• このエントリーをはてなブックマークに追加

KU-さん のコメント

userPhoto
KU-
中国からもメルマガを更新してくださり、ありがとうございます。無事に中国入りされてよかったです。Twitterによりますと41℃なんて日もあったようですが、体調はいかがですか?
新しいことをするにはバージョンアップをするというお話を読みまして、確かに!と思いました。見習いたいです‼︎ 東洋医学にも興味をもちました。いつか行ってみたいです。 野球がお好きなことは知っていましたが、高校野球を観に行かれたのですか!守備から戻るのが全速力だったり、一生懸命な姿がいいですよね。今の環境に感謝いう気持ちを私も忘れないでいたいと思いました。
大阪ライブはまさに全てを網羅している素晴らしいセットリストでしたね!堪能させていただき、とっても楽しかったです‼︎またこのようなライブが観られたらうれしいです‼︎
地獄のメカチャレでは皆さまの演奏、小林さんの演奏に感動しました☆100人には到底間に合いませんが、1万人地蔵の仲間入りを目指したいです。
Q&Aの小林さんの理想のファンのイメージを読みまして、確かに!と思いました。私は社交的なほうではありませんが、ファンの方々と仲良くさせていただきたいと思います。
今日は『ジェット地獄』の発売日ですね♩おめでとうございます〜!
No.3
83ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今週のセットリスト  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  1.イントロ~先週より愛を込めて~  2.Q&A 3 . スケジュール 4.アウトロ  1.イントロ~先週より愛を込めて~  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週も始まりましたメルマガ! 7/10 月曜~ 16 日曜 こちら上海についております!上海から杭州というところに移動中ですがね。 中国ツアー前半戦がスタートしまして、行ったことない土地へ GOGO な感じです。 さて、先週を振り返りましょう。  
「メルマガより愛を込めて」
2004年にギター教則本「地獄のメカニカルトレーニングフレーズ」(リットーミュージック社)を発行して依頼、日本国内をはじめ、中国、台湾、韓国とアジア圏でのギターセミナーやライブを通して、私が見て来たギターキッズ達、楽器業界、音楽活動など感じたことを執筆して行こうと思っています。

もちろんメルマガレッスンとしてギターに関するQ&Aコーナーも設けます。また読者のためだけのライブ演奏やギター解説などのニコ生、動画のアップもやります。さらに色々と楽しいコーナーも考えていますので、ぜひご参加を。