• このエントリーをはてなブックマークに追加

かんめる。さん のコメント

なんか難しそうでしたが、スライムの図でなんとなく理解しました!
No.3
91ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
8月からユーザーIDの若い古参のプレミアムアカウントでのみ ニコニコの投稿仕様が変更 になりました。 そこから徐々に対象ユーザーが増え、先日ついに私も対象になりいろいろ調べてみたので知ってる限りの知識で語ってみます。 俺も自分へのおさらいのつもりで記事にしてるので間違ってる箇所があればご指摘してくださるとありがたい! 仕様変更の内容とは 「投稿可能な動画のサイズが100MBから1.5GBへ変更になる」 というもの。 大きいサイズの動画を投稿できるという事は画質の向上に繋がります。 そのためこのアナウンスがあった際の動画投稿者たちは もうこんな状態 でしたが 実態がわかってくるにつれて こうなっていきました。 実際には画質が向上するどころか以前より劣化する可能性の高い仕様変更だったからです。 劣化するのはサーバー側で 再エンコード されるのを避けられない仕様だからなんだけど、この エンコード という用語が投稿者以外の人には馴染みが無いと思うのでそこから語ってみます。 ・エンコードとは とても簡単に説明すると (というか俺も簡単にしか説明できない) 動画を圧縮してファイルのサイズを小さくする事 だと思ってくれればよいです。 大きいサイズのまま投稿すると動画の読み込みに時間がかかるから見づらいし、みんながバカでかいサイズの動画を読み込みまくってたらサーバーとかの負荷が半端ねえ事になるので圧縮して小さくしてから投稿する必要があるのです。 ただし同じ動画を より少ない情報量のデータに変換してる という事なので画質は劣化してしまいます。 あまりにもわかりやすすぎる図 この投稿者側で1度かけるだけでも画質が劣化するエンコードをサーバー側でもう一度されてしまうと より劣化 してしまいます。 従来は一定の条件さえクリアすれば再エンコードを回避して手元にある動画をそのままの形で投稿できた のに、それができなくなってしまったためみんなが 「仕様変更したのに画質落ちてるじゃねーか」 と感じてしまっているって事ですね。 新仕様では再エンコードを回避する方法は現状存在しないそうです。 対処法は、今までは再エンコードやエコノミーモード回避のために ビットレート (映像や音声の1秒あたりの情報量)の合計を 445kbps以内 にしていた方が多いと思いますが、もうそんなの気にしないで思いっきりビットレートを上げてやればいいと思う。俺は合計1600kbpsにしています。 どうせ再エンコはされるのだからせめてできる限り元データの画質を良くしておこう 、という理屈。 ファイルのサイズ上限は1.5GBまで増えたし100MB以内に抑える必要ももう無いしね。 それと解像度について。 公式では 1280×720 の解像度を推奨しているのにも関わらず、 16分以上の動画に限り解像度の上限が 960×540 になってしまうという仕様にもなっています。 16分って実況だったら大抵は超えちゃう時間だから実況者の人は気を付けなきゃいけないポイントかも。 粗いドット絵のレトロゲームとかフリーゲームだったらほぼ影響無いと思うけど、HD画質で録画してる新しめのゲームとかだとサーバーで雑なリサイズされちゃうと文字が潰れて読みづらい、とかけっこうありがち。 勝手にリサイズされるくらいなら最初からこっちで960×540にしておいた方が無難だと思う。 この新仕様は対象ユーザーが徐々に拡大していって年内には全ユーザーが対象となるらしいのでまだ対象じゃない投稿者の方も知っておいた方がいいかも! 対象になると投稿画面で 「1.5GBまで投稿可能」 という表示が出ます。 牛沢が対象になったタイミングがちょうど侍道4の実況を投稿し始める直前でした。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm29841461 ちょうどHD録画のゲームだったのでちょっと心配だったけどなかなかいい画質になって満足です。 元ファイルの画質は今までの仕様より確実に高いので、しばらく経ってからYouTubeに再投稿する際に「高画質版」とか言えちゃうし個人的にはそこまで悪い変更でもなかったかも。 仕様変更の意図としては、ニコニコがいつも 「プレミアム会員になると画質が良くなるよ!」 と言ってるのにみんなエコノミー回避して投稿しちゃってるからわかりやすい形でプレミアム会員に対する恩恵を与えたかったのかな、とか推測だけど勝手に思ってます。 もちろん他にもいろいろ理由はあると思うけど。 細かいとこ色々省いて実況に必要な知識だけまとめました! おわり!
今週の牛沢
牛沢が何かを書くところ。