-
2017アニメ年間大賞+α
2016年に引き続き、2017年度もアニメ関連の個人的な総括・表彰をさせて頂きます。
まずは独自のランク分けを施した自分用データベースを参考程度にどうぞ。
問題しかなかった点数制はやめ、これからは明確なランク分けでアニメ評価を管理します。
年間アニメ視聴数:29(前年比↓3)
2017冬アニメ
A ①ACCA13区監察課
A ②この素晴らしい世界に祝福を!2
A ③ガヴリールドロップアウト
A-④けものフレンズ
B ⑤Rewrite 2ndシーズン
B ⑥小林さんちのメイドラゴン
B ⑦亜人ちゃんは語りたい
B-⑧政宗くんのリベンジ
C+⑨幼女戦記
C-⑩セイレン
2017春アニメ
A-①エロマンガ先生
B+②サクラダリセット(1クール目)
B ③冴えない彼女の育てかた♭
B-④月がきれい
C+⑤終末なにしてますか?etc.
C ⑥恋愛暴君
D ⑦ロクでなし魔術講師と禁忌教典
D ⑧ゼロから始める魔法の書
2017夏アニメ
B+①賭ケグルイ
B+②サクラダリセット
B+③NEW GAME!!
B ④アホガール
C+⑤ようこそ実力至上主義の教室へ
C ⑥ゲーマーズ
C ⑦ナイツ&マジック
C-⑧異世界食堂
C-⑨潔癖男子!青山くん
D ⑩異世界はスマートフォンとともに。
2017秋アニメ
B-①僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
C+②十二大戦
☆2017アニメ総合ランク☆
AA ACCA13区監察課 この素晴らしい世界に祝福を!2 ガヴリールドロップアウト
AA- けものフレンズ エロマンガ先生
BB+ 賭ケグルイ サクラダリセット NEW GAME!!
BB Rewrite 2ndシーズン 冴えない彼女の育てかた♭ 小林さんちのメイドラゴン
BB+ アホガール 亜人ちゃんは語りたい
BB- 政宗くんのリベンジ 月がきれい 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
CC+ ようこそ実力至上主義の教室へ 幼女戦記 十二大戦 終末なにしてますか?etc.
CC ゲーマーズ ナイツ&マジック 恋愛暴君
CC- 異世界食堂 セイレン 潔癖男子!青山くん
CD+
CD ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ゼロから始める魔法の書
CD+ 異世界はスマートフォンとともに。
以上を踏まえ、個人的2017アニメ年間大賞を発表です。
☆最優秀作品賞☆
ACCA13区監察課
本作と「この素晴らしい世界に祝福を!2」「ガヴリールドロップアウト」はまさに三つ巴の実力で、No.1を決めるのにかなり難航したが、あえて決め手を見出すとすれば『1つの物語が1クール内で綺麗に完結された』という点。とにかく構成の素晴らしさは自分史上群を抜いており、1クールという期間内における完成度は随一だろう。制作陣が作品のポテンシャルをほぼ完璧に引き出した非常に稀なケースといえる。「この素晴らしい世界に祝福を!2」は序盤こそ1期の期待値を上回るものだったが、以降はややマンネリの展開に落ち着いてしまったため次点。「ガヴリールドロップアウト」も作品のクオリティ自体は引けをとらないものであるが、全体を通しての完成度ではやや劣るため3番手評価とする。
☆優秀作品賞☆(指標A-以上)
この素晴らしい世界に祝福を!2
ガヴリールドロップアウト
けものフレンズ
エロマンガ先生
☆特別賞☆(特に印象に残った作品)
賭ケグルイ
☆男性声優MVP☆
諏訪部順一
☆女性声優MVP☆
悠木碧
☆最優秀OP賞☆
『Shadow and Truth』- ONE III NOTES【ACCA13区監察課】
惜しくも次点:『カーストルーム』【ようこそ実力至上主義の教室へ】
☆最優秀ED賞☆
『太陽がくれた季節』- 富士美高校サッカー部【潔癖男子!青山くん】
☆2017No.1男キャラ☆
ニーノ【ACCA13区監察課】
☆2017No.1嫁☆
山田エルフ【エロマンガ先生】
惜しくも次点:カンナカムイ【小林さんちのメイドラゴン】
ぶっちゃけ恋愛対象になるかどうかの差。筆者に幼女趣味はない(鋼の意思)
~総括~
個人的にやっと満足のいく指標が完成出来たと思います。正直下位ランクの区分けには相当悩みましたが。ちなみに指標A+以上の作品は歴代でも「ほぼ」無いです。過去作なので記憶が曖昧で正確なランク分けは難しいですが、割と最近観た作品(再視聴)の中で覚えている限りでは、個人的No.1アニメである『氷菓』がS+でダントツ1位。『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』がS~A+で2位かなぁ。『ワルキューレロマンツェ』も神アニメだったと記憶していますが、如何せん曖昧なので暫くぶりに観てみようかなと思います。
aおまけa:2016年版ランク分け指標
年間アニメ視聴数:32
2016冬アニメ
A+①この素晴らしい世界に祝福を!
B-②無彩限のファントム・ワールド
B-③Dimension W
C+④だがしかし
C ⑤最弱無敗の神装機竜
D ⑥少女たちは荒野を目指す
2016春アニメ
A-①ジョーカー・ゲーム
B+②三者三葉
B ③あんハピ♪
B ④Re:ゼロから始める異世界生活(1クール目)
B ⑤坂本ですが?
B ⑥ばくおん!!
C+⑦クロムクロ(1クール目)
C+⑧キズナイーバー
C+⑨ふらいんぐうぃっち
C ⑩マクロスΔ(1クール目)
C-⑪ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
C-⑫甲鉄城のカバネリ
D+⑬くまみこ
D-⑭ビッグオーダー
2016夏アニメ
A-①NEW GAME!
B+②甘々と稲妻
B ③Re:ゼロから始める異世界生活
B ④91Days
B ⑤planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜(全5話)
B-⑥ReLIFE
B-⑦クロムクロ
C+⑧Rewrite
C+⑨この美術部には問題がある!
C+⑩マクロスΔ
C ⑪あまんちゅ!
C-⑫はんだくん
2016秋アニメ
A-①DRIFTERS
C-②うどんの国の金色毛鞠
D+③舟を編む
☆2016アニメ総合ランク☆
AA+ この素晴らしい世界に祝福を!
AA
AA- NEW GAME! DRIFTERS ジョーカー・ゲーム
BB+ 三者三葉 甘々と稲妻
BB あんハピ♪ Re:ゼロから始める異世界生活 坂本ですが?
BB 91Days ばくおん!! planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜
BB- ReLIFE クロムクロ 無彩限のファントム・ワールド Dimension W
CC+ Rewrite キズナイーバー ふらいんぐうぃっち
CC+ この美術部には問題がある! マクロスΔ だがしかし
CC 最弱無敗の神装機竜 あまんちゅ!
CC- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? うどんの国の金色毛鞠
CC- はんだくん 甲鉄城のカバネリ
CD+ 舟を編む くまみこ
CD+ 少女たちは荒野を目指す
CD- ビッグオーダー
ちなみに2016年度の年間大賞はこちら
機会があればこれら以前の視聴アニメも回顧して纏めるかも。
-
【プロ野球開幕】2017巨人戦力分析&セ順位予想
まずは戦力分析を兼ねて色々と雑列挙します。
昨年における巨人の弱点(2016)
打線が弱い
控え野手が弱い
リリーフ陣がマシソン以外不安
昨年との大まかな違い(朗報)※戦力MAX時
◎開幕からマイコラス健在
◎森福・カミネロ加入でリリーフ陣強化
◎陽加入でセンターライン+打線強化
◎野手補強+戦力底上げに伴い、控えの層が厚くなった
〇山口俊・吉川光の加入で先発陣強化
〇宇佐見という2番手捕手の台頭
△今村というゴミがローテ入り叶わず
キャンプ~オープン戦における収穫(朗報)
◎WBC組の成長(特に小林)
〇岡本、昨年の今頃と比べ雲泥の差
〇宇佐見に経験を積ませることが出来た
〇立岡(重信)のセカンド挑戦
△中井、一過性とはいえハイパーモード突入
△谷岡は貴重なフォークボーラーとして左右問わず使えそう?
今年の不安点(悲報)
▲WBC組の疲労(特に菅野・小林)
▲陽・山口俊・澤村・高木勇が1軍おらず
▲外国人野手がパッとしない
△長野、ここ数年ずっとだが守備の下手さを露呈しまくり
△田原・戸根がOP戦で打ち込まれる
☆戦力分析まとめ☆
【長所】
補強+戦力の底上げにより、投手・野手共に弱点を埋められたのは大きい。
☆補強一覧☆
〇山口俊・吉川光の加入で先発陣強化
◎森福・カミネロ加入でリリーフ陣強化
◎陽加入でセンターライン+打線強化
〇陽・石川・柿澤・マギー加入に伴い、控え野手層強化
☆戦力の底上げ一覧☆
◎WBC組の成長(特に小林)
〇岡本、昨年の今頃と比べ雲泥の差
〇宇佐見という2番手捕手の台頭
〇立岡(重信)のセカンド挑戦
☆その他☆
◎開幕からマイコラス健在
【短所】
十分に補強はしたが、それでもまだ打線の破壊力に欠ける。
☆悲報一覧☆
▲外国人野手が3人もいるのに枠が1つしかない→役割を考えると辛うじてマギー(妥協)
▲菅野の勤続疲労(肩の痛みが再発しないか心配)
▲小林の勤続疲労
▲陽・山口俊・澤村・高木勇が1軍おらず
△田原・戸根がOP戦で打ち込まれる
【総合評価】
戦力MAX時:先発◎リリーフ◎打線▲守備◎控え●選手層●
開幕前現状:先発●リリーフ〇打線△守備〇控え〇
開幕1軍発表&スタメン予想(赤字は特記戦力、黄字は現状一軍戦力確定)
開幕カード=投手【11】野手【17】 2カード目以降=投手【13】野手【15】を想定
※追記【悲報】編集中に開幕1軍公示を知る
【先発】 開幕カード【3+菅野】 2カード目以降【6】
☆開幕カード【中日戦】 ☆次カード【横浜戦】
マイコラス・田口・大竹 菅野・内海・吉川光(右2人は2カード目に1軍登録)
※4月以降登板【現状補欠】
宮國(先発として結果を残しているため、上記6人の結果・状態如何では入れ替えるらしい)
【リリーフ】 開幕カード【7】 2カード目以降【7】
マシソン(不動の中継ぎエース。相手のクリーンナップにぶつけたい)
森福(かつての山口鉄の役割を期待。なるべくなら左打者の多い場面で使いたい)
カミネロ(抑えとして期待。駄目なら澤村という元鞘に戻るまで)
山口鉄・池田・谷岡・中川
宮國(本来ならロングリリーフ可能の便利屋として使いたいため、先発の機会があるまではそこで働いてほしいが、
28日の2軍戦先発を考慮すれば、とりあえず開幕1軍はありえないということで削除)
【スタメン】(赤字は不動) 【控え】
1.二 中井 實松
2.中 立岡 河野(宇佐見に2軍経験を積ませるため我慢…)
3.遊 坂本 吉川大
4.一 阿部 マギー
5.三 村田 亀井
6.右 長野 石川
7.左 岡本 重信(最悪でも鈴木2世として代走の切り札に)
8.捕 小林 寺内&脇谷(ファッ!? どうせ2軍降格濃厚じゃボケェ!)
【現状2軍だが特記戦力】
山口俊・高木勇・澤村・陽
【その他1軍戦力候補】
宮國・杉内・田原・戸根
宇佐見・相川・吉川尚・柿澤・山本・辻・クルーズ・ギャレット・橋本
戦力MAX時1軍メンバー(赤字は確定メンバー、括弧内は実力不安or未知数)
【先発】 3人確定残り3枠争い
菅野・田口・マイコラス・山口俊・高木勇・内海・吉川光・宮國・大竹(杉内)
【リリーフ】 4人確定残り3枠争い
マシソン・森福・澤村・カミネロ・宮國(山口鉄・谷岡・池田・田原・戸根・中川)
【現実的スタメン】 【控え】
1.中 陽 宇佐見
2.二 立岡 實松or相川
3.遊 坂本 マギーorギャレットorクルーズ
4.一 阿部 吉川大
5.三 村田 亀井
6.右 長野 石川
7.左 岡本 重信
8.捕 小林
【筆者的理想スタメン】
1.中 陽 1.右 重信(盗塁王を狙える貴重な存在。出塁さえ出来れば…)
2.右 重信 2.二 立岡〈吉川尚〉(現状は立岡だが、将来的には吉川尚)
3.遊 坂本 3.遊 坂本
4.一 阿部 or 4.一 阿部
5.三 村田 5.三 村田
6.左 岡本 6.中 陽(1番でも良いが、それ以外なら6・7番)
7.二 吉川尚 7.左 岡本(駄目なら亀井・ギャレット・長野で)
8.捕 小林 8.捕 小林
【控え】
宇佐見(将来嘱望の2番手捕手)
相川(代打で使い捨て出来る捕手のため實松より実用的)
吉川大(寺内の上位互換。内野のユーティリティとして貴重)
マギーorギャレットorクルーズ(臨機応変に)
亀井(貴重な5ツールプレイヤー。状態が良ければスタメンも)
長野(守備が下手。打撃の状態が良ければスタメンも)
立岡(二塁も守れるようになって貴重性がUP。状態が良ければスタメンも)
☆セ順位予想☆
1.巨人(打線の弱さは相変わらずだが、昨年よりマシ。補強で細かい弱点を埋められたのは大きい)
2.広島(黒田以外は健在…今年も純粋に強力な存在)
3.阪神(糸井加入と北條・高山の成長で打線が強力に。元々エース級が3人いるため更に脅威)
4.横浜(シリアコ加入で打線がより強力に。先発も頭数自体は揃っている)
5.ヤクルト(打線は強力だが、相変わらず投手力が弱い)
6.中日(目立った補強もなく、今年も苦戦必至)
大体こんなもんだろうってことで終了です。全体的に見辛くてサーセン…
-
2016アニメ年間大賞
2016年アニメ史を振り返ると共に、個人的な総括として勝手に表彰させて頂きます。
☆最優秀作品賞☆
この素晴らしい世界に祝福を!
☆優秀作品賞☆
DRIFTERS
NEW GAME!
ジョーカー・ゲーム
☆特別賞☆(印象に残った作品)
Re:ゼロから始める異世界生活
坂本ですが?
☆男性声優MVP☆
小林裕介
☆女性声優MVP☆
高橋李依 次点:茅野愛衣・水瀬いのり(僅差のため発表)
☆最優秀OP賞☆
PUNCH☆MIND☆HAPPINESS - Happy Clover【あんハピ♪】
☆最優秀ED賞☆
Maybe - Brian the Sun【甘々と稲妻】
☆2016No.1男キャラ☆
結城中佐【ジョーカー・ゲーム】
☆2016No.1嫁☆
遠藤サヤ【だがしかし】
~総括~
面倒なので色々と省きましたが、まぁこんな感じでアニメ納めとしましょう。
来年度はもう少し丁寧な編集を心懸けたいと思います。
広告
1 / 21