-
経済・生活苦理由での自殺者が、車事故での死者より多い日本
コメ10 孫崎享のつぶやき 108ヶ月前
2月17日付ワシントンポスト紙「米国では銃は車と同じ位の多くの人を殺している)」. の標題で「・ここ60年の間で初めて火器と車はほぼ同じ比率で米国人を殺害している。2014年、他殺、自殺、事故を含め火器での死者比率と車(衝突、自動車と歩行者の接触等)は各々、人口10万人に対して10.3名の比率であ...
-
パリテロ攻撃.米国加州銃乱射事件、西側の強行姿勢(総括)、-テロとの戦いは失敗する
コメ9 孫崎享のつぶやき 108ヶ月前
私は石川県出身ということもあり、北国新聞の欄「北風抄」に定期的に寄稿している。ここに、「パリテロ攻撃.米国加州銃乱射事件、西側の強行姿勢(総括)、-テロとの戦いは失敗する」論評を寄稿したので、それを掲載する・**************************************11月13日パリ...
-
米国社会で、銃で死亡する人は車の事故で死ぬ人の何%でしょうか
コメ19 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
A事実関係;12月17日付ワシントンポスト紙「米国では銃は車と同じ位の多くの人を殺している(Guns are now killing as many people as cars in the U.S)」. ・ここ60年の間で初めて火器と車はほぼ同じ比率で米国人を殺害している。これはthe Centers for Disease Control and Prevention (CDC).が今月発表したデ...
-
学生たちよ。何を怖れるのか。2+2=4を見極めることより、権力が5というか3と言うか見て、それに従う道を選択しよう
コメ26 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
昨日早稲田大学、大隈記念大講堂で「早稲田から安保法制を撃つ」ということで、講演会があった。 長谷部恭男、孫崎享、竹信三恵子、青井未帆,第2部 神田香織(講談「はだしのゲン」<第3部>山口二郎・ 福山哲郎・田村智子・高田健というメンバーであった。安保法制を巡る動きで、反対の中心人物が多く参加した。自...
-
国民は消費税アップで苦しむ。厳しい財政事情下、一層の消費税率の引き上げざるを得ない」と説く新聞(読売)。自分達は軽
コメ4 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
A事実関係1:.12.15付産経新聞「新聞も対象「宅配、週2回以上」、書籍・雑誌は結論先送り自民、公明両党は15日、10%への消費税増税時に導入する軽減税率に新聞を適用すると決めた。日刊か週2回以上発行する新聞を定期購読する場合に、8%の税率が適用される。駅売りの新聞や新聞の電子版などは対象外となる。...
-
「イスラム教徒の米国入国禁止」発言で、支持率上昇のトランプ。人種偏見煽り支持率上げる手口はナチと同じだ。ナチ手法
コメ8 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
A事実関係1「来年の米大統領選の共和党候補者指名争いで支持率首位を独走している不動産王ドナルド・トランプ氏は7日、イスラム教徒の米国への入国を禁止すべきだとの声明を発表した。 カリフォルニア州での銃乱射テロ事件を受けた声明で、トランプ氏は「何が起こっているのか把握できるまで」イスラム教徒の米国へ...
-
NHK【堀 文子】『こころの時代』を見るー日本が危険な瀬戸際に。何をするか、わかりませんよ。国家が野心を持つと。国
コメ8 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
堀文子氏は凄い発言をした。それをNHKが報じた。多分こんなことは起こらないであろう。 是非、多くの人に読んで欲しい。出典:http://miyukikko.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/nhke-1064.html【放映日】2015年10月11日(日)【タイトル】堀 文子『シリーズ、私の戦後70年・今、あの日々を思う』【話し手】日本画...
-
早稲田から安保法制を撃つ!Democracy Strikes Back立憲主義・民主主義と平和を考える早稲田大学の集い
コメ3 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
A立憲主義・民主主義と平和を考える早稲田大学の集い 主催者:安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会 開始日時:2015年12月17日 (木) 06時10分 終了日時:2015年12月17日 (木) 20時30分 会場:早稲田大学大隈記念大講堂 連絡先:安全保障関連法の廃止を求める早稲田大学有志の会 詳細:早稲田から安保...
-
野坂昭如氏の死去前の言葉「たった一日で戦争をすることにだってなりかねない」は今、日本で進行中。国会でもそうだ。
コメ3 孫崎享のつぶやき 109ヶ月前
野坂昭如氏の死去は、9日である。.彼はTBSラジオに寄せた文章は、「明日は十二月八 日である」とあるから、最後の言葉である。 昔、「辞世の句」があった。「辞世の言葉」となった。 彼の言葉に中に、「戦後の日本は平和国家だというがたった一日で平和国家に生まれ変わ ったのだから同じくたった一日でのその平...