ブログ訪問ありがとうございますm(_ _)m
このブログは、ゲーム上達したいがなかなか上手くなれないという方に向けて、自分の経験を伝えることでなにかお役に立てれば良いなと思い、なんとなく作ってみました!
今まで複数のゲームで全国トップ10以内に入った経験から、ゲーム上達方法について個人的な意見を何回かに分けて少しずつ書いていこうと思います。
文章を書くのは苦手なので読みづらいところがあると思いますがご容赦ください。
過去のゲーム記録
音ゲーの記録:コナミ公式大会優勝、10年間で7回程度しかノーミスクリアされていない曲をノーミスクリア(プレイ回数にするとおそらく7/20000000程度)、全国初ノーミスクリアを数曲
アクションゲームではタイムアタック世界一を複数
パズルゲーム全国3位 など
では、早速上達方法について書いていきたいと思います。
①高めの目標設定・人物をみつける
まず、具体的なゲーム訓練方法などではなく、考え方から説明していきます。
この考えはゲームだけでなく、仕事や他の分野においても重要なことだと思います。
ゲームトップランカーになるために1番必要な事はセンス、才能、器用さ・・・
などではなく、高い目標設定、目標とする人物を決めること だと考えます。
どうして1番必要か、僕の言葉で一言で表すとするとモチベーションの維持だと思います。
少し調べたところ、ファーストリテイリング/CEOの柳井正さんも次のように言われております。
それは、「人は高い目標があるほど頑張ろうと努力する。低い目標では努力しない。」というものです。
ほかにも高い目標が重要だと言われている方は数多くいます。
実際、僕がいろいろなゲームでランキング上位にいけるようになったのは、この高い目標設定をするようになったのが大きいと思います。
目標人物を決め、いつかあの人のようにプレイしたい!とモチベーションを上げるのも効果的です。
ということで、目標設定は日本1位!ではなく世界1位を基本にしましょう!
②以降が気になった方はこちら
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事これより過去の記事はありません。