• このエントリーをはてなブックマークに追加

tf10ccさん のコメント

伝え
No.1
20ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
▼第658号 ----------                               2022/08/29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           堀江貴文のブログでは言えない話                Vol.658 毎週月曜日発行  ─────────────────────────────────── ★メールが届かない方へ★  メールが届かないなどの場合は、以下『ニコニコヘルプ』のページを御覧ください。 『ニコニコヘルプ』 http://qa.nicovideo.jp/category/show/501 問い合わせなどにつきましても、こちらのページから可能となっております。  また、メールが届かない場合は迷惑メール等に分類されている場合もありますので、 お確かめくださいますようお願いいたします。 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメデジタルガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.Q&Aその他編 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★  YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。  現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★『堀江貴文と藤田晋のビジネスジャッジ!』挑戦者募集!★  番組内にてご紹介させていただくビジネスアイディアも募集中! メールでお送りいただいたビジネスアイディアを二人がコンサルします。起業家として活躍を続ける堀江貴文と藤田晋氏にあなたのアイディアを判断してもらえる滅多にないチャンス! ▼『堀江貴文と藤田晋のビジネスジャッジ!』 https://bit.ly/3obZm27  次回の配信は、9月を予定しています! 【応募概要】 ☆応募先メールアドレス☆ horie.freshch@gmail.com ◆お名前: ◆メールアドレス: ◆ハンドルネーム(採用の際番組で使用します): ◆アイディア概要(500文字) ※企画書(5ページまで)がある場合はメールに添付をお願いします。 ※応募者さま本人による出演・プレゼンの機会は基本的にありませんので、メールに具体的な内容をご記入ください ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言  これを書いている週末は、屋久島沢登りからの高松ダイレクトホンダジェットでHIUの夏合宿。がっつり沢登りをしてから合宿ではいきなりのトレランなので体力的にはアレなんですが、まあまあ最近はこういうのも多いので難なくこなせたりするのが怖いところです。  これから夜中までいろいろとアクティビティがあって、明日も朝からガッツリアクティビティありますが、気合入れて行ってきます! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン  私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、8月25日(木)までのニュースからセレクトしています。 【10】「四国新幹線」構想 足踏み続け半世紀 「空白地帯」の疑問 https://bit.ly/3KqoP3T  流石に四国に新幹線というのは北海道以上に採算が取れない気がしてならない。まあ、やったとしても瀬戸大橋から高松、徳島くらいじゃないかなぁ。  しかし全路線赤字というのは、あの気候条件と地形ならやはり仕方ないと言わざるを得ない。ただやりようはあるとは思う。 【9】ガーシー議員 岸田首相リモート公務に「岸田ーお前がよくて、オレはあかん事はないよな」国会出席しろ批判に主張 https://bit.ly/3B295RT  この意見をリツイートしたら、「行政府と立法府は違う」とか「病気で仕方ないのとは違う」とか、いろいろな意見が出てきたけど、別にリモートで同様の業務ができるのであればリモートを選ぶ権利があってもいいのではないかと思うし、三権のどれもリモート可能にしてしまえばいいと思う。 【8】岸田文雄首相、次世代原発の建設検討を指示 来夏以降17基再稼働 https://s.nikkei.com/3KosKOQ  原発を建設しないと電力料金が高止まりして、産業の競争力が失われるのは間違いない。小型の軽水炉であれば冷却効率も良くメルトダウンの危険性はほとんどないので、安全保障上の問題だけ解決できれば推進することは問題ないし、技術継承の面からも待ったなしと思う。 【7】内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 https://bit.ly/3e6ISsk  旧統一教会問題がかなり影響しているのは間違いない。そこにきて、いつまでも新型コロナウイルス規制を変えようともせず、大胆な施策を打つこともしない岸田内閣の支持率が下がるのもわかるが、だからといって自民党は選挙をする必要がないから岸田体制は当面変わらないだろう。 【6】「特定技能制度」外国人受け入れ枠 飲食料品製造業など拡大へ https://bit.ly/3ASfaQF  現代の奴隷制度として海外からも批判を浴びながらも、まだゾンビ企業の延命のために安い外国人労働者を供給しようということか。  こんなことをしていると、各国の人々からそっぽを向かれて誰も日本に来なくなる時代がもうすぐ到来する。ちゃんと移民制度を世に問うべきだ。  
堀江貴文 ブログでは言えない話
巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。