• このエントリーをはてなブックマークに追加
漫画に学ぶ男前 vol.61【BLACK LAGOON:ロック】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

漫画に学ぶ男前 vol.61【BLACK LAGOON:ロック】

2017-12-18 10:11
  • 10
漫画から「オトコマエ」を学んでいくコラム。第61回目はド派手なガンアクション漫画「BLACK LAGOON」の主人公・ロックこと岡島緑郎からオトコマエを学んでいきたいと思います。

00.jpg

【漫画のあらすじ】
犯罪都市ロアナプラを舞台に、荒事も請け負う運び屋と裏社会に属する組織や人物たちが繰り広げるクライムアクション作品。

ごく普通の日本人サラリーマン岡島緑郎は、とある仕事中に東南アジアで海賊「ラグーン商会」に拉致される。
緑郎はラグーン商会の黒人ボス・ダッチにより、傭兵・殺し屋・マフィアたちが集う背徳の都ロアナプラに案内され、元いた会社との交渉材料にされるが、上司たちは緑郎を簡単に切り捨てると、ディスク奪還に傭兵部隊を送り込む。

こうして世界の現実を知った緑郎は、ネクタイを絞めた海賊ロックを名乗る。撃ち合いも争い事も大嫌いだが交渉能力に長けたロックはラグーン商会の一員としてロアナプラの住人となり、育ちも性格も正反対のレヴィとは次第に互いにない部分を補い合う「相棒」に就く。

俺はね、もう死んでるんですよ。あんたがそう言った。
俺の名は、ロックだ。

01.jpg
○オトコマエポイント
ラグーン商会にさらわれた後、元いた会社に戻れるチャンスがやってきたにも関わらず一蹴するロック。

直前までは絶え間ないトラブルに怯えきっていましたが、このタイミングから一気に覚悟をキメた、覚醒シーンとも言える場面。
この後ロックはラグーン商会に身を寄せ、交渉、参謀役として様々な抗争やトラブルに巻き込まれていきます。

過去を捨て、名前を捨てて「自分の道は自分で選ぶ」という思いが強烈に込められたシーンです。

コメント コメントを書く

ロマンに生きるって意味ならともかくオトコマエとかいうポイントじゃちょっと評価できないかな

No.1 76ヶ月前

ロックのかっこいい所は中途半端な立場と両極端な二面性に対して現実的な折り合いをつけようともがいてる所だからオトコマエみたいなブレのない完成したかっこよさとはまた違うと思う

No.2 76ヶ月前

2コメに激しく共感

No.3 76ヶ月前

2コメは日本編とかで良く出てて、カッコ良いというより味がある感じだったけども、二度目のメイド編辺りからロックも大分おかしくなってて笑う

No.4 76ヶ月前

双子に出会って狂っちゃったけどな・・・狂ったロックが俺は大好きだ

No.5 76ヶ月前

ロックはレヴィとタバコキスするところが一番カッコイイ(`・ω・´)

No.6 76ヶ月前

ロックは理性的な狂気があるからカッコいい。打算と捨て身で結果を叩き出す。自己陶酔から覚めて一瞬緑郎に戻るのも好き。

No.7 76ヶ月前

レヴィって生い立ち柄「光」にコンプレックス持ってるっぽい(超短気なのもその辺から?)けど、ロック見てると結局あれ程劣等感持っていた「光」の世界も、結局自分の生きて来た世界「闇」とそう変わらないって安心出来るから、一度トラブったけどそれ以降は結構上手にやってこれているのかなぁって思ってる

No.8 76ヶ月前

してやったぜぇ!が格好いい。パチスロから知ったんだけどな。ハズレ時のプチフリーズが堪らんのじゃ。アプリにはそのフラグねぇから正にプレミア。

No.9 76ヶ月前

ロックのかっこよさは2コメさんの意見に同意でそれ以上の表現が俺の中で出てこない。
男前を学ぶというならば「タケナカ」からだと思う。

彼は「自分のしてきた事に嘘をにしたくないから、だから続ける」という信念

器の大きさ、構え方、人との接し方はどうみても「タケナカ」から学べることこそが

男らしさなのではないだろうか?

No.10 76ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。