• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • 週刊金融日記 第172号 LINEの爆発的普及により大きく変わった現代の恋愛戦略、金融レポートを大幅に拡充、京都鴨川沿いの老舗水炊き、妊娠しても仕事を続けたいです、他

    2015-07-28 00:22  
    220pt
    // 週刊金融日記// 2015年7月28日 第172号// LINEの爆発的普及により大きく変わった現代の恋愛戦略// 金融レポートを大幅に拡充// 京都鴨川沿いの老舗水炊き// 妊娠しても仕事を続けたいです// 他 こんにちは。藤沢数希です。 既婚プレイヤーの皆さんから、ぜひともKindle版を、という声が日に日に高まり、ついに実現しました。Kindle版発売です。『ぼくは愛を証明しようと思う』http://goo.gl/YM2lXZ もちろん、ケークスのほうでも連載しております。Chapter5-11 恋と愛の違い https://cakes.mu/posts/9497 そして、金融関連のレポートを充実させようと思っており(このメルマガは金融やビジネスがテーマです!)、今週は株価指数や為替、コモディティの値動きが直感的にわかるように様々なチャートを作りました。まだ、仕様を固めている最

    記事を読む»

  • 週刊金融日記 第171号 みんなとても強くなった、日本株大幅反発、麻布十番のモダンフレンチ、童貞だった僕がメルマガを3年間購読した結果、他

    2015-07-20 13:10  
    220pt
    // 週刊金融日記// 2015年7月20日 第171号// みんなとても強くなった// 日本株大幅反発// 麻布十番のモダンフレンチ// 童貞だった僕がメルマガを3年間購読した結果// 他 こんにちは。藤沢数希です。 今週は、はあちゅうさんとの対談がはじまりました。前回のAV監督の二村さんとの対談でも思ったのですが、僕としては、議論が噛み合って、異なった価値観の様々な相違がクリアになって、とても面白かったと思ったのですが、Twitterなどの反応を見ていると、どうも多くの日本人は、まったく議論が噛み合わず、お互いにいがみ合い、結局、無駄な話し合いだった、と考えているようです。やはり、日本人は、同じ価値観、考え方を共有することこそが、議論や話し合いの意味だと考えていることがわかって、興味深いです。和を以て貴しとなす、ですね。 違った意見を論理的にぶつけ合うディスカッションをして、最後に、"

    記事を読む»

  • 週刊金融日記 第170号 恋愛工学の目的はセックスだけなのか、上海株式市場暴落、青山の高級焼肉でネギタン塩、女のための恋愛工学:ザオリク無限ループ、他

    2015-07-13 03:27  
    220pt
    // 週刊金融日記// 2015年7月13日 第170号// 恋愛工学の目的はセックスだけなのか// 上海株式市場暴落// 青山の高級焼肉でネギタン塩// 女のための恋愛工学:ザオリク無限ループ// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週は、大阪の書店でサイン本を作ってきました。大量に作ったところは、まだ、あるはずです。関西在住の方は、ぜひ寄ってみてください。大阪の書店に『ぼく愛』のサイン本あります!http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52054753.html ケークスの連載も更新されました。Chapter5-9 テクノロジーの勝利 https://cakes.mu/posts/9495 Amazonのレビュー欄やTwitterでも、恋愛工学を巡る議論が熱くなってきましたね。それにしても、恋愛工学が嫌いなら、僕たちをほうっておいてく

    記事を読む»

  • 週刊金融日記 第169号 ポストぼく愛の世界と女のための恋愛工学、ギリシャ国民投票で財政緊縮策を否決、筋トレ中は焼き鳥ディナー、2対1のシチュエーション、他

    2015-07-07 05:32  
    220pt
    // 週刊金融日記// 2015年7月7日 第169号// ポストぼく愛の世界と女のための恋愛工学// ギリシャ国民投票で財政緊縮策を否決// 筋トレ中は焼き鳥ディナー// 2対1のシチュエーション// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近、Twitterやブログで、『ぼく愛』の感想をよく見ているのですが、面白すぎです(笑)。おかげで、仕事が滞っております…。まだまだ、すでにメルマガで恋愛工学を履修していた人たちや、何となく恋愛工学を知っていた人たちが中心ですが、これまで恋愛工学を知らなかった人たちにも読まれはじめていますね。●はじめて小説を書きました。http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52054500.html 非モテコミットや女をディスる技術など、我々がもう何年も前に知っていたコンセプトやテクノロジーをはじめて知り、狂喜乱舞し

    記事を読む»