• このエントリーをはてなブックマークに追加

ぬぬうさん のコメント

お恥ずかしい話ですが科学の中でも特に物理がどれを読んだらいいのか分からなかったのでとても参考になりました!自分に合う本を探してみたいと思います!
No.2
4ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
物理を勉強するための本の選び方をお教えしましょう。 こんにちは、シラノです。 今回は、物理を勉強するための本との付き合い方についてご紹介していこうと思います。 知識を得るための手段も近年は多様化していますが、依然として「本」と向き合う事は物事を学ぶ上で極めて重要ですしね。 ということで、まずは個人的にオススメしたい物理の教科書をと思うのですが、その前に。 今回オススメする教科書は個人的な評価もさることながら、どちらかといえば王道と言われているものです。 インターネットで調べると王道な教科書がたくさん出てきますが、 評価の高さよりも、個人個人に合っているのかどうかという事が重要です。 万人に向く良い教科書は存在しないということを、まずは理解しておくことが大事と思います。 ◆◇◆オススメの物理の教科書◆◇◆ 前置きはここまでにして、改めてオススメの教科書をご紹介していきます。 まずは最も無難に、基礎を修めるためのシリーズとなっているものから。 ●講談社基礎物理シリーズ https://www.kspub.co.jp/book/series/S067.html 全12巻で一通りまとまっています。 一方で、それぞれの分野ごとに買うのだとしたら、最初は…… 以下会員限定  
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地
毎度おなじみ貴方の町の爆笑秘密結社

薬理凶室の送る、科学で解決するブロマガ!!

日々の暮らしに役立つ情報から、知らなくてよかった最果てのお話まで

普段は見られない側面、ただの流行のアレも見方を変えれば・・・というアレソレ

ズズ、ズイーっと、深淵へご案内!