-
フェス限花山ちゃん(ハチナイ)
ハチナイの話
エレナちゃんを回さず、懲りずに
フェス限花山ちゃんにかけて結果
無事あたる…が!
まぁ~思い込みが激しいのが私の良さでもあるわけで
これで、パワー☆4つぅぅぅ~~~って思っていたわけだ。
だが、よくよく見てみれば
あれ?パワーちゃん…4200行かないじゃん…えぇ!?
えぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇえええええええええーーーーーー!!!
なぜこんなことを言うのかというと
単純にパワー以外で☆4は考えてなかったというのと
パワーなら永井ちゃん・ケバブ・フェス限咲・イベ泉田ちゃんがいるから
4の可能性があるものの
ミートで4200の月ってお前…
走力で4200の月ってお前…
我がレギュラー陣には全くいない…
このままでは単体で風以外に使えるセンターorショートにしかならないぞ…
ワンチャン2凸で鉄壁でショートなら
それだけでレギュラーだけども…この使い方じゃもったいないよなぁ~
どうしたもんかなぁ~
-
週末見た映画。
Gレコ 〇
HUMAN LOST 人間失格 ◎
実写シティーハンター 〇
という感じでおま
Gレコに関しては
5部の1という事で
ぐわぁっ!!!っとなったわけでもないので
こういう感じ
そもそもGレコは見たら泣いてしまう(2期OPとED等)のだけど
実際問題…TV当時のストーリーのアレコレっていうの?
昨今のアニオタがわかりにくいって言ってたような事?なのかなぁ?
そういうは当時ほぼほぼ考えず、逆に解らない=正しいとまで思っていた私だから
あまり詳しくは知る必要はない物語だとも思っていたわけなのだけども
今回のはお粥化していて反芻もいらない感じにもなっている上に
特に男・女の目線とかでかなり強調されている感じになっている
そりゃそうなりますわw
普段、富野のおじぃじぃが使わない(多用しない)もの
回想?のようなもの、フラッシュバックみたいなものを
上手く使って、(会話の途中でもぶった切る編集もしてるお^^)
解らない=っと大きな声で叫んでいた大きな子供たちへ
分かりやすいく説明しているわけなのだぁ~
まぁ感想はそのうちにでも
HUMAN LOST 人間失格
12月1日は映画の日という事で
知人に誘われ見る。
ぶっちゃけ中々に
私の考えるよくできたSFっぽくて
(私の考えるSFは一般的にはファンタジーだといわれるものが多い)
中々に考えさせられる物語となっている
そう、なんたって
だざいおさむっちだっぜ!
とりま、表現したいものを強調・可視化するために、オーパーツ・似非科学を創作し
それを介す事で表現したい本質を考えさせるってやつよぉ~
表現したいもの=超科学じゃなくて、表現したい物に繋がるものを=超科学で表現するってことね?
中々に面白かった。これもそのうちに感想かくかも?
暇があったら人間失格を読んでもいいかもね(ほぼほぼ忘れてるというか知らないまであるから)
てか、冒頭にやっぱり宮野君を聞いてくると笑えてくるのはちょっと辛いw
実写シティーハンター
やっぱり字幕でみたかった感はあるが
フランス人の本気をみる。
ストーリー…自体は漫画原作にありそうなシティーハンターらしい作品。
前のブログで吹き替えはほぼほぼアニメメンバーなんだろ?っと書いたけども
山ちゃんと、みゆきちゃんと主要である2人は変わってるのは知ってたけど
冴子と海坊主はほぼほぼモブなので問題はなかったかも?
でも、ゆうて
山ちゃん、みゆきちゃん、浪川君というルパントリオがスタメン化しているので
ほぼほぼルパンだと思ってもいい顔ぶれであり、こういう事もできるのだから(主に浪川君)
ルパンでもこれぐらいやったら?みたいな指標にはなる
(山ちゃんは除く)
(※山ちゃんはうますぎて何をやっても特有の癖のようなものが無いからなぁ)
ちな、日本人じゃできない、エンジェルハートのような叔父化するのもわかるというか
リョウちゃん役の人
ジャケットがあまりパツパツしてなさそうな絵面なんだけども
冒頭でジャケット脱いでる姿みたら~まぁムキムキ!
そりゃ日本人にはできないや!って感じ。
ほぼほぼ、下ネタとギャグで構成されており、
なんていうか
昔富野のじぃじぃの本で、映画において同じ絵でもたせられるのは3秒だ見たいな事を
書いてあったと記憶してるのだけども、
そういうのを律儀にやったというか
3~5分おきに1ボケ、を永遠にやってるイメージ。
決して飽きさせないために、マシンガンの如くぶっぱなしている。
それでいてR指定がかかっていなかったように思うから…
エロティックなのはR指定かかっちゃう?
ならオババが脱ぐのはいいだろ!
そこまで殺陣がうまくないけど?
(*´Д`)ぁ~~~
アイディアとギャグを挟んでいくぞ!同じ感じに見せるな!毎回変えてくぞ
グロシーンどうしよう?
ええぇ~~~い地獄甲子園化でいいんじゃない?
時代はホモも必要じゃ!
心得ている
何気にモザイク結構あるんだけど?
あるけど!下品だけど!R指定はかからんぞ
B級に見えるんだけど?
ところがどっこい金とリスペクト満載じゃぁぁ~~い
という感じのノリ、正直R指定かかってもいいんじゃね?と思うシーンもあるのだけども
そういう所はチープ化させているのでセーフなのかな?
特に一人称の部分とかアイディア満載で超面白かったね
これも後で感想書くかもw
あ、バンナ純レギュラーで出てたw
-
フェスといえば…
そういやフェスといえば
ラブライブフェス…来年1月のSSAだけども
どーも全く当たっていない、知人共にね♪
次はもうほぼほぼラストであろう
2次抽選なんだけども
知人はもういい…っと言っている。
無印の方のBD買っても外れたからやる気が出てない模様(私は買ってない。)
そもそも
フェス自体乗り気ではなかったって言うのもあるみたい
私もSSAだし厳しいのかなぁ?とも思うし
前に大阪城ホールの立見みたいなの?ぐらいしか当たる気がしないって感じで
遠征っていうのも辛いわなぁ~
ライブビューイングのが見やすいかもね
っとなってきてる模様
知人はその代わりに
ゾンビランドサガに送る!っといっていた
・・・サンシャインのユニット別と日程被っているけども
それはそれ!なんだそうだ。
ちなみにユニットのどれかは行くことになるかもしれない。
広告
1 / 353