• このエントリーをはてなブックマークに追加
エーミールの短信 『落日の残照』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

エーミールの短信 『落日の残照』

2018-08-13 05:00
  • 21
皆さんお元気ですか?

エーミールでございます。

7月の終わりに比べると、幾分暑さが和らいできた感じがありますね。

猛烈な暑さというよりも、普通に夏らしい暑さになってきました。
早く秋の訪れを感じたいですね…。

トンボがセミの代わりに飛び交う、そんな秋の風景を思い浮かべつつとりあえずこの夏を過ごしていきたいと思います。

さて、今回も少し真面目な話をしてみたいと思います。

以下会員限定

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他11件のコメントを表示

日本人として忘れちゃいけない歴史のひとつですね…

No.13 69ヶ月前

チームナックスが舞台でやった話ですね…

No.14 69ヶ月前

ちなみに、ポツダム宣言を受諾した8/15を終戦記念日とするのは日本だけだったりします。
米、英、仏、露、メープルは日本が降伏文書に調印した9/2を終戦日としています。
ソ連が北方領土(歯舞群島除く)を占領したのは8/28-9/1
この期間は日本から見たら終戦後、ソ連(ロシア)から見たら戦時中に当たるため、色々揉めてるわけですねぇ!!

No.15 69ヶ月前

かこつです。ほかの方も書いていらっしゃいますが日本だけはポツダム宣言をした8/15を終戦記念日としていますが、他の国は9/2を終戦日としています。ですから国によっての認識の違いにより日本にとっては終戦後でもソ連からしたら戦時中という食い違い…未だに疑問ですが日本だけ8/15を終戦記念日としているのはなんででしょうね。ポツダム宣言のせいでしょうか。やはり原爆のイメージが強くなりがちで、学校でもあまり取り上げないのでその後の(この北方領土侵攻等)事が薄れてしまいますよね。改めて学び直したいと思いました。

No.17 69ヶ月前

かこつです。折にふれ、こういうお話をさりげなく書いて下さるのはありがたいものです。
仕事柄、シベリア抑留などの話も聞いたことがあります。沖縄は米軍基地問題はじめ、しらゆりの塔などもあるからかまだクローズアップされますが、北海道の背負う暗い歴史はなかなか知る機会がないですね。
北方領土問題も、問題の存在だけが騒がれて「なぜ」そうなったのかは置き去りにされているように思います(これは太平洋戦争そのものにも言えることと思いますが)。
戦争は外交の最終手段とも聞きますし、そもそも、どちらが正しく、どちらが間違いという二元論でもなく、「その時代における、それぞれの正義のぶつかり合い」なのですよね。こういうお話を目に耳にするにつけて、色々なことを考えさせられます。

No.18 69ヶ月前

エミさん、かこつです(・ω・)ノ♡
高校時代、世界史の授業で広島原爆投下に後を追う形で急いでソ連が対日参戦をした理由、そして更に長崎原爆投下から日本の無条件降伏までの流れを必死で学んでいた頃のことをふと思い出しました…エミさんがおっしゃる通り、あまりソ連には焦点が当てられていない事が多いですが、終戦期のソ連はかなり重要な位置に立たされていたのだと分かります。
また靖国神社も高校生の時に先生からお話を聞いて友人と一緒に参拝しにいったのですが、実際にああいった場所に行くことで、目で見て、感じて学べる事も沢山あるのだと体感しました!中でも、慰霊の泉が自分の中で鮮明に記憶に残っています。
なんだかわたしの高校時代を振り返るコメントみたいになってしまいましたが(笑)、いくつになっても何かを学びたいという心や自分の住む日本、国際情勢について知りたいと感じる気持ちは常に持ち続けていたいな、と思っています!
今日もエミさんらしい素敵な記事をありがとうございました。次回の更新も楽しみにしてます(^o^)♡

No.19 69ヶ月前

かこつです!
そんな事件もあったんですね…!
現在中学生の私は全然知らなかったですΣ(・□・;)
やっぱりエミさんからは学ぶことが多いです…!
素敵な記事をありがとうございます!
しっかりと覚えておきたいです♪( ´▽`)

No.20 69ヶ月前

こんばんは

終戦前後の混乱期の話

こういった話題は義務教育ではさらりと流され
子供のうちは興味すら持たないでしょう

是非グル氏やオスマン先生エミさん達に講義の様な形で生放送などで語って頂きたいものです。

No.21 69ヶ月前

いつも楽しく拝見しています。
エーミールさんの先週と今回のブログを読みまして「ゲッベルスと私」が頭に思い浮かび、公開日に観に行きましたが、再び足を運んでしまいました。

「知らない」ということはどういうことなのか?
「知る」とはどうなることなのか?
自分は「どこに」いればいいのか?
「責任」とは?

平和だからこそ考え続けなければならない過去問題だと思わされました。答えがその時々でいくらでもひっくり返されてしまう厄介な問題(下手をすると赤点もの)

私も夏は少し苦手なので、早く食べ物が美味しい季節になって欲しいと願うばかりです。今は今でビールが最高なんですが…。

No.22 69ヶ月前

歴史とか苦手な私にとってすごく有難い内容で、とても感謝してます。
起こったのは知っていたのですが、詳細をあまり知らなくて…
分かりやすく、詳しく教えていただいてありがとうございます!
やっぱり最低限、日本の事は知っておいた方がいいですかね…

No.23 69ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。