• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 31件
  • 序盤の構想 vol.6

    2017-10-31 12:00  
    110pt
    牌譜好牌姿です。打1mとしてイーシャンテンに取る人が多いのではないでしょうか?序盤はシャンテン数を気にするな7巡目なら僕も1mを切ります。しかし2巡目なら――将来の構想に最も不要な牌を選ぶようにするということです。 
  • 特南の歩き方 実演編

    2017-10-30 12:30  
    110pt
    雀竜位戦はボロ負けっした(><)ここ2日協会ルールの打ち過ぎで押し引きがバランスブレイクしているっぽいので特南で調整します。牌譜門前の技術を磨こうたとえばこんな牌姿。2pか8pを選ぶのではなくて――こうしましょう。低打点愚形残りの完全イーシャンテンにはこだわるな!もしも牌図がドラ2含みだとしたら完全イーシャンに受けます。要するにリーのみ愚形をできるだけ避けるように打つということです。リーチにはリスクがある攻め返された時に無防備になるリスクですね。そのリスクに見合うよう、安手ならできるだけ好形を目指しましょうということです。牌譜こんな感じにしてこうとかですね。リスクに見合うように手牌の価値を高める努力をするということです。牌譜役牌スルーの練習をしよう副露率高めで成績が伴わない人は練習してみて下さい。僕は本来この發は仕掛けてホンイツ&オールグリーンを狙うのですが(笑)今回はスルーしてみました。
  • 九段坂奮闘記5 vol.8

    2017-10-29 12:00  
    110pt
    今日は雀竜位戦C級2日目です。後6半荘打って4人昇級、8人降級。一言で言うと―― 辛い・・・・牌譜点数状況的に打点は狙いたいところです。とりあえずポンするとして、どこへ向かいましょうか?打1sとして狙いはトイトイ、またはホンイツです。マンズを引けばマンズの染めに、何かを縦に引けばトイトイへ。ここで6mを打ってしまう人、たまーに見かけるのですが寂しすぎやしませんか?巡目が早けりゃ何でもできる この点数状況ならもう少し狙いましょう!ツイているように見える人は、ツイている恩恵を受けるような残し方をしています。牌の残し方が悪ければ、せっかくのツモも光り輝いて見えることはないのです。8mポンは5p単騎にしたいですね。景色がそうしろと囁いています。だって・・ アガリたいんだもん(><)さすがにこれを5p単騎にするのはド変態というものです。結果はバカヅキでしたが、過程にバカヅキはありません。ずるいずるい
  • 九段坂奮闘記5 vol.7

    2017-10-28 12:00  
    110pt
    今日明日は雀竜位戦C級に出場してきます。先は長いが頑張るぞー!牌譜昨日の話を思い出して下さい。通常時ならばこの手はホンイツ一直線。しかしこの素材ではホンイツにしたとしても、うまくいって3900濃厚です。加えて東家の河にも注目して欲しい。ぐぬぬ・・・あれは・・・というわけで下家から出た北をスルーして、ここから仕掛けることにしました。東家の速度を信用していいかどうかは微妙ですが自分がこの程度の手牌だったら、かわし手にしてしまったほうが良いという判断です。遠いかわし手や愚形の残る仕掛けはNGかわし手にする場合気をつけて欲しいのはいくら間に合わないからといって闇雲に仕掛けるのはダメということ。少なくともリャンシャンテンなら好形×2残りイーシャンテンなら片方の受けは好形受けが必須。その条件に満たない場合は――牌譜まだ東1局。大幅ビハインドの南家が5巡目両面チー&即ポン。ここから南家の速度に合わせるた
  • 九段坂奮闘記5 vol.6

    2017-10-27 12:00  
    110pt
    国境の長いトンネルを抜けると――一気にポイントが減っていたwwついさっきまで原点(1800ポイント)を維持してたのにー(><)よく祝儀高めのフリー雀荘を収支のブレ幅が広いっていうじゃないですかー僕に言わせりゃ、天鳳のほうがよっぽどポイントのブレ幅が高いわ!!!5連勝とかしてもたいしたポイント増えないくせにーー!! 牌譜普段は打点の作り方の話が多いのですが、僕だって速度を優先するときはあります。南3局、微差ですが着順アップができるならこの3sだけはチーします。牌譜これも南3局、この点数状況ならチー。一見1-4pの受けが不安に見えますが、この形なら――4pツモ以外でも3p、5p、6p、7pツモで不安は解消されるはずです。  チー 打  チー 打ツモ以外にも3pや5pをチーしたっていいわけですしね。特に3pチー打6pは忘れやすいので、この形は覚えておきましょう!牌譜東場でも他家の速度感に対応して
  • 海底チェック

    2017-10-26 12:00  
    110pt
    牌譜海底のチェックを怠るな!終盤になると必ず海底チェックをしましょう。回してはいけない人に無駄に海底を回す人、結構いますよ~南家を起点に考えます(仕掛けがひとつも入らなかったら南家が海底です)この場合はチーで下家にずれるので南家から西家に更に対面ポンで西家から東家移動というようにチェックします。海底ずらしはあまり効果はありませんが海底消しは必須事項ですこの手牌にはカン材があります。このままだと東家が海底、このように自分のテンパイが遠い場合、終局間際にカンして東家の海底を消すことも当然視野に入れるのです。というわけで仕事はキッチリ!おや??記念にテンパイを取りましょう。テンパイに取るならドラ単騎ではなく断然發単騎です。ここでドラ単騎にする人は麻雀に対する考え方を改める必要があると思います。海底のチェックを怠るな!・上家が海底なら対面からポンしてツモ番を飛ばしましょう・上家が海底なら下家からポ
  • 特南の歩き方 牌譜添削version

    2017-10-25 12:00  
    110pt
    今日の牌譜添削はMさんです。ラス率が若干高めですね。そんなあなたは 粘りたがり症候群 です。牌譜を見ていきましょう。たとえばこんな感じです。東くらい―― って思うじゃないですかー。次に何か入ったときに押し返すパターンが複数なければベタオリ例えばこれで絶好のカン3mが入ったとしたら押し返しますか?その場合はペンチャンを払って押し返すこともあるかもしれません。では他のターツが完成したら押し返しますか?例えば6-9p埋まり、4-7s埋まりで押し返すか?ということです。そのイーシャンテンで押し返すのは微妙です。つまりこの場合大体の牌で次オリることになるから最初からベタオリを選択するということです。僅差のライバル相手のリーチですが、何を引いて押し返すのですか?この形、この打点なら次に期待したほうがマシでしょう。ベタオリを選択します。微妙ですが4p、3s、3mを引いてきたら押し返す可能性がありますね。
  • 仕掛けの文化

    2017-10-24 12:45  
    110pt
    牌譜東家の仕掛けはソーズが余ったようにも見えますがそこにドラの南をぶっぱなしてきた北家、さてどうしましょうか?・北家は好形イーシャンテン程度は入ってると予想・白、中は現状東家にとても打ちづらい2つの理由だけで撤退条件は十分満たしています。3mから切っておけば良かったなぁ・・・ と反省しているくらいです。北家のドラ切りはここからでした。これを温いと思いますか? 僕の考え方は少し違っていて――これが鳳凰卓の文化なんだと思っています。副露率が高い人と低い人では、仕掛けの評価が違うという話は何度かしたと思います。副露率が比較的高いステージではこういうことも起こりやすい仕掛けに対して「舐めプレイ」が頻繁に起こるということです。遠い仕掛けに慣れたプレイヤーが「どうせまだ――」と、危険牌を打ち出してくるケースが多いということ。牌譜通常なら打8sで門前リーチ狙い。しかし鳳凰卓の文化を考慮して打9pにしてみ
  • 九段坂奮闘記5 vol.5

    2017-10-23 12:00  
    110pt
    Q・親リーチに対してリャンシャンテンからプッシュしますか? という質問を受けたとするじゃないですか。A・プッシュしません。オリましょう。って答えると思うんですよ。大体のケースはオリることが多いからです。しかし点数状況や牌姿、巡目や残り局数によっては押したほうが有利な局面もあります。牌譜たとえばこの局面。南3局で3着4着が22000~23000点差です。この巡目、この牌姿なら――押したほうが有利だと思います。仮に放銃になったとしてもまだ下とは余裕があります。ラス率が高まるリスクにリターンが見合うと判断するのです。ちなみにこの結果はリーチ後12000放銃となりました。牌譜おかげでオーラスはこんな点差になってしまいました。後悔? いやいや、この点差でも2着目なら十分逃げ切りは可能ですよ。放銃が大罪の局面で残す牌を考える1sは自分のアガリだけを考えたら1p、9pよりも有用な牌ですがオーラス、この点
  • 九段坂奮闘記5 vol.4

    2017-10-22 12:00  
    110pt
    牌譜満足した豚よりも、不満足な人間である方が良いっていうじゃないですか。この巡目、この点数状況、この牌姿ならばどうでしょう?不満足なテンパイよりも満足なイーシャンテンである方が良いと思うんですよね。もちろん大体の場合は即リーチですよ。あの巡目なら、1手変化だけではなく2手変化だって期待しても許されるのではないかと思います。牌譜ぐぬぬぬ・・・ 喜んでチーという点数状況ではありません。あの巡目なら満足したイーシャンテンを維持したいですね。牌譜リーチ+1翻即リーチ打法も、早い巡目なら見直す必要があるかもしれない。別にダマテンでアガってもいいわけだし、このツモでテンパイを外したって良いと思う。牌譜ドラ受けがあるテンパイは積極的にこれも4巡目なら鳴かないし、7巡目でもドラ受けが無ければ鳴かないこともある。ドラが待ちになるということは、1/2とまではいかなくてもそこそこの可能性で+1翻付与されるという