出来ないことを政治家も言ってはいけないと私は思いますから、枝野幸男の最終的な提示は今の日本にとっては正しいしベリーベストだと思います。
それより何より一番改正する案件は第1条、それ以外は無いですね。
地位協定やガイドラインがどうにか出来るかはかなり怪しいですが、改正とは別のアプローチが可能なわけだから、少しでも手掛けるべきでしょうね。

No.155 81ヶ月前

『ひよっこ』の話を連投すること、失礼いたします。
m(_ _)m
今日の『ひよっこ』で、主人公のみね子は、職場から休日を貰うのをためらうのですが、上司・雇い主・同僚から快く休暇を貰えました。上司の言葉が
『お前が居なくなると、みんな大変な思いをする。けど、大切な仲間だから、みんな頑張れる。だから大丈夫だ。』
私の職場は人数カツカツでやっています。急に休む人が居ると、仕事が大変になるから、みんな良い顔はしません。
ですが、今日の『ひよっこ』のような心の余裕が、職場にも、常に備わっていないといけないなあって強く思いました。少しの余裕があって、初めて信頼関係が築けるのかなと思いました。

No.156 81ヶ月前

やはり我々の居酒屋トークレベルの独立自尊論は政治レベルでは難しいんだなと思いました。
政治と我々を分けて考える必要はありますな
もちろん思想が政治に従属するのは誤りです
誤解しないように

No.157 81ヶ月前

8月の上旬辺りから身辺が忙しく、俗世と離れてくらしており、久しぶりにニュースやゴー宣ブログに目を通しましたが、色々起こっていたみたいですね。細野氏が民進辞めたり、よしりんが朝生に出ていたり、切通さんがもくれんさんに怒られていたり、ほんと目まぐるしい、今から見れてない番組動画とか目を通してみようと思っていますが(道場タイムシフトもう見られないのか><、トッキーさん道場動画のupお待ちしております)、一番驚いたのは安倍がまだ首相だったことですね。さっさと捕まってやめればいいのに。何時まで私達はあの詐欺師一派に税金を好き勝手に使われ続けないといけないのか腹立たしいばかりです。どうせなら北朝鮮に行って捕まってくれればいいのに。

No.158 81ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。