ニコニコチャンネル

  • ニセコイ 極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく 普通の高校生・一条楽。 彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再会 したら結婚する」という約束をし、 その時に貰ったペンダントを肌身離さずに 持っていた。 そんなある日、楽のクラスにやって来た転校 生の美少女・桐崎千棘。 最初の出会いから相性最悪で、事ある毎にケ ンカを繰り返す楽と千棘だが、 とある事情から二人は恋人を演じることに。 恋心を抱く、クラスメイトの小野寺小咲の事 を気にしつつも、 恋人のフリを続ける楽。 「偽恋物語」の行く末やいかに!?
  • ノラガミ 黒いジャージにスカーフ姿の”夜ト(ヤト)” は、祀られる社の一つもない貧乏でマイナー な神様。 自分の社を築くべく、自分の携帯番号を街な かやトイレの壁に書き込み、 賽銭<5円>で人助けをする、自称”デリバ リーゴッド”である。 良家の令嬢・壱岐ひよりは、交通事故に遭い そうになった夜トを助けようとして、 代わりに自分が交通事故に巻き込まれてしまう。 それがきっかけで”半妖(はんよう=魂が抜 けやすい体質)”となったひよりは、 その体質を治してもらうために夜トを追いか け、次第に行動を共にするようになる。 さらに、夜トに拾われ、神様が使う道具“神 器(しんき)”となった少年“雪音(ゆき ね)”も仲間に加わり、 人間に害を与える”妖(あやかし)”と戦いを 繰り広げる一方で、夜トの秘められた過去が ひもとかれていく。
  • 凪のあすから その昔、人間は皆、海に住んでいた。 でも、陸に憧れた人たちは海を捨てた。 海で暮らせるように海神様がくれた、特別な 羽衣を脱ぎ捨てて……。 海で暮らす人、陸で暮らす人、 住む場所が分かれ、考え方は相容れずとも、 元は同じ人間同士、わずかながらも交流は続 き時は流れた。 海底にある海村で暮らす 先島 光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊 佐木 要と 地上に暮らす木原 紡。 海と陸。 中学二年生という同じ年代を過ごしながら 今まで出会うことのなかった彼らが出会った時、 潮の満ち引きのように彼らの心も揺れ動く。 ちょっと不思議な世界で繰り広げられる 少年少女たちの青の御伽話
  • てさぐれ!部活もの 日常系萌え、時々アドリブCGアニメ「てさぐれ!部活もの」2013年10月日本テレビで放送、そして続編「てさぐれ!部活もの あんこーる」を2014年1月から放送。さらに「てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう」を2015年4月から放送中!
  • 劇場アニメーション「言の葉の庭」 『秒速5センチメートル』『星を追う子ど も』新海誠監督劇場最新作『言の葉の庭』 “愛”よりも昔、“孤悲(こい)”のものがたり。 靴職人を目指す高校生・タ カオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公 園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。 ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎 めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたり は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねる ようになり、次第に心を通わせていく。居場 所を見失ってしまったというユキノに、彼女 がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと 願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ 動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようと していた。
  • 神さまのいない日曜日 15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。 “死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12 歳のアイ。 優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニー ハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想も しなかった残酷な現実を突きつけられることに…
  • 戦姫絶唱 シンフォギアG 風鳴 翼と雪音 クリス、そして――立花 響。 運命に翻弄された少女たちは、 FG式回天特機装束「シンフォギア」にてその身を鎧い、 数多の戦いと幾多のすれ違いを経て、決戦の地に集結した。 そびえ立つカ・ディンギルが狙い定めるは、 バラルの呪詛にて人類の相互理解をジャミングする巨大な監視装置「月」。 人類史の裏側で数千年に渡って暗躍してきた巫女フィーネの企みは、 月を破壊し、神代の言の葉「統一言語」を取り戻すことであった。 だが、月の破壊は、 重力均衡の崩壊をはじめ、惑星規模の災厄を引き起こすことになる。 迫り来る脅威「ルナアタック」に対し、 命を燃やした少女たちの絶唱は、 空に、胸に、高らかに響き渡るのであった。 それから約三ヶ月後。 激闘の末に欠けた月が見下ろす世界にて、物語は再び動き始める。 複雑に絡み合う世界情勢のもと、 日本政府が保有する「シンフォギア・システム」は、 いまだ各地にて観測が続く、認定特異災害ノイズへの有効対策手段として、 機密の一部が開示されたものの、 その装者に関しては、多くを秘匿したままとなっている。 日常を保障されつつ、 日米共同研究に参加するシンフォギア装者たち。 いつかノイズのもたらす危難を駆逐することができたら、 世界のステージで歌ってみたいと夢見る翼。 与えられた場所の暖かさに馴染めず、戸惑うばかりであるが、 徐々に他者との接触を受け入れはじめるクリス。 聖遺物との融合を果たし、新霊長と称されるものの、 いささかも変わらず趣味の人助けに邁進する響。 それぞれが、それぞれの現在(いま)を生きる中、ひとつの指令が下される。 特異災害対策機動部と、 米国連邦聖遺物研究機関が最優先調査対象としている、 完全聖遺物「サクリストS」を米軍岩国ベースまで搬送すること。 日米両国間の協力体制が確立した今、 さしたる問題も無く遂行されるはずの作戦であったが、 新たな敵は暗い嵐の夜に紛れ、すぐそこにまで迫撃しつつあった。 開け放たれたバビロニアの宝物庫より蔓延するノイズの大群。 異なる物理法則がもたらす破壊の不協和音が充ちる中、 撃ち貫くがごとく、少女の歌声が轟く。 『その名は、ガングニール』 聖遺物との融合症例第一号、立花 響の咆哮である。 統率された動きにて殺到するノイズの群れ。 その向こうに見え隠れする人の影――そして歌声。 新たなる局面は、 少女たちの血が流れる歌と歌の激突によって幕を開ける。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 「青春とは嘘であり、悪である」 ──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」 に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下 雪乃、クラスの上位カーストに属するギャ ル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開 ──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許 さない! 八幡の高校生活、いったいどうなる!?
  • プリティーリズム・レインボーライブ 音楽を聴くとその色が見える、空想力豊かな 中学二年生、「彩瀬 なる」。 何でもデコるのが得意な「なる」は「ディア クラウン」のようなショップの店長になるこ とが夢だった。 ある日、新しくオープンするショップで店長 としてプリズムダンスのできる女子中学生を 募集しているのを知り、早速応募。 たくさんの応募者の中から見事選ばれ、最終 面接のプリズムダンスに挑む。 プリズムダンスを踊り始めた「なる」の前に 突如、見たことも無いライブ空間が広がり、 謎の少女「りんね」が現れる。 「見える?虹の音楽……」 音を感じる少女たちが、プリズムショーに新 たな風を巻き起こす!
  • K 謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作 品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩 んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれ の確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が 異能者バトルと共に描かれていく。 原作は、7人からなる覆面作家集団GoRA。脚 本も自ら手がけており、それぞれの個性が反 映されている。制作は劇場アニメ『マル ドゥック・スクランブル』でおなじみの GoHandsが担当。監督・キャラクターデザイ ンを務める鈴木信吾を筆頭に、音楽には遠藤 幹雄(映画『キューティーハニー』)、総作 画監督に古田誠(『生徒会役員共』)と、充 実のスタッフ陣が腕をふるう。キャスト陣に は、浪川大輔、小野大輔、小松未可子、津田 健次郎、杉田智和らが集結。OP主題歌を担当 するangelaが、小松が歌うED曲をプロデュー スすることでも話題を集めている。 また、放送に先駆け、5月からは講談社ARIA にて黒榮ゆいによるコミカライズもスター ト。『K -メモリー・オブ・レッド-』と題 し、アニメ本編へと続く前日譚が描かれる。 さらに11月からは講談社goodアフタヌーンで もコミカライズが、講談社BOXからはGoRAに よる全3篇が登場。90年代のセカイ系、00年 代の日常系に続く新たな「10年代テーマ」 が、様々なメディアによって描かれる――。
  • 戦姫絶唱シンフォギア このアニメーションは、サウンドプロデュー スグループ「ElementsGarden」の代表を務め る上松範康と、ゲームクリエイターとして、 数々のシステムやシナリオをリリースしてき た金子彰史の、 「すべての中心に音楽が据えられた作品を作 りたい!」という想いが原作です。人類を脅 かす認定特異災害ノイズと、唯一ノイズに対 抗しうるシンフォギアシステムを身に纏った 少女たちの物語が、現代よりも少し未来の日 本を舞台に描かれます。少女たちは、理想を 胸に懐きます。少女たちは、現実に胸を痛め ます。突きつけられた過酷な状況に翻弄さ れ、それでも俯くことなくもがき続け、果て の無い地獄に挑む少女たちは、「歌」の持つ 力と、可能性を未来に信じて戦い続けます。 歌がドラマを掘り下げて、歌がバトルを彩 る。本格サウンドロマンアクション――戦姫絶 唱シンフォギア。――少女の歌には、血が流れ ている。戦う者たちに流れる血の熱さを、そ の目で確かめてください。
  • モーレツ宇宙海賊 どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住 む高校1年生の加藤茉莉香(まりか)。 茉莉香はある日、故人である父親が実はつい 最近まで生きており、 宇宙海賊船・弁天丸の船長だったと知らされる。 さらに、弁天丸が海賊として活動を続けるの に必要な私掠船(しりゃくせん)免状の 継承のためには、直系の跡継である茉莉香が 船長になるのが条件と告げられ、 元・父親の船である弁天丸、そしてそのク ルーとともに、 女子高生兼宇宙海賊船船長としての生活を送 ることになる。 痛快スペースオペラ、華麗に登場!