閉じる
閉じる
×
はじめまして。
ちんぱんじーです。今回はラスチャレに参加した時のパーティを書こうと思います。
ざっと簡単に書くんでよかったら目を通してみてください。
パーティはこちら
![]()
![]()
・ガブリアス@拘り鉢巻
183-200(252)-116(4)-x-105-154(252)
逆鱗/地震/ダブルチョップ/ストーンエッジ
・ガルーラ@ガルーラナイト
メガ前
181(4)-147(252)-100-x-100-156(252)
メガ後
181(4)-177(252)-120-x-120-167(252)
捨て身タックル/グロウパンチ/冷凍パンチ/地震
・ファイアロー@ゴツゴツメット
175(172)-103(12)-123(252)-x-90(4)-170(68)
ブレイブバード/鬼火/挑発/羽休め
・ナットレイ@食べ残し
181(252)-114-187(148)-x-150(108)-36
パワーウィップ/電磁波/守る/宿り木の種
・ゲンガー@気合の襷
135-x-81(4)-182(252)-95-178(252)
シャドーボール/ヘドロ爆弾/凍える風/道連れ
・リザードン@リザードンナイトX
メガ前
153-149(252)-99(4)-x-105-152(252)
メガ後
153-200(252)-132(4)-x-105-152(252)
逆鱗/フレアドライブ/ニトロチャージ/剣の舞
ーコンセプトー
ゲンガーのこご風で、相手の足を奪いメガガルやリザXで上から強引にグロパンや、ニトチャを積み全抜きを狙う構築になっています。
どうしても苦手な相手は、ナットレイとアローで受け回しつつ、鬼火や宿り木で削ったあとにリザXで全抜きなどの方法で突破出来るにようにしています。
数値で受けに来る相手には、ガブの鉢巻逆鱗で吹き飛ばします。強いです。(小並感)
個人的には、ガルーラの耐久が欲しかったり、ゲンガーの火力があともう一押し欲しいなど、コンセプト的には外れているんじゃないのかなぁと思っているところもあったので、まだまだいじれるところがありそうですね。
ー結果ー
今回はこの構築を使って真皇杯ラストチャレンジに参加させていただきました。
結果は5-3で第1ラウンド2位抜け、2-3で第2ラウンド抜けられず敗退となりました。
ラストの対戦に勝っていれば、3-2OPP差で2位となり第2ラウンド抜けれていたのでとても悔しい結果に終わって、残念だなぁという気持ちと負けた相手には頑張って欲しいという気持ちで難しい顔をしていましたね。
オフレポ取ってないから詳しく書けないなんて言えない(大声)
次からちゃんとメモってきます;
ー終わりー
なんとなくブログを書き始めて見たはものの、思ってることを文字に表すのは難しいですね。
知り合いのブログを見てみると、読みやすくてよくまとめてあるなぁと関心してしまいます。
自分のブログも、見やすく分かりやすく書けているか不安ですがこれにて、今回の記事は終わりにしたいと思います。
最後に、ここまで読んで頂いた方々、オフで対戦して頂いた方々、話しかけて頂いた方々、そして楽しめるオフを開催していただいたスタッフ、運営の方々、本当にありがとうございました。
ちんぱんじーです。今回はラスチャレに参加した時のパーティを書こうと思います。
ざっと簡単に書くんでよかったら目を通してみてください。
パーティはこちら
・ガブリアス@拘り鉢巻
183-200(252)-116(4)-x-105-154(252)
逆鱗/地震/ダブルチョップ/ストーンエッジ
・ガルーラ@ガルーラナイト
メガ前
181(4)-147(252)-100-x-100-156(252)
メガ後
181(4)-177(252)-120-x-120-167(252)
捨て身タックル/グロウパンチ/冷凍パンチ/地震
・ファイアロー@ゴツゴツメット
175(172)-103(12)-123(252)-x-90(4)-170(68)
ブレイブバード/鬼火/挑発/羽休め
・ナットレイ@食べ残し
181(252)-114-187(148)-x-150(108)-36
パワーウィップ/電磁波/守る/宿り木の種
・ゲンガー@気合の襷
135-x-81(4)-182(252)-95-178(252)
シャドーボール/ヘドロ爆弾/凍える風/道連れ
・リザードン@リザードンナイトX
メガ前
153-149(252)-99(4)-x-105-152(252)
メガ後
153-200(252)-132(4)-x-105-152(252)
逆鱗/フレアドライブ/ニトロチャージ/剣の舞
ーコンセプトー
ゲンガーのこご風で、相手の足を奪いメガガルやリザXで上から強引にグロパンや、ニトチャを積み全抜きを狙う構築になっています。
どうしても苦手な相手は、ナットレイとアローで受け回しつつ、鬼火や宿り木で削ったあとにリザXで全抜きなどの方法で突破出来るにようにしています。
数値で受けに来る相手には、ガブの鉢巻逆鱗で吹き飛ばします。強いです。(小並感)
個人的には、ガルーラの耐久が欲しかったり、ゲンガーの火力があともう一押し欲しいなど、コンセプト的には外れているんじゃないのかなぁと思っているところもあったので、まだまだいじれるところがありそうですね。
ー結果ー
今回はこの構築を使って真皇杯ラストチャレンジに参加させていただきました。
結果は5-3で第1ラウンド2位抜け、2-3で第2ラウンド抜けられず敗退となりました。
ラストの対戦に勝っていれば、3-2OPP差で2位となり第2ラウンド抜けれていたのでとても悔しい結果に終わって、残念だなぁという気持ちと負けた相手には頑張って欲しいという気持ちで難しい顔をしていましたね。
オフレポ取ってないから詳しく書けないなんて言えない(大声)
次からちゃんとメモってきます;
ー終わりー
なんとなくブログを書き始めて見たはものの、思ってることを文字に表すのは難しいですね。
知り合いのブログを見てみると、読みやすくてよくまとめてあるなぁと関心してしまいます。
自分のブログも、見やすく分かりやすく書けているか不安ですがこれにて、今回の記事は終わりにしたいと思います。
最後に、ここまで読んで頂いた方々、オフで対戦して頂いた方々、話しかけて頂いた方々、そして楽しめるオフを開催していただいたスタッフ、運営の方々、本当にありがとうございました。
-
次の記事2015-04-26 21:57:11ジャパンカップ2015で使おうと思ってるアレ
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告