• このエントリーをはてなブックマークに追加
論文ってどう手に入れるの?(できれば格安で)問題を解決するための9つの手段
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

論文ってどう手に入れるの?(できれば格安で)問題を解決するための9つの手段

2019-07-20 12:00
  • 12

 

ちょっと前に「論文のデータを見るときは、こういうポイントに気をつけるといいよー」みたいな話をしましたんで、今回は「どこで文献を手に入れればいいの?」みたいな話をします。

 

 

といっても、この話は究極的には「ジャーナルに金を払おう!」って結論になりますんで(笑)、ここでは「いかに安く(できれば無料で)データを手に入れるか?」にしぼった話をします。事実、私の場合も、すべてに金を出してたら首が回らなくなるんで、いろんな方法を組み合わせて使ってます。では、どうぞー。

 

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/04/26
    あの一流学者はどんなサプリを使っているのか?「アンドリュー・ヒューバーマン編」後編
  • 2024/04/28
    これからを生き抜くために必要なナンバーワン能力「戦略的思考」を鍛えようぜ!#6「レベルシフト」
  • 2024/04/30
    あの一流学者はどんな【モーニング・ルーチン】を採用しているのか?
  • 2024/05/02
    【2024年版】買って損なしのレスベラトロールはこれだ!(最新の効能データつき)
コメント コメントを書く
他2件のコメントを表示

>>2
物理系の研究してます。
すいません、完全に蛇足ですが、そもそも論として普通の人は

研究者は論文を掲載して雑誌からお金をもらっている

という勘違いをよくしているように思います。
論文を投稿するのに投稿する側がお金を払う必要がある、というのは一般常識から外れるようです。
物理系だとarXiv.orgがあるので、もう全部それでいいんじゃないかと思うことが時々あります。(雑誌論文でも査読はボランティアですしね)。心理学にも似たようなプレプリントサーバーがあればいいのに...

No.3 58ヶ月前

生命科学系もbioRxiv.orgがありますよ。査読前なので信憑性は保証できないですが。

No.4 58ヶ月前

第一次データを見ても自分はサッパリなんでパレオさんみたく分かりやすく噛み砕いてくれるのは本当に助かってます

No.5 58ヶ月前

>>4
おお、情報ありがとうございます。基礎科学系だと結構プレプリントサーバーあるもんですね。
心理学・・・心理学はないのかっ・・・!

最近は論文が増えている影響か、査読後でも結局信憑性が微妙なことも多いので、プレプリントサーバーの文化は研究の全分野に広がって欲しいです(エルゼビアとかめっちゃ反対しそうですが笑)

No.6 58ヶ月前

>>3
そういう勘違いされてる方がいるんですね!驚きです。
海外の雑誌だと30万かかるようなところもあるというのに…

No.7 58ヶ月前

>>7
例えば本だと出版したら著者が印税をもらえるので(これも自費出版だと別ですが)、論文でも著者に印税が入ると思っている(一部の)人がいるみたいですね。
実際は苦労して書いたあげく投稿料をわざわざ払って掲載「させて頂く(泣)」のですが。

オープンアクセスの某N○ture系列の雑誌だと投稿料60万とかありますからね...

No.8 58ヶ月前

うーん 私にはちょっとハードル高そう

No.9 58ヶ月前

コメ欄まで読み応えありますね笑

No.12 54ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。