• このエントリーをはてなブックマークに追加

なつぐみさん のコメント

かこつです!梅雨が明けていない為、仕方ないとはいえ雨続きに加え、異常な程の雨量…少々気が滅入ってしまいますね
それでも本日も元気に過ごしていました オスマンさんもお変わりないですか?日々お疲れ様です
冒頭文にタイトル、どうかされたのかと思っていましたが麻雀の方でしたか!それなら安心です でも時には冒頭文の様に思う時もありますよね きっと自分の中でかなりのストレスが溜まっている時なのでしょうが…ストレスはこまめに発散!が1番ですね 溜め込みすぎないように気をつけて行きましょうね

麻雀よくやりますよ〜 PCがポンコツなのでスマホでMJ、雀魂しています とても楽しいです 私は鳴くの苦手で大体鳴きOFFにしてしまいます…鳴いて尚、高い役作るの難しくて…もっと実力をつけないとです
麻雀は時間単位で経過しているのあるあるですねー 特にオンライン対戦だと、ラグ等もありますしより時間かかっているイメージです
動悸の症状…危ないので夜更かしせず、しっかり睡眠とって楽しんで下さいね…何事も健康あってこそです でも好きなことに没頭して時間を忘れてしまう気持ちはすごくわかります…
徹マンはしたことないですが、長時間ゲームしているとどんどん口数は減っていくのでやはり全国共通かと…笑
皆さんとも麻雀されるのですね!誰がお強いのでしょう…?
土曜は良いお天気でしたね!何処か良いスポットには行けたでしょうか…?お休み満喫出来ていれば何よりです またお写真拝見できるのも楽しみにしていますね…!
今回のブロマガもとても面白かったです 次回も楽しみに待っています!本日も1日お疲れ様でした…!
No.103
47ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  たまには思いっきり、ないてみたい。 人目もはばからずに。 この気持ちを胸の底から吐き出すためにも。 たまには思いっきり、ないてみたい。 行間読んでも何もないですよー 梅雨の曇り空が続き、洗濯物と気持ちもカラッとせず、 じめじめとした感じが続く今日この頃。 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? あ、冒頭のタイトルは深い意味はありません。 前回のタイトルに引き続き、ネタ元は麻雀です。 正確には「鳴く」です。 (「泣く」だと悲しいですが、「啼く」だと淫靡な響きを感じるのは私だけですか?) 皆さん麻雀はご存知ですか? 基本的には 同じ牌 ( 例えば 111) か同じ種類の順番 ( 例えば 123) になっている 3 枚一組の牌を 3 つと、 同じ牌2つで 1 組の計 4 組 14 枚の牌をそろえるゲームです。 で、「鳴く」という行為は、同じ牌が手元に 2 つある状態で、 ほかのプレイヤーがその灰を捨てた場合に「鳴く」ことで、 その牌を自分のものにすることができます。 お、相手から貰えるのラッキー!と思ったそこのあなた。 実は「鳴く」とリーチなどができないなどのペナルティがあります。 ( マージャンのリーチは、「あと 1 つであがりですよー」というときにそれを宣言し、 上り牌を固定することで、得点が上がります。 ) 結果的に、むやみやたらに泣くと点数がさがったり、 上がれなくなってしまうことがままあります。 そのため、鳴くときは計画的に鳴きましょうね。 ちなみに私は親か、風牌か三元牌基本鳴きません。 親番の時は、上がり続けることが大切なので安い得点の手でも早上がりして、 親を続けるようにはしてます。 以下 会員限定です  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。