• このエントリーをはてなブックマークに追加

KU-さん のコメント

userPhoto
KU-
日々、私には考えもつかないようなことがあるのでしょうね。それでも前向きに進まれる小林さんを素敵だなと思いました。お父様やお母様が亡くなられた友だちが何人かいるのですが、どのような言葉をかけたらいいのかわからなかったり、亡くなられた方のことを聞いてはいけない気がしていました。小林さんのお話を忘れないでいようと思います。 笠原さんのお話を読み、文化の違いを感じました。でも、慣れることもあるのですね〜驚きました。 アウトロを読みまして、食事の際は食材やそれらを育てたり、作っている方々へ感謝をしていただかなければ!と思いました。
No.1
108ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今週のセットリスト  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  1.イントロ~先週より愛を込めて~  2.Q&Aコーナー  3..愛を込められた弟子より  ・弟子笠原侑哉の台湾生活記(仮)  4.スケジュール 5.アウトロ  1.イントロ~先週より愛を込めて~  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今週も始まりましたメルマガ! 先週もひたすら制作の毎日でして、我々フリーランスの身として、やることがあるのはとても有難いことで、感謝の気持ちでいっぱいです。 そんな中、いろいろと世の中は変化していくわけで、その変革に身の丈を合わせて行かなければなりません。  
「メルマガより愛を込めて」
2004年にギター教則本「地獄のメカニカルトレーニングフレーズ」(リットーミュージック社)を発行して依頼、日本国内をはじめ、中国、台湾、韓国とアジア圏でのギターセミナーやライブを通して、私が見て来たギターキッズ達、楽器業界、音楽活動など感じたことを執筆して行こうと思っています。

もちろんメルマガレッスンとしてギターに関するQ&Aコーナーも設けます。また読者のためだけのライブ演奏やギター解説などのニコ生、動画のアップもやります。さらに色々と楽しいコーナーも考えていますので、ぜひご参加を。