閉じる
閉じる
×
今年訪れた場所を振り返るもので今回は千葉県勝浦市の勝浦灯台
訪れたのは11月2日
ここもやっぱり駅から歩いたが崖っぷちで人もいないし怖かった。
駅とか観光案内にもこの灯台は紹介されているから
「路線バスを走らせればいいのに」
と思ったが歩いててわかった。
![]()
道が狭すぎる
これではすれ違えないし
崖すれすれの道だから仮にガードレールを突っ切ってしまった場合落ちてしまう。
![]()
灯台の入口と灯台のてっぺん
敷地に入れなくて海の景色と灯台の外見だけを楽しむだけだったが漁港からここまで登る道は歩いていて結構楽しかった。
![]()
勝浦灯台入口
![]()
閉鎖している
野島埼灯台と同じくらい高い気がするし海の日などで特別公開してほしい。
![]()
看板
![]()
勝浦灯台
点灯時はどんな感じなんだろう。
動画
訪れたのは11月2日
ここもやっぱり駅から歩いたが崖っぷちで人もいないし怖かった。
駅とか観光案内にもこの灯台は紹介されているから
「路線バスを走らせればいいのに」
と思ったが歩いててわかった。
道が狭すぎる
これではすれ違えないし
崖すれすれの道だから仮にガードレールを突っ切ってしまった場合落ちてしまう。
灯台の入口と灯台のてっぺん
敷地に入れなくて海の景色と灯台の外見だけを楽しむだけだったが漁港からここまで登る道は歩いていて結構楽しかった。
勝浦灯台入口
閉鎖している
野島埼灯台と同じくらい高い気がするし海の日などで特別公開してほしい。
看板
勝浦灯台
点灯時はどんな感じなんだろう。
動画
広告