• このエントリーをはてなブックマークに追加
「自民党の憲法改正案の恐ろしさ」小林よしのりライジング Vol.36
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「自民党の憲法改正案の恐ろしさ」小林よしのりライジング Vol.36

2013-05-07 21:50
  • 49

613fa6073c5f8ed03d0d4810436837a241e3c2b3
第36号 2013.5.7発行


「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、AKB48ブームから現代社会を掘り下げる(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、よしりんの愛用品を紹介していく「今週の一品」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、珍妙な商品が盛り沢山(!?)の『おぼっちゃまくん』キャラクターグッズを紹介する「茶魔ちゃま秘宝館」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』、秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)



【今週のお知らせ】
※「国民栄誉賞」までプロパガンダに利用する安倍政権。今週の「ゴーマニズム宣言」は自民党の憲法改正草案に踏み込む!"改憲派”の小林よしのりが、自民党の憲法改正を危険視するのはなぜか!?
※作家・泉美木蘭の「ザ・神様!」高天原より永久追放となった“世界最古のニート”デストロイヤー・スサノオが、遂に英雄となる時がやってきた!スサノオノミコトに訪れた「人生のターニングポイント」!
※今週号では、かなり危険な話題にまで踏み込んだ「Q&Aコーナー」!AKB48から右翼の問題まで…!大丈夫か!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第38回「自民党の憲法改正案の恐ろしさ」
2. 茶魔ちゃま秘宝館・#008「高尾・陣馬スタンプハイク パンフ&カンバッジ」
3. もくれんの「ザ・神様!」・第8回「恋はターニングポイント ~スサノオ英雄物語のはじまり」
4. よしりん漫画宝庫・第36回「『若造(じゃくぞう)』②日本を震撼させる男の未完の物語」
5. Q&Aコーナー
6. 今週のよしりん・第36回「AKBヲタとブログを巡る物語」
7. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
8. 読者から寄せられた感想・ご要望など
9. 編集後記




69b67698f867e69da1781faec0e60a560083cf57

第38回「自民党の憲法改正案の恐ろしさ」

 憲法記念日前日の5月2日、テレビ朝日「モーニングバード!」の「そもそも総研たまペディア」というコーナーにVTR出演した。
 「そもそも改憲派なのにいまのままの改憲には『ちょっと待った!』な人々」
というテーマで、テレ朝の玉川徹氏の取材を受けたのである。

 番組では「96条」と「21条」についてのコメントが放映された。どちらも特に重要な論点である。
 「96条」は「ライジング」号外でも詳述したように、憲法改正のルールの規定であり、番組でもわしはその改正案の危険性を話した。

 自民党や自称保守派は「日本は憲法改正ルールのハードルが高すぎる」というが、これは嘘である。
 アメリカは上院・下院それぞれの3分の2以上の議員の賛成に加え、全米50州のうち4分の3以上の州議会の承認が必要である。これまで何度も行われた改正は、「原理」と「準則」のうちの「準則」の方であり、それでもこの改憲手続きを経て行われている。
 世界的に見ても、日本の憲法改正ルールは標準的な「硬性憲法」の一つに過ぎない。

 だが自民党はすでに国民投票のハードルを「全有権者」ではなく「有効投票」の過半数と、下げるだけ下げている。
 この上、さらに国会議員の発議要件を3分の2から2分の1にまで下げると、政権が変わるごとに改憲することも可能となってしまい、それは立憲主義の崩壊につながるのである。
 最悪の場合は天皇条項に手をつけられることも考慮しておかねばならない。

 スタジオではこれに補足して改憲派の憲法学者、小林節慶応大教授のコメントが紹介された。立憲主義とは憲法によって「国民が権力者を縛る」という近代国家の原則であり、改正ルールの緩和を権力者側が言い出すのは、憲法の本質を無視した暴挙だというのだ。
 権力者が「俺たちは憲法に縛られたくない」と言い出すのは、要するに、スポーツ選手が「なかなか勝てないから、ルールに縛られたくない。ルールを変えようぜ」と言い出してるようなものなのだ。

 こんな事態は国民の側が相当警戒しなければならないはずだが、まだまだ国民は事態の恐ろしさに何も気づいていない。マスコミも呑気に構えている。
 実は自民党の政治家も、マスコミも、国民も、誰も憲法のことなんか知らないのである。国民の無知が権力の暴走を招き、自らファシズムを作り上げるのだが、「アベノミクシュだぜ―――!」としか言ってないのだから、もうどうしようもない。


 一方、番組は自民党にも取材をしている。取材を受けたのは、自民党憲法改正推進本部・本部長代行の船田元(はじめ)衆院議員である。

 玉川氏は船田議員に、議員の過半数では通常の法律と改正手続きが変わらず、最高法規たる憲法とはいえないのではないかと質した。すると船田議員は、自分も一時はそういう懸念を持っていたが「よく考えてみると」違うと言う。だが、その理由は呆れたものだった。
 通常の法律の改正は「出席議員あるいは投票した議員」の2分の1以上だが、自民党の憲法改正案では「衆参両方のすべての議員のそれぞれ」2分の1以上だから、「ハードルは法律よりもちょっと上ですね」と言うのである!!

 「通常の法律よりちょっと上」程度の改正手続きでいいと本当に思っているのなら、船田議員は「硬性憲法」というものをまったく理解していないということになる。
 しかも、憲法改正という重要案件には間違いなく「党議拘束」がかかり、棄権はできず、ほぼ全議員が投票するはずだから、「投票した議員」か「全議員」かの違いなど、ほとんど意味がない!

 適当な誤魔化しを言うものだと呆れるが、船田議員はさらにこう言った。

それと国民投票で有効投票の2分の1以上というのが加わりますので、やっぱり一般の法律改正のハードルよりは、かなり高いと思っております

 国民投票のハードルを「有効投票」の2分の1に下げるということは、投票率40%だった場合は、わずか20%の賛成で憲法が改正される。政権が替わるたびに憲法が改正されて、そもそも立憲主義が崩壊してしまうではないか!


 もう一点わしが懸念を表明した「21条」は、「集会、結社、言論、出版その他一切の表現の自由」を保障するものだが、自民党改正草案ではこの条文の後に「前項の規定にかかわらず公益及び公の秩序を害することを目的としたものは認められない」という規制条項を付け加えている。

 つまり、「公益および公の秩序」を害すると国家権力が認定すれば、表現の自由が制限される危険性が考えられるのだ!

 わしは「表現の自由」が保障されているからこそ、政府批判も辛辣にやれる。アメリカなら個人に武装する権利が認められているから、いざとなれば個人が銃をとって国家権力に戦いを挑むこともできるが、日本においては言論こそが武器である。
 これは『ゴーマニズム宣言』に限った話ではない。国民全体にとっても同じであり、デモという「表現の自由」、マスコミの「表現の自由」、その他の創作活動における「表現の自由」は民主主義の基礎である。

 権力が「表現の自由」を規制し始めたときは、よほど警戒しなければ、戦前の日本の検閲や、中国や、北朝鮮のような国になってしまいかねない。
 こんなことは民主主義国家の常識のはずで、この危機感は、玉川氏やスタジオのコメンテーターにもよく伝わったようだ。


 玉川氏は船田議員に、「個」と「公」のバランスについてどう思うかと質問し、船田議員はこう回答した。

社会の利益と個人の利益がぶつかった場合、どうすればいいのか、こういったことについて、やはりきちんと憲法が方向を示す必要があるんじゃないか。
 例えば道路を通す時に自分の土地を通る、その時にお金とかいろんな問題があって立ち退きをなかなかしない、そのために道路が通らなくて、多くの人々が、それが通ったならばすごく利益があるのにできない、そういう状態があちこちで起こっている

 そこで玉川氏が重ねて質問する。

個人の権利があまりにも尊重されすぎて、公の秩序が後ろに下がることによって、国民生活がものすごく大きな害を受けているというようなお考えを自民党の方々はお持ちだということですか?

 すると、船田議員の答えは驚くべきものだった。

いや、そういうことではないと思いますけれども、行政の部分で執行する問題、道路の問題もあります。いろんな問題があります。やっぱり公の秩序というものがなかなか通りにくい、行政を執行している人々が非常に苦労をしている、そういう場面を私たちはいくつも見ております。
 ですからそういう状況を少しでも改善するために、やっぱりひとつの憲法の中での歯止めというんでしょうか、要素を入れさせていただくことによって、今申し上げたような行政の実行する部分において、よりやりやすくすることも大事ではないか

 この発言を聞いたコメンテーターの松尾貴史氏のコメントが実によかった。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他39件のコメントを表示

小林先生の体調不良の中、vol.36の配信ありがとうございます。
どうぞ、無理などなさらぬよう、ご自愛願います。
ゲリ憲法(案)、まだまだ問題が出てきそうですね。

木蘭先生の「ザ・神様!」の「盗んだバイクで...」の下りには、噴かずにはおれませんでした。このときのスサノオノミコトの御歳は、いくつの頃か存じませぬが一応社会人らしいので、「35の夜」でしょうかね(笑)
あ、あと、宇梶剛士さんが幼少期に短い期間過ごした町は、私の近所です。また、今号の舞台の島根県の斐伊川は、年に何度か通りますが、本当に河原が赤茶色です。今号は妙に親近感があり、とても楽しく読めました。

「今週のよしりん」の、
> それにしても、ネット上に現れるヲタって、なんであんなに面倒くさいんでしょうか?
あらゆる知識が無価値化している現状を正視できない腐れ脳なんでしょうかね? だとすれば、断片的知識や単なる情報(文字テキスト)に頼ることでしか、己を確認できない哀れな連中ですね。
AKB論、大東亜論や女性天皇論(?)と共に楽しみにしています。

No.45 133ヶ月前

よしりん先生、お身体お大事に…。
ここ最近の寒暖差は辛いですよね。
あまり無理なさらないでくださいね。

もう自称保守は狂ってるとしか思えません。
暴走が止まりませんね。毎日うんざりする
ニュースばかりで、嫌になります。

私の職場の社長はいつもトイレを汚したまま
なので、仕方なく、後に入った社員が掃除を
することになっています。床にポタポタどこ
ろか水溜まりになってたり、大の時も流して
いなかったり…。いくら偉そうなことを言って
ても自分の下の世話ができないんだからねぇ…、
と社員には呆れられています。
汚い話、すみませんでした。
Q&A読んで書きたくなっちゃいました。



No.46 133ヶ月前

>>40

 連投失礼しますorz リラリラックマさん、情報ありがとうございます! しかしTVとは思えないぐらい踏み込んでたなぁ。GJ!

No.47 133ヶ月前


今96条の話題が上がっているけど、憲法を改正手順って
「変だと思います、さあ変えましょう!」なんて感じで
やっちゃって良いものじゃないよね 
有識者会議みたいなのやるんじゃないの?
TPPにしてもそうだけど政権とマスコミがグルになって
都合の良いように情報流してるね それが金になるんだろうね

No.48 133ヶ月前

『モーニングバード』、遅ればせながら観ましたよ。
やはりTVというメディアは、まだまだ大きな存在意義があるなぁ・・・。
いわゆる有識者・知識人のスタジオ出演がなかったのに
非常に説得力があったと思います。

NHKほど堅苦しくなく、TVタックルのような馬鹿騒ぎでもない、
落着いて観て、考える余裕を視聴者に与えてくれていると思う。
(私がよしりん先生の読者だからというのが大きいのかもしんないけど)

自民党のいう国民的議論が本当に我々国民の中で高まれば、
民放各局も取り上げ方を工夫する努力を惜しまないだろうし、
様々な意見が出るでしょう。





No.49 133ヶ月前

 小林先生、スタッフの皆さんこんばんは。

 元々は「憲法改正」を主張されてきた小林先生が、安倍政権の憲法改正案を批判しなきゃいけなくなるとは、現政権の無茶苦茶さ加減がよく分かります。そして、メディアも「景気回復」に浮かれているのか、空気に流されているのか、現政権を大して批判しない(唯一、報道ステーションだけが原発問題等、大切な情報をきちんと取り上げているように思えます)。本当に、世も末だなと思えてなりません。

 僕は、ゴー宣読者としても、沖縄県民としても、現政権を許すことはできません。「良き観客」でいることしか僕にはできませんが、小林先生どうか頑張られて下さい。

No.50 133ヶ月前

今月10日に菅義偉官房長官が村山談話を踏襲すると表明したニュースを見て、アメリカの顔色を伺うポチの状態で、武装による自主独立を目的とした9条改正なんかできるもんなの?なんの為に96条改正したいんだっけ!?…と、ふつふつと安倍首相に対して怒りが湧いてきました(−_−#)

また、円安は進んで行くばかりで、益々庶民の生活は苦しくなっている一方なのに、テレビは円安万歳イェ〜イ!とスポンサーの金持ち軍団を意識してか円安のメリットに比重を置いて報道していて、結局、ジャーナリズムなんて真実より金なんだろ!(T^T)…と『開戦前夜』第2章における戦後のブラジルで日系ブラジル人に、日本の嘘の勝利報道をし続けた新聞社達を思い出して、ヘコんでしまいましたorz

ですが、モーニングバードによしりん先生がご出演なされた動画を拝見して、まだ日本のマスメディアに明日はあるな!!と考えを改めました(^^;;

よしりん先生が体調不良でも、日本の為に尽力してるのだから、自分も周囲の者に96条改正の危険性を知らせていこうと思います!

あと、今回は感想欄にアッシュさんが復帰なされていて、嬉しかったです!漫画で成功なされるよう祈っております(^-^)/

No.51 133ヶ月前

小林先生、体調はいかがでしょうか?
三寒四温、なんて言葉が生易しいくらいの寒暖の差が続きましたが、
漸く、平年並みの気温で安定しそうですね。

改憲を巡る議論について私は「少なくとも一石は投じた」という効果を
評価しています。
4月18日の号外でもコメントさせて頂いたように、憲法改正の発議の
要件引き下げなら衆議院の選挙制度を中選挙区に戻すべき、と
考えていましたが、石破幹事長が提案した改正に必要な国民投票の
得票を三分の二にする、というのならそれも有りかな、とも思います。

そもそも、小選挙区制度が存在するなら国会の一会派が三分の二の
議席を得る事も十分可能ですし、であるならば国民投票通過の
ハードルを高くするのも一案かと思うのです。

憲法に改正条項が規定されている以上、ご皇室の存在は
絶対的とはいえず、発議要件よりも国民投票のハードルを
上げておく方がまだ危険が少ないかも、
と思うようになりました。
これは、先月の「朝まで生テレビ」で堀江貴文氏の発言
「伝統芸能として天皇を残しても良いけど」を聴き、この人がメディアに
また関わろうとしている中、発議する国会議員の数よりも国民投票を
重視しないといけない、と感じたからです。

本当は、憲法に於いて天皇陛下やご皇室に関する規定は
改正対象外にするか皇室会議にて決するようにするのがベスト、
とは思うのですが、「立憲主義に反する」という議論にどのように
応じていくのか?という点を如何にクリアしていくかですね。

制定から60年以上、憲法を真剣に議論してこなかった時間の空白を
埋める作業が今、行われているので、いろんな論点でいろんな議論が
出てきて然るべきと思います。

さて、花粉の時期は終了したようですが、これからはむしろ暑くなる時期。
小林先生、みなぼんさん。スタッフの皆さん。
益々ご自愛くださいませ。

No.53 133ヶ月前

 信じたいことしか信じない、はカエサルも言った言葉でしたでしょうか。
 憲法改正を唱えながら憲法の本質を理解していない、嘘で塗り固めた挙句何をしたいのか私にはよく判らない、安倍という人はどうなっているのでしょうか。「別の種類の宇宙人」だとでもいうかのようです。
 底の浅そうなところが逆に怖い。

 先生は「AKBの人」(笑)ですから、AKB関連のブログはいつも楽しみにしてます。無責任な評論家ヅラの書き込みなんかより、愛にあふれていて分析も鋭い。ブブカも楽しみです。HKTについて書いてあることがすべて納得できるといいますか……ユーモアもあるし、キャップの握手会に行ったら間違いなく落とされますよ(落ちました)。

No.54 133ヶ月前

自民党は憲法改正する努力をしない代わりに、
最悪の法律「特定秘密保護法」を成立させた。

ここまで読んでくださった読者の皆さん、本当にありがとう
ございます。
また、新たにライジングを購読して下さったみなさまに、
あらためて御礼と感謝申し上げます。

次号は、
小林よしのりライジングVol.37
「安倍晋三は『東京裁判はリンチだ』と主張できるのか?」
です!
また、最新の「ライジング」が
只今絶賛配信中です!
コメントを書かれるかたは、
「新着記事」
のトップ(最新号)をクリックしてください。
楽しく、面白いのもよし、真剣なのもよし、質問もオッケー!
とにかくみなさまからのコメント、大歓迎です!
読者の皆様とともに、「ライジング」を創っていきましょう!

No.56 126ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。