• このエントリーをはてなブックマークに追加

Caipiroskaさん のコメント

かこつです!
国語の教科書!現在大学生で塾講師をしているのですが、『少年の日の思い出』『握手』『ごんぎつね』などなど、見覚えのあるタイトルを見ると「先生の教科書にも載ってた〜!」と柄にもなくテンションが上がってしまいますw
反対に、自分が文学として読んでいた作品やポピュラー音楽だと思っていた曲が教科書に載っていると時代の流れを感じますね......
No.67
11ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
いつもお世話になっております。 ○○の主役は我々だのオスマンです。 6月も下旬になり、雨模様の日々が続く中、洗濯物の関係などで、 谷間の晴れの日が恋しい今日この頃、 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 私にとって、梅雨のこの時期は何ともつらいです… 乾かぬ洗濯物、かと思えば合間の晴れの日は、夏が近いことを感じさせる汗ばむ陽気… 加えて、気圧の変化に伴う、偏頭痛…と悩ましいことがたくさんです。 この中でも、暑さの部分は本当につらいですね。 以前にも書いたことがあるかと思いますが、私は寒いほうが好きで、暑がりになります。 もう暑いのが苦手で…皆様は暑いのと寒いのどちらがまだマシでしょうか? ただ、アイスクリームを美味しく食べることができるのと、 真夏の暑い外から空調の効いた部屋に入ったあの瞬間だけは暑い日ならでは、でしょうか。 今年は早くも酷暑の予想とのことで何ともゲンナリです。 あと、偏頭痛持ちの皆様はこの時期どのように乗り切られていますか? 私はもう痛み止めを頓服的に服用するという対処療法しか知らないのですが… もし何か良い対処方法があればご教示いただけますと幸いです。 (でも、私の頭痛は気圧のせいだけじゃなくて肩こりもありそうだな…) 以下、会員限定です。  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。