• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫の解決!ズバっと「「晒し」を抑制する方法」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫の解決!ズバっと「「晒し」を抑制する方法」

2014-09-03 06:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    岡田斗司夫のニコ生では言えない話
     岡田斗司夫の解決!ズバっと 2014/9/3
    ───────────────────────────────────
    おはよう! 岡田斗司夫です。
    メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
    かたっぱしから答えてみましょう。
    ───────────────────────────────────
    さちをさん/34歳/自営業/クラウド市民
    「「晒し」を抑制する方法」
    【質問】
    “過去に「晒し刑」があったように、晒すことは懲罰になり得るほどの暴力性があると考えています。
    ネット時代においては、晒すことへのコストが低くなり、個人を名指ししての暴言が拡散されたり、企業が万引き犯をHPで公開しようとするなどの「暴力行為 (僕の認識では)」が多いように見受けられます。しかし「晒し」を「暴力」だと社会的に認定する、あるいは法規制するのは、実際の運用面や報道との兼ね合 いで現実的な気がしません。その是非は置いておいて、このネットでの「晒し」を抑制しようとしたら、岡田さんならどのような方法を考えますか?”

    【回答】
     アメリカでは銃の規制が進みません。
     もちろん関連団体のロビー活動のためでもあるんですが、一番の理由は彼らの建国の国是でもある「自分たちの社会は、自ら銃を手にとって自衛する」「銃による護身は、建国理念の一つ」という思い込みです。
     銃無しでも、社会は平和に運営できます。しかし、アメリカの大衆層には、その結論は受け入れられない。
     同様に、日本では「表現や言論の自由」を国是というか基本的人権と考える人が多いです。銃が武器であるように、ネット社会では「写真や発言を自由にネットにアップすること」はネット武装の一つです。
     これに対しての「刀狩り」になりうるのが「匿名禁止」制度です。
     しかし、米国民の多数が「銃による武装の解除」をOKしないのと同様に、日本国民の多数は「ネットの匿名性排除」を嫌うでしょう。
     晒しを抑制する方法は、米国での「銃犯罪を減らす」のと同じ仕組みです。
     基本的には不可能。なので「安全な地帯」を作るしかない。
     この意味は、各自、考えてみてください。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。