-
思い出のタイトル戦[叡王戦第9局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 53ヶ月前
6月21日の第1局で始まった叡王戦。9月21日の第9局で終わってしまった。この3カ月に総理大臣が代わり藤井聡太二冠が誕生し豊島将之園じゃなくて豊島園じゃなくてとしまえんが閉園した。昔、「としまえん」は「豊島園」でした。
-
7月19日の名古屋決戦[叡王戦第3・4局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 55ヶ月前
大相撲名古屋場所が、東京・両国国技館に行っちゃって、7月場所だって。7月19日が初日だって。でも大丈夫。19日、将棋・叡王戦を名古屋でやりますから!しかも2局!!
-
そこに永瀬がいた[2020年6月]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 56ヶ月前
いよいよ「藤井聡太の夏」が始まった。羽生善治の夏は20年以上続いたが、藤井聡太の夏は続くのかしら?その2020年聡太の夏のプロローグの共演者は永瀬拓矢。
-
延期の中で…[名人や叡王や…]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 58ヶ月前
名人戦、叡王戦、延期になりました。野球やサッカーと違い、観客の前で行うゲームではないので、いけるかと思ったのですが。そんな時、対局者は?そんな時、バトルは?
-
延期の中で[名人や叡王や]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 58ヶ月前
名人戦、叡王戦、延期になりました。野球やサッカーと違い、観客の前で行うゲームではないので、いけるかと思ったのですが。そんな時、対局者は?
-
年越し[二冠王]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 62ヶ月前
永瀬拓矢叡王・王座。この1年で将棋界を代表するトップ棋士になった。27歳。横浜出身。実家はラーメン屋。軍曹冷えピタシートバナナと、いくつものキイワードを越えてトップの地位を掴んだ。そんな彼の年越しは。
-
変えなければなりません[王座戦第3局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 65ヶ月前
ラグビーワールドカップしかり世界陸上しかりプロ野球しかりキングオブコントしかり戦いにはドラマがある。もちろん王座戦にも。
-
二冠へ…[王座戦第2局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 65ヶ月前
今年は、ラグビーワールドカップ、オリンピックの前年ということから、日本は、めっきり『スポーツの秋』であります。そんな時、将棋界は。
-
令和に負ける[叡王戦第4局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 70ヶ月前
25歳の若グルマン王者に26歳の若バナナ軍曹が挑戦!新しい棋戦「叡王戦」らしい好カードも終盤に入った。スコアは「3-0」で永瀬挑戦者がググッと押してる。ここで一皮むけるか高見叡王?ああ、バナナっぽい形容…
-
令和なんて[叡王戦第3局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 70ヶ月前
「平成最後の」の次は「令和最初の」!令和最初のタイトル戦叡王戦第3局は、長崎丸山『史跡料亭 花月』での対局と相成った。将棋史に名を残すのは、25歳の高見泰地叡王か?26歳の永瀬拓矢挑戦者か?
-
空と地と海と[叡王戦挑戦者決定戦第3局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 72ヶ月前
平成4年生まれの永瀬拓矢七段と菅井竜也七段のバチバチのライバル対決となった叡王戦挑戦者決定戦三番勝負。一勝一敗となっての第3局。その先で待っている高見泰地叡王は平成5年生まれ 。
-
流鏑馬か!?[将棋ペンクラブ大賞・技術部門優秀賞・永瀬拓矢]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 77ヶ月前
この季節にはやはり欲しい将棋ペンクラブ大賞・技術部門優秀賞は、永瀬拓矢『全戦型対応版 永瀬流負けない将棋』(マイナビ出版、平成29年12月)となりました!永瀬拓矢七段は、贈呈式当日、対局が入り欠席。代理で、この本の聞き手、構成担当の美馬和夫さんがスピーチされました。スピーチ長かったけど、内容があって...
-
失[棋王戦第5局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 83ヶ月前
「不調」といえば、渡辺明というくらいの棋王でした。チャンス!と思ったかどーかは知らないが、若手上り調子の波にバナナボートで乗って挑戦したのが、永瀬拓矢七段。勝利の果実を得るのはどっち?
-
バナナマン[棋王戦第3局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 84ヶ月前
この漫画を描いてる最中、つられてバナナを食べてしまいました。バナナの星からやってきたバナナ大使ならぬケロロ軍曹こと永瀬拓矢。彼は人生で何本バナナを食すのか?どうでもいい。
-
おやつバナナ[棋王戦第2局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 84ヶ月前
ケロロ軍曹こと永瀬拓矢七段、今日も今日とておやつにバナナ3本。カエルがバナナ好きなんて聞いたことないけろろ、“冬将軍”渡辺明の対抗策は?
-
バナナ[棋王戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 85ヶ月前
挑戦者というと大抵この世代になってきた。タイトルホルダーたちの正念場が続く。棋王戦のチャンピオンは、世代を超越した将棋界唯一無二の例外、巨大な挑戦者羽生国民栄誉に、虎の子竜王を奪われたばかりの渡辺明。若者というべき年齢の王者ではあるが、傷は癒えているのか?挑戦者は、ソルジャー永瀬拓矢!
-
あつい[棋聖戦第5局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 103ヶ月前
猛暑の中、若手の猛追が絶対トップを苦しめる。スコアーは五番勝負の二勝二敗。互いが王手をかけ、カド番の危機!若軍曹は、最終兵器「冷えピタシート」の大々的投入!手厚い攻撃の連続!!絶対王者は、真正面から受け止める。まさに横綱将棋!新潟の盤上は、真夏の都知事選か両国国技館の土俵のごとく燃えたぎる!
-
上を向いて投了[棋聖戦第4局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 104ヶ月前
永六輔追悼漫画。投了するのは辛い。泣きそうだ。涙がこぼれそうだ。上を向いて投了するさ。涙をこぼさないために。若き挑戦者の健気な振る舞いに、大棋聖のとった態度は?
-
燃える棋聖戦 [棋聖戦第2局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 105ヶ月前
自己ワースト公式戦6連敗中、挑戦者に通算0勝4敗中という、神聖ハブ帝国君主としてあってはならないホコロビ露出中。新世代のはじける挑戦ソルジャーは、熱い剣で、棋聖戦2勝目を熱く狙う。あんまりあついので、冷えピタシートの連採!! どうなる? 第2局?!
-
冷えピタ・千日手・4-0 [第87期棋聖戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 105ヶ月前
名人喪失直後の将棋キング羽生善治棋聖に襲いかかるヤング・サージェント永瀬拓矢六段。伝家の宝刀”千日手”、丸山以来の奇手”冷えピタシート”を駆使して、”お得意さん”羽生三冠を翻弄。百戦錬磨いや千戦練磨の将棋王に通じるのか?
-
ダイジョーブマイ名人 [第74期名人戦第5局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 106ヶ月前
絶対王者ハブ、若貴族アマヒコに敗れ、名人失冠! 3冠王に。勇者に休みなし。3日後には棋聖防衛戦第1局が待っている。こんな敗戦など気にしてられない。