• このエントリーをはてなブックマークに追加

流氷ひまわりさん のコメント

こんにちは。今回の記事もたのしく拝読させていただきました。

画展、開催されるシリーズとそうでないシリーズがあることは
以前からちょっと気になっておりましたので、
今回の記事の「画展のコンセプト」を読んで、
たしかに言われてみればその通りだなぁと、納得しました。
とはいえ、見てみたい気持ちありますけどね。ドキ文の画展とか、とくに。

学怖画展、全作品の解説とは…!
なんとまあすてきなご褒美。
思わず画展動画を何度も見直し視聴。
記事も動画も、堪能させていただきました。

どの解説も興味深く拝読したのですが、
なかでも、最後の作品「新聞部」に込められた意図は、
率直にすごいなとおもいました。
動画の最後の、まさに最後にして達成された、稲葉君の悲願。
それをあらわしているであろう、あえてのフォント。

なんか、こういう、妄想…というにはすこしちがう、
ゲームの世界の延長線というか、拡張された世界線とでもいうような…
そういったものを稲葉さんの動画や言葉から感じるとき、
ああなんかすごくいいなあと、面白いなあとおもいます。

本年も、稲葉さんの活動からたくさん笑顔をもらっております。
日々変わりゆく難しい世の中ではありますが、
たのしい活動、これからもたのしみにいたしております!
No.19
38ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
平素よりお世話になっております。 稲葉です。 2021年1発目のブロマガになります。 つい先日、「あけましておめでとう」と挨拶をした気がするんですが、 もう1か月終わろうとしているんですね。早いですね。 (またこの感じの書き出し…) さて先日、昨年の夏から続けてきた「学校であった怖い話」が、 part166をもって完結いたしました。 途中まあまあ止まることはありましたが、 ほぼ毎日更新で最後まで走り切れたのは良かったですね。 で、最終回と同時に、久しぶりに画展の動画を投稿しました。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38126745 画展って、自分の作る動画の中でも、 ぶっちぎりで労力を要するものではあるんですが。 実況プレイ動画とはまた違うかたちで、 そのゲームへの想いを炸裂させることが出来ますし、 毎回楽しんで作っています。 で、動画の中で、誰の絵をどういうタイミングで使って、とか、 構成的なことを色々と考えるわけですが。 今までそのあたりについては、語ったことってなかったなと思い、 せっかくだからブロマガで裏話的なことを書いてみようかな、と。 最初は、書いたイラスト全量載せつつ解説とかも考えましたが、 拙いとはいえ、ゲームのファンイラストを、 有料ブロマガでそういう使い方するのはちょっと違うかなと思いますし、 文だけの解説になりました。 もし、学怖は見ていないとかの方だと、 あまり価値のない記事になってしまうでしょうが、 そのへんはすみません。ご了承いただければと思います。 ということで、 今月も宜しくお願い致します。  
稲葉活字万鉄
ゲーム実況者:稲葉百万鉄のチャンネルブロマガです。

実況動画についての記事が中心ですが、動画とは関係のない昔話や、好きなゲームについての話も書いていくかも知れません。