• このエントリーをはてなブックマークに追加

Metto-Xさん のコメント

まぁ、コメントへの返信が気になる事はたまにあるな。
相手にもよるけど。
※ただしスマホは持っていない
No.20
87ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
待ち時間などちょっと時間が空くと、ついつい手にしてしまうスマホ。 気軽に遊べるゲームや便利なアプリがいっぱいあるので、暇つぶしにぴったりですよね。 電車やレストラン、カフェなどでもスマホをいじっている人の姿を目にすることが多いのでは? そんな中、リクルートが20~30代の男女222人に『スマホいじりがやめられない理由』のアンケートを行い、その結果が発表されました。 思わずドキッとするような理由が続々とランクインしています。   あなたはいくつ当てはまる? 1位 オンラインゲームで達成感を得られるから(34.7%) 難易度の高いゲームやアイテム・キャラクター収集はやりがいバッチリ! レアキャラをゲットしたときは「よっしゃ!」と声に出してしまいます。   2位 ゲームアプリをプレイしたい衝動が抑えられないから(23.4%) ログインボーナスなどでアイテムや限定キャラクターがゲットできることがありますよね。 期間中は「ログインしなきゃ!」という使命感でいっぱいに!?   3位 最新ニュースをチェックしないと置いていかれる気がするから(23.0%) ニュースでもドラマでも、面白いネタや新しいネタは会話のきっかけになります。 盛り上がっている話題についていけないと、ちょっと疎外感を感じてしまうかも?   4位 メッセージアプリやメールで誰かと連絡を取り合っていないと不安だから(21.6%) すぐに返事がないと不安になる人も多いようです。 SNS疲れにならないようにご注意ください!   5位 SNSに投稿した自分のコメントへの反応が気になるから(20.7%) 渾身のネタを呟いたら周りの反応が気になってしまうものです。 無駄にSNSを開いたり、更新ボタンを押してみたり。   6位 オンラインゲームで誰かとつながっていたいから(20.3%) チャット機能などリアルタイムで会話ができる状態に慣れてしまっているのかも   7位 とにかくスマートフォンを触ってないと落ち着かないから(19.4%) かなり重症なのか、スマホフェチなのか。それが問題だ。   8位 SNSで常に情報を発信していたいから(16.7%) 自分の情報で楽しんでくれる人がいると喜びもひとしおですね!   9位 ネットショップの新商品情報が気になるから(15.8%) ちょっと気を抜いた間に「売り切れ」なんてこと、あるある。   10位 SNSの投稿を逐一見ないと仲間外れにされている気がするから(10.8%) 会話と同じく、タイミングを逃すと中に入っていくのが難しいですね。     いかがでしょうか。みなさんがスマホを止められない理由、この中にありましたか? すっかりスマホがゲーム機と化した筆者は1位の「達成感」と2位の「衝動が抑えられない」が身に覚えがありまくりです。 5分10分の休憩のつもりが、気づくと1時間経ってた!なんてことも。 スマホ…恐ろしい…!   参照元: web R25
エンタメウス
世界中の話題が集まるエンターテイメントニュースサイト