• このエントリーをはてなブックマークに追加

ギルガメッシュさん のコメント

>>16
 アンチ記事ってのは、大概「アンチの出張所 Or 拠点」になりやすいのは、昨今の艦これ関連の騒動を見れば一目瞭然。そして、そこの住人達は「先鋭化」且つ「過激化」して、荒らしと化す。彼らに一般論なんぞ通用しない。
 彼らは大概「表現の自由」を”錦の御旗”としてやりたい放題やってくる。それこそ、暴走族の様にね。
 だったら、アンチ記事を一掃しちまった方がまだマシってもんだ。それと同時に「大百科の全ての記事のコメント欄」を「常時プレミアム限定化」して一般ユーザーを完全排除しちまう方策も取り、アンチ記事を作成したユーザー自身を一発BAN出来るようにしてしまえばいい。そうすれば、正常化も図れるってモノだ。
No.26
24ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
いつもニコニコ大百科をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 ニコニコ大百科運営チームです。 編集内容についてのお願い 大百科の記事は編集者さんの皆さんの共感や評価、思いを表現する、コミュニケーションの場となっています。 一方で、暴力的であったり、他のユーザーの表現を妨げる編集がされているのも事実です。 掲示板の書き込み に引き続き、改めてのお願いとなりますが、 「ニコニコ大百科」利用規約 並びに 「ニコニコ規約」 を確認していただき、今後もニコニコ大百科が「ニコニコできる場所」であり続けるため、ご協力お願いいたします。 また、規約違反に該当するような編集をしたユーザーには処分(編集権限の停止など)があります。 規約違反に該当するような編集をしていなくても、規約違反の内容を含んだ状態の履歴は運営として削除する場合があります。 また、すべての履歴に規約違反に該当する記載がある場合は、結果として記事自体が削除される場合がございますので、ご了承いただけますと幸いです。 大百科へのお問い合わせにつきまして ニコニコ大百科のご利用に関するお問い合わせは、 ニコニコヘルプのお問い合わせフォーム よりお問い合わせください。 頂いたお問い合わせにつきましては、大百科運営にて拝見しております。 ニコニコ大百科に対する要望などがありましたら、上記お問い合わせフォームからお送りください。 今後も、ニコニコ大百科をよろしくお願い致します。 大百科運営チーム
ニコニコ大百科ブロマガ(仮)
ニコニコ大百科に関するお知らせを書いていくブログです。