• このエントリーをはてなブックマークに追加

のえる★さん のコメント

性別 男
年齢 44歳
お住まい(都道府県)兵庫県
職業 会社員

『第66回ゴー宣道場』ネット参加させていただきました(^_^)

自分自身これまで「憲法改正」の事を筋道を立てて考えるという事をしてこなかったので、議論について行くのに必死でした。(ついて行けてないですが(^_^;))

倉持師範の基調講演を聞かせてもらって、「どういうビジョンを掲げて憲法改正を考えていくか」という、絶対持っていなければならない視点に気づかせていただきました。

そして、リベラルな価値からのアプローチの憲法改正という着眼点は目から鱗でした。
理解が正しいかどうかは分からないんですが「リベラル」とは「さまざまな価値を持った個人が、幸せに暮らすために、どう共生していくか」を考えること。と、解釈しました。

まだまだフワッっとして整理も理解も出来てないので、ぜひ何度も憲法をテーマに道場を開催していただきたいです。
今回を起点に考えを深めていけたらなと思います。
「真の憲法改正」って本当に奥が深いと感じました。
No.10
80ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
いよいよ明日・10月8日、 午後2時~5時(予定) 第66回ゴー宣道場 「真の憲法改正とは何か?」 開催されます!! 基調講演は 弁護士 倉持麟太郎師範 いろいろあって、一時は登壇が 危ぶまれたこともありましたが、 困難をはねのけ、当日は 「全人格をかけてやる」 との気迫を見せています。 ゴー宣道場HPに 連日投稿されている長文のブログ からも、その熱気がひしひし 伝わってきます。 ぜひそちらもご一読ください。 ゴー宣道場でしかできない、 本物の改憲論議をぜひ お見逃しなく! 今回も、 会場までお越しいただけない ネット視聴者の方々からも、 会場で行われるアンケートと同様に、 このブログのコメント欄を利用して 感想を募集します! 記入項目は… 性別 年齢 お住まい(都道府県) 職業 1.参加(視聴)の動機(目的)は何ですか? 2.今回のゴー宣道場の感想をお聞かせください  ① 第1部について  ② 第2部について  ③ 全体的な感想  ④ 今後「道場」や「ネット道場(動画)」で    取り上げて欲しいテーマ(企画)があれば    ご記入ください となっていますが、自由にお書き いただいて結構です。 お寄せいただいた感想の一部は、 『語らいタイム』や道場ブログで 紹介いたします。 特に締切は設定しませんので、 タイムシフトや動画で後日 ご覧になる方もぜひ ご感想をお寄せください。 お待ちしております!!
ゴー宣道場ブログ
「ゴー宣ネット道場」で評判の「道場ブログ」。小林よしのり代表師範を始めとして、師範、スタッフ、ゲストによる多彩なブログをご紹介!