• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「日本は本当に“アニメ後進国”?」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫の毎日ブロマガ「日本は本当に“アニメ後進国”?」

2018-01-02 06:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/01/02
    ───────────────────────────────────
    今回は、ニコ生ゼミ12月24日(#210)から、ハイライトをお届けいたします。

    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    ─────────────────────────────

     「日本は本当に“アニメ後進国”?」


     河森正治監督という『超時空要塞マクロス』シリーズにおいて中心的な役割を果たしたクリエイターがいるんですけど。

     その人が、自分の新作アニメの発表会の中で、「日本のアニメはいつの間にか後進国になっていた」と発表しました。


     河森正治監督が20日、東京都内で行われたDeNA、創通、文化放送の3社が、合同でオリジナルアニメを制作する新規プロジェクト「Project ANIMA(アニマ)」の発表会に登場した。

     河森監督は、昨今のアニメシーンが話題になると「学園魔法ものが何作品もあったり、テンプレートがあって、なんでこんなに似てしまうのかな?と思うこともある」と話し、「作品数がたくさんあって、一見活気があるようだけど、世界の動きを見ていると、日本はヤバい。いつの間にか後進国になっている」と警鐘を鳴らした。

     ――と、こんな出来事があったそうです。


     これについては、わりとネットニュースにも流れて。
     まあまあ、「河森くんだったら、そういうふうに言うのもわかるかな」とは思うんですけど。

     僕 個人の意見から言うと、河森くんの苛立ちもわかるんだけど、ガンダム放映前の日本のアニメ界というのも同じようなもんだったって思うんですよね。


     『機動戦士ガンダム』が放映される前って、ロボットアニメが、もう、腐るほどあって。
     
     しかも、その全てがテンプレートで「1話 毎に変な敵が出てきて、新兵器でやっつける」っていう、同じような内容の繰り返しだったんですよ。


     あの頃のテンプレートよりは、今のほうがまだマシじゃねえかって思うんですよね。

     なので、公開されるアニメ作品の傾向については、さほどヤバいとは思わないんです。

    ・・・

     どちらかと言うと、アニメ界の危機っていうのは、「アニメ業界に行きたがる人が減っていること」だと思うんですよね。

     今の大多数のファンにとってのアニメというのは、完全に“見て楽しむもの”になっている。

     昔のセルアニメの時代だったら、制作の途上でいろんなミスが散見できたし、それを見て「このミスなぜだろう?」と、作り手側がどうやって作っているのかを推理できた。

     ところが、今のアニメというのはデジタル表現が入ってきているので、「どうやって作っているのか?」という部分については、あまり考える隙がない。

     なので、「どうやって作っているのか?」というのが、よりわかりやすい“声優”とかにはなりたがる人が山程いるんだけど、肝心のアニメーションの制作に行きたがる人がほとんどいない。


     これは、実写映画界でも同じなんですよ。

     俳優さんになりたがる人は相変わらず多いんですけど、映画の裏方とかドラマの裏方になりたい人はどんどん減ってるんですね。

     「自分でドラマ作りたい!」とか、「映画を作りたい!」と言う人が、どんどん減っている。

     たぶん、完成度が高いものを、あんまり多く供給していると、それに対して裏方になりたい人っていうのが減っちゃうという面白い法則があるんですよね。


     まあ、これについてもユーチューバーのような人の中から、新しいアニメ作家というのが生まれてくると思ってるんですけどね。

     「半日で撮影から編集からアップまで行う」という、ユーチューバー的な映像の作り方と、アニメーションというのは、今のところはなかなか上手く重ならないんですけども。

     たぶん、もうすぐ、ユーチューバーからアニメ作家が生まれてくるような時代になっていくとは思っています。

    ・・・

     じゃあ、僕が感じている問題点というのはどこにあるのかというと、「アニメーション作品をきちんと“読める”人が少なくなってきている」ということです。

     アニメーションでも、漫画でもそうなんですけど、そういった作品の中で描かれるドラマの奥行きみたいなものを、ちゃんと読める人が少なくなってきているという方が問題です。


     そこで……まあ、告知なんですけれども(笑)。

     ニコ生で、僕がこれまで話してきた『機動戦士ガンダム』とか、『この世界の片隅に』とか、『風の谷のナウシカ』といった名作を、どうやって読めばいいのかを解説した『大人の教養として知りたい すごすぎる日本のアニメ』 https://goo.gl/GaVT74 という本が出版されます。

     タイトルだけ聞くと、「日本のアニメはすごいぞ!」とか、「こんなふうに売れてるぞ!」みたいに聞こえるんですけどね。

     これはKADOKAWAから出てるからビジネス書っぽいタイトルが付いているだけで、実際は、「どう読めば面白いのか?」をひたすら語ったという内容なんです。

     12月28日発売で、Amazonでは、もう予約を開始していますので、自分へのクリスマスプレゼントとして、ぜひ1冊お願いします。


     ここに書かれていることは、わりとニコ生で語ったことなんですけど。

     その後、「じゃあ、これはどこに引用元があるのか?」というところまで、ちゃんと調べて文章にしているので、ニコ生で聞くだけよりは理解しやすい感じになっていると思います。

     よろしくお願いいたします。

    ─────────────────────────────

    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
    http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

    ───────────────────────────────────

    いかがでしたか?

    「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。

    番組内で取り扱う質問はコチラまで!

    よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
    みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
    だから僕は、質疑応答が大好きです。

    みなさんからの様々な質問をお待ちしています
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
         ヤムアキ
         起こしのヤスタカ(FREEex)
         歴史のカオリ(FREEex)

    ───────────────────────────────────


    岡田斗司夫
    and
    Special Thanks To読者のあなた
    ───────────────────────────────────
    Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
    ───────────────────────────────────
    ■お問い合わせ
    有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
    『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。