• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 19件
  • 有料メルマガライブラリから(500)「大きい株価の下落はチャンス到来と考えても良い時期に入った」

    2023-11-10 12:20  

     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「大きい株価の下落はチャンス到来と考えても良い時期に入った」= (有料メルマガ第253回・2013/11/12配信号)※注 2013年11月現在の内容ですので留意下さい。【前略】 3月、6月、9月、12月決算企業の決算短信の発表が続いています。同じ自動車関連銘柄の中でも、上期は当初予想の利益を大きく超える実績を出してきても、通期業績を据え置くと、株価が大きく下落してしまう銘柄も多く見かけます。この下げは、チャンスと考えてよいと判断して、私自身は落ちてくるナイフを掴みに行き、更に買った直後から大
  • 有料メルマガライブラリから(420)「地震復興の寄与企業で株価が下げすぎの株も投資対象に」

    2022-03-26 11:50  

     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「地震復興の寄与企業で株価が下げすぎの株も投資対象に」= (有料メルマガ第378回・2016/4/26配信号)※2016年4月現在の内容です。留意してお読み下さい。【前略】― 東日本大震災の復興が完了する前に、また熊本で大きな地震が発生してライフラインが痛手を受けました。すでに建機メーカーの株価などには大きく上昇しているものもありますが、日本ヒュームの株のように、まだリバウンド前の企業もたくさんあります。 ― すでに大型株では小松製作所、日立建機の株価が堅調にリバウンドをスタートしており、小型
  • 有料メルマガライブラリから(412)「株式投資の利益は、リスクを理解し準備したものに舞い降りる」

    2022-01-28 14:56  

     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「株式投資の利益は、リスクを理解し準備したものに舞い降りる」= (有料メルマガ第260回・2014/1/7配信号)※2014年1月現在の内容です。留意してお読み下さい。【前略】 生きていくためには、あまり悲観的に考えないようにすることも含めて、鈍感力も必要だといわれることもありますが、あまりにも鈍感すぎると生死にかかわるような事態に追い込まれる可能性もありえます。投資などでも危機に追い込まれることも多くなります。 だから運が悪くなってきた(⇔自分の投資運が左回りに動き出した)ときに、志すべきこ
  • 有料メルマガライブラリから(406)「リバウンドの初動を見逃さないように市場と向き合う」

    2021-12-20 23:43  

     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「リバウンドの初動を見逃さないように市場と向き合う」= (有料メルマガ第472回・2018/3/6配信号)※2018年3月現在の内容ですので留意下さい。【前略】 上げ続ける相場が無いように、下げ続ける相場もないので、これからは何時から本格的なリバウンド相場に入るかを考えながら株式市場と向かうほうが良いと考えています。 私もそうですが、2017年10月までのようにフルインベストを続けていて、リスクオフによる大きな株価の下落に遭遇すると、正しい判断ができなくなることも起こります。 投資家は、その時
  • 有料メルマガライブラリから(337)「用心しながらリスクの低い企業を投資対象として選択する」

    2020-05-28 16:34  
     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「用心しながらリスクの低い企業を投資対象として選択する」= (有料メルマガ第403回・2016/10/18配信号)※注 2016年10月現在の内容ですので留意下さい。【前略】 株式投資では投資家の恐怖を生み出すリスクオフの状況が発生すると、どんな企業の株価でも急速に下落します。 だから、株式投資には資産を減らしてしまうリスクがあります。しかしその反面で、投資環境が平常に戻ったときには、下げ過ぎた株価が大きくリバウンドすることも当然のように起きてきました。 過去のコラムでも何度か触れてきていますが
  • 有料メルマガライブラリから(312)「用心しながらリスクの低い企業を投資対象として選択する」

    2019-11-01 01:53  
     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コラム「用心しながらリスクの低い企業を投資対象として選択する」= (有料メルマガ第403回・2016/10/18配信号)※注 2016年10月現在の内容ですので留意下さい。【前略】 株式投資では投資家の恐怖を生み出すリスクオフの状況が発生すると、どんな企業の株価でも急速に下落します。 だから、株式投資には資産を減らしてしまうリスクがあります。しかしその反面で、投資環境が平常に戻ったときには、下げ過ぎた株価が大きくリバウンドすることも当然のように起きてきました。 過去のコラムでも何度か触れてきていますが
  • ぬくぬくホッコリ株日記 定年後は株で楽しく暮らしたい 第2回

    2019-09-13 00:41  
    ■第2回■ 第1回目で決めた方針通りで市場と向かい合うことを決めました。しかし嵐の市場とコミュニケーションを図るということは、とても緊張を自分に強いることにもなりえます。 やはり心が揺れ動きます。その時の心の揺れ具合は、その時毎日書いていた私のブログを読んでいただけば臨場感を感じていただけるかもしれません。http://plaza.rakuten.co.jp/lucky7lucky/ 最初のころは、毎日ブログに状況を書いていました。しかしそのうちに、私の投資銘柄を参考に株を買う方が出てきたことに気がつきました。当然毎日のように相場つきが変りますし、買った銘柄が間違いだったと分かったら、すぐ投げてしまうこともありえます。 実際に三菱ガス化学を買いましたが、戻りがおかしいので翌日すぐ投げました。三菱ガス化学は2月5日に発表した第3四半期の決算短信で、年間目標と比べ82.5%の達成率で、業績の上
  • ぬくぬくホッコリ株日記 定年後は株で楽しく暮らしたい(1) ※2007年4月3日掲載

    2019-09-05 01:24  
     株式投資を長年続けていると、年に一度くらい「キャ~」というくらいの株価下落を経験します。その後株式市場が坂道を転がるように、長い下降トレンドに入ってしまうのか、それとも一時的な調整で終わり、株価が再び上昇トレンドをたどるのかは、株式投資をするものにとって、とても影響があり、慎重に見極める必要があるものだと思います。 まして定年で、安定的な労働収入に依存していない定年退職者や作家のような、毎月決まったサラリーが入ってこない自由業者にとって、年に一度くらいやってくる、暴落時の対処いかんによって、その年の投資成果が決まってしまうといえるほど大切なイベントです。 私はこのように突然やってきた、今回の暴落を年に一度の底値買いのチャンスと捕らえることに決めました。2月28日までは、今年の株式相場は順調で、とても居心地が良いと感じていました。2006年の波乱相場とは違って、私が定年後の主戦場ときめた東
  • 最新有料メルマガから「進捗率が高かった企業の中から絞り込み決算発表を待つ」

    2018-10-04 02:13  

     今回は特別に、本日配信の有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」のコラムの一部を掲載いたします。  自立した投資家、石川臨太郎の最新コンテンツをお楽しみ下さい。=コラム「進捗率が高かった企業の中から絞り込み決算発表を待つ」  (有料メルマガ第501回・2018/10/2配信号) 【前略】  いままで何度もこのコラムで書いてきましたが、株式投資は一生続けて行く遠泳のように長い時間をかけて続けるゲーム(=戦い)です。欲張りすぎる目標を設定すると、完遂することが難しいゲーム(=戦い)でもあります。 【中略】  運用する投資資金が大きくなればなるほど、儲けが大きくなる、と考える投資家がいるかもしれませんが、運用資金の大きさと、儲けの額は比例しません。  投資資金が多いということは、いつでも投資したい銘柄に投資できる可能性があるということです。これは背泳ぎで口が水面上にあり、いつ
  • 自己肯定感の重要性

    2018-07-12 01:33  

     今日は投資というより自己研鑽にまつわる事を書きたいと思います。  まだまだ未熟な身であると十二分に認識していますが、ここまで自分がやってきた中での実感した部分を書き記したいと思います。 皆さんは『自己肯定感』という言葉をご存知でしょうか?  自己肯定感とは言うなれば『自分には生きる価値があり、社会に必要とされている大切な存在だ』と自分自身が自分を肯定する精神の土台のようなものです。  私は哲学者でもなければ、何かの専門課程を修めたような人間でもないので、書いているのは本で読んだ知識と自分の経験に基づいて書いています。  初めにご承知おきください。  話を戻します。  先ほどの自己肯定感ですが、皆さんは胸を張って  『自分は生きる価値のある人間だ!!』 と腹の底から言えますか?  恐らく概ね5段階くらいに分かれるでしょう。 ・自分に絶対の自信を持つ者 ・自信なんて全く持てない者 「自己