SFC版DQ3RTA
チャート名:僧侶縛りチャート(仮)
作成者:KOZY
目標タイム:2時間53分00秒
記録:3時間10分57秒(2020/11/21達成←オフライン&wii版使用orz)
~はじめに~
このチャートはアイテム増殖バグを利用しております
バグの副作用(冒険の書が消える)をご理解の上、プレイ願います
チャートを書くのは初めてであります
読み辛かったり、言葉足らずの部分があるかもしれませんが
持ち前のドラクエ脳でうまく読み解いて下さいませ♪
~レギュレーション~
・僧侶縛り(イベント用の商人アリ)
・開始:電源ON
・終了:ゾーマをやっつけた!表示
・勇者の行動制限なし
・人力で再現可能な裏技は使用してもOK
・連射機能のあるコントローラは使用OK
~事前準備~
既存の冒険の書を消去。連射パッドのXとBをTURBOにしておく
☆ここから本番☆
(タイム計測開始)
電源投入→冒険の書を作る→1→(お好きな名前)→男→表示速度8→ステレオ
まことのな:あ→おわる、生年月日からはX連射
性格診断
「友達が多いほう」が出るまでN、以降Y
最後の質問は【森】 岩を運ばずに森を出る
→なまけもの
アリアハン
自室タンス 力の種→使う→1なら再走
(王から)旅服、棍棒*2、檜の棒
城2Fタンス ラックの種
ルイーダ仲間登録、商人は適当
僧侶3人、女、初期体力5以上(最大9)、種はスタミナ全振り
基本タフ、鉄人・頑張り屋は1人まで採用、後で勇気100倍を読ませる
(名前は、ほ、あ、か、ぁ、! など入力速度を重視orコダワリネーム)
仲間加入、僧3人(初期HP高い順に加入)
勇旅服・こんぼう→2僧装
勇こんぼう→3僧装、勇ひのき→4僧装
陸路北レーベ方面、エンカは全狩り、死者出たらドンマイ
レーベ
民家本棚ちからのひみつ
売、ラック、ぬのふく、ちからのひみつ
買、キメラ3→袋、聖水*3→4僧
しげみ~地下通路~ナジミの塔
LV2(EX14)時二フラム確認
並び替え僧僧僧勇
最上階 本棚おてんば
じじいはなす、はい、盗鍵入手
(ラップ 盗鍵)目標8:30
落下キメラ「下」レーベ
レーベ、売、おてんば、買、やくそう*9→5袋
宿泊8G(MPいっぱい残ってればカット)
赤扉民家、1F右つぼ 賢さ種、
2Fじじいまほうのたま、タンスどくけし
キメラ「下」レーベ
(エンカ次第でLV3332まであげる)(参考)勇2:29/僧3:42
いざない、壁の前で賢さ→勇、魔法の玉→壁破壊
装備整える場合は賢さ種は使わずとっておく
ロマリア
宿泊12G
(以降登場する※は省略可能な行動です)
※教会、くじけぬ、あたまが
※売、賢さ、くじけぬ、あたまが、どうつる、こんぼう
※買、かたびら→1僧装
アッサラ(死者ありなら蘇生)
※拾、毒蛾の粉、売、粉、こんぼう、買、フード→1僧装
ピラミッド
3F 魔鍵/スタミナの種
(ラップ 魔鍵)目標16:30
※4F ルビー(左下二番目)回収
※さらに 余裕があればマジスカ(右下)も回収
5F 並び替え勇僧僧僧(2僧:鉄人or頑張り、3僧:タフ、4僧:タフ)
はでなふく
6F 頂上から右方向へ飛び降り南下してイシスへ
イシス(夜・城)
左宝物庫(左下ルビー、左上絹ロー、※右上72G、右下賢さ)
右宝物庫(左上ティアラ、右上命の木の実、※右下80G)
城3F、女王と会話後ベッドの上調べる、祈りの指輪
キメラ「上」イシス
イシス(昼・街)
売、旅服、はでふく、ルビー、絹ロー、ティアラ
買、ホリラン→3僧装、鉄兜*3→3僧2僧1勇装、鉄盾→1勇装
買、キメラ*9*4、聖水*4、どくけし*4~6、薬草*9→すべて袋へ
教会蘇生、井戸横すば種、井戸中ゆうき(全タフならカット)
(この辺は勇気100倍取るかどうかで巡回の順番を変える)
イシス(昼・城)
地下 箱開ける→いいえ→星降る
キメラアリアハン
アリアハン
宝物庫(ルンスタ、力種、すば種、128G、336G、豪傑)
かしこさ→1勇、すばやさ→1勇、(勇気→2僧)、力→1勇、
すばやさ→1勇、スタミナ→1勇、ごうけつ→1勇装
ルンスタ→4僧装、祈り→袋、星降る→2僧装
キメラ「下・下」ロマリア
ロマリア
買、かたびら*4→1~4装
陸路、ロマリア~関所~ポルトガ、森2マスでエンカ調整
ポルトガ
買、鋼鞭→1勇装
さくせん→道具整理→ぜんいん
買、薬草*8→2僧
※民家2F左の袋、力の種(+16秒)
王と会話、王の手紙
宝物庫、右まふうじ、真ん中スタミナ、左タトゥー
種→勇、まふうじ→2僧こんぼう交換装
キメラ「下・下」ロマリア
薬草で1勇2僧を回復
陸路・北カザーブ方面へ、ロマリア~(すごろく)~カザーブ
カザーブ
※民家2F、いのちのきのみ、フード→4僧装
陸路・西→南 シャンパーニ方面
シャンパーニ(夜着)
頂上までに僧5(EX182)までレベル上げ(ピオリムチェック)
ピオリム使用者のMPなければ祈り
【BOSS】カンダタ・こぶん*3
1T:勇子分A、2僧ピオリム、3僧子分A、4僧子分A
2T:勇子分B、2僧薬草、3僧子分B、4僧子分B
3T:勇子分C、2僧薬草、3僧子分C、4僧子分C
4T:勇親分、2僧ピオリム、3僧ホイミ、4僧親分
以後2僧が殴られた人を回復
(ラップ カン1)目標34:00
EXP2440/4=610
僧LV8時にルカニ習得確認
撃破、はい(すぐ許す)、右へ落下、(冠は!?)
キメラ「上」アッサラーム
アッサラーム宿
ノルド
※井戸の中 右上あたり いのちのきのみ(+15秒)
手紙読む→はい
陸路、ノルド~バハラタ
犬にはニフラム、蜂に魔封じ(いずれも75%)
バハラタ
売、1勇タトゥ、2僧まふうじ、3僧ホリラン、4僧ルンスタ
買、魔盾*3→234装、りりょく*2→43僧装
さくせん→どうぐせいり→ぜんいん
買、やくそう8→234僧
じじいに話す、グプタァーーー
キメラ「右・上」バハラタ
陸路・アジト方面へ
3種エンカは即逃げ
人さらいのアジト
※B1 スタミナ種(+12秒)
※B2F かしこ種、すば種、力種、いのち(+20秒)
※すば種→2僧、賢さ・スタ・力種→勇
並び替え ☆僧僧僧勇、まんたん(勇ホイミで回復)
子分と会話→「いいえ」で戦闘
【BOSS】こぶん2*4 ※マヌ・ラリともに強耐性
1T:1僧2僧→ラリホー・マヌーサ、他:殴り
2T:ルカナン解除、1僧:やくそう、他:殴り
EXP400/一人100
まんたん(勇ホイミで回復)
ルカニ使用者MP無ければ祈り
【BOSS】親分、こぶん*2
1T:1僧ラリホーマヌーサ、他こぶん殴り
(子分撃破後):ルカニ、ピオリム*2
以降、1僧がホイミorやくそうで回復
(ラップ カン2)目標44:00
EXP5000/4=1250、EXP2672(僧10勇9)
カンダタ駄々こね→はい(すぐ許す)
リレミトないので徒歩で帰る、トホホ…
キメラ「右・上」バハラタ
バハラタ、胡椒屋→はい→くろこしょう
キメラ「右・下」ポルトガ
ポルトガ
宿泊、王と会話、船つき場から出航
海・西スー方面へ
1歩でも余分に歩くと夜着するのでガバ厳禁
スー
※民家右つぼ すば種→1僧
井戸前 いかずち杖
買、きえさりそう→1僧
キメラ「左・下」ポルトガ
海・北エジンベア方面
エジンベア
消え去り使い進入、パードレ、おしゃれ回収
地下つくね運び、かわきのつぼ
聖水、キメラアリアハン
海・東 海賊の家へ
いざないエンキャン
海賊の家
力の種、レッドオーブ、ヘビメタリング
ヘビメタ→1僧装、星降る→4勇装、力種→4勇
キメラ「下」レーベ
海・北ジパング方面
ジパング
※B1左下つぼ、力の種(+16秒)→4勇
海・西ダーマ方面
ダーマ(ブクマ)
※左上命名神→好きな名前に改名
キメラ「左・上」スー
スー
さくせん→道具整理→全員
売、12僧鉄兜、3僧フード、5袋パードレ、おしゃれ
買、銀髪→12僧装、粉*9→4人
薬草*9*3(袋在庫60個くらい)
袋の単体武器(銅剣か棍棒)を勇に渡す
キメラ「右・上・上」ダーマ
陸路・北ガルナ方面
ガルナ
(ラップ ガルナin)目標54:00
6F銀髪、3僧装
・粉は気持ち多めに投げる
・23僧はLV16か17で間引き
・1僧4勇で勇19まで稼ぐ
・1僧を間引くかは状況次第
(速)ガル30、メタ47、あげ30、くち24、スカ40
(EXP)僧18 24407 19 30559 / 勇19 34627
勇リレミト
(ラップ ガルナout)目標1:04:00
キメラ「右・上」ジパング
海・北ムオル方面
ムオル
さくせん→並び替え→勇☆僧僧僧
タンスこしまき
教会、いのちのきのみ、蘇生
市場2F、詩人に話す→はい→はい→はい、
1Fに降りるオルテガ兜
次の戦闘でこしまき、オルテガ、鞭装備
海・北浅瀬方面
5袋かわきのつぼ→つかう
最後の鍵
キメラ「右下」ポルトガ
海・南下テドン方面
道中教会でエンキャン
テドン(夜着)
※地下室 いのちのきのみ(+12秒)
牢屋囚人話す、グリーンオーブ
宿泊
さくせん→どうぐせいり→ぜんいん
箱闇のランプ
棚くろずきん
聖水キメラ「右・下・下」バハラタ
海・南ランシール方面
陸が見えなくなったあたりで闇ランエンキャン
ランシール(へそ)
勇で突
軽いエンカは鞭で狩る
B3大地の鎧、次のエンカ中に装備
最下層右側宝箱ブルーオーブ
リレミト
キメラ「下・下」ロマリア
ロマ関所→旅の扉乗り継ぎサマン祠
袋 豪傑→勇装、星降る→2僧装
陸路・西サマンオサ方面
適宜 闇ランエンキャン
サマンオサ(夜着)
キメラ「左・上・上」サマンオサ
陸路・南の洞窟へ
ラーの洞窟
※B2 ちからのたね
B3 ラーの鏡
リレミト
ルーラorキメラ「左・上・上」サマンオサ
サマンオサ
宿泊
※お墓、すばやさのたね
※民家 左のつぼ、ちからのたね
売、1勇むち、鉄盾、黒頭巾、こしまき
(不足時は 袋 かたびら、鉄兜)
買、ゾンキラ・ドラシ→勇装備
すばやさ→2僧、ちから*2→1勇
キメラ「左」ジパング
ジパングの洞窟
※B1 はんにゃのめん
【BOSS】おろち1(マヌ・ルカ弱耐、ラリ強耐)
1T:勇殴り、2僧マヌ、3僧ピオ、4僧ルカ
2T:勇殴り、2僧ベホ、3僧殴り、4僧殴り
以降、2僧ベホ回し、適宜ラリホー
草薙勇装、ゾンキラ→4僧装、理力→2僧装
いのりMP回復63/21/23くらい
【BOSS】おろち2(マヌ・ルカ弱耐、ラリ無効)
1T:1勇殴り、2僧マヌ、3僧ピオ、4僧ルカ
2T:1勇殴り、2僧ベホ、3僧殴り、4僧殴り
以降、2僧ベホ回し、適宜3僧4僧もベホ
回復ライン80くらい
(ラップ おろち2)目標1:23:00
箱パープルオーブ
※屋敷右の部屋、左上つぼ力の種
ルーラorキメラ「左・上・上」サマンオサ
サマンオサ
宿泊
闇のランプ
城内 1F花畑右上 いのちのきのみ
いのりを勇に持たせる、ラーの鏡使う
【BOSS】ボストロ戦
1T:勇殴り、僧*3ルカニ、
2T:勇アストロ
3T:勇殴り、2僧ベホイミ、34僧ピオ
4T:勇アストロ
5T:勇殴り、2僧ベホイミ、34僧殴り
以降2Tごとにアストロン、勇MP注意
HP状況見て2僧も殴れるときは殴る
(ラップ ボストロ撃破)目標1:28:00
夜が明けた(HPMP全回復)
へんげのつえ
キメラアリアハン
アリアハン
ルイーダ
あずける→4僧
よびだす→商人
1勇はんにゃ→4商(装備しない)
キメラ「右・下・下」ポルトガ
海・北西(エンカしたら商人般若装備)
商人の町
爺に話しかける→はい→はい(商人離脱)
爺に話す「スーの井戸の…」
出る→乗船→入る→商人に話しかける
出る→入る(小さい店ができている)
出る→入る(旅の商人出現)
出る→入る(完成/お姉さんが出現する)
屋敷内 左の宝箱 きんのくちばし
闇のランプ
左下の集会現場に通りかかり「!」する
出る→入る
屋敷の玉座裏イエローオーブ
キメラアリアハン
アリアハン
仲間呼び出し
聖水・キメラ「上・上」カザーブ
陸路・北 ノアニール方面
ノアニール
※上の小屋の壺→ちからのたね→1勇
陸路・西 エルフ方面
エルフの隠れ里
変化スラorホビ
売、大地、きんくち 買、ねむり*3
キメラ「上」ノアニール
海・北レイアムランド方面
レイアムランドの祠
さくせん→どうぐせいり→ぜんいん
→ふくろせいり→しゅべつじゅん
4つ捧げる
残ったオーブをわたす→袋*2回
(袋1P上から二番目にオーブがきてる)
袋の中の魔鍵→わたす→袋(オーブ増殖)
ねむりのつえを各僧に渡す(装備しない)
どくがのこなを2僧に何個か渡す
残り2つ捧げる
卵ゆれはじめる
巫女に話しかける(X連射をAUTOへ)
(イベント約1分・お花摘みタイム)
徒歩で外へ
ラーミア乗り北上
ネクロゴンド
いなずまとやいばを回収しリレミト
空路・北 バラ城方面
バラモス城
最初の戦闘で刃と稲妻装備
宝物庫
祈りの指輪、不幸の兜
ボス前でまんたん、適宜 祈り
【BOSS】バラモス
(ラップ バラ始)目標1:37:00
1T:勇不幸装備、アストロ、炎を回避
2T:勇ラリホー、僧眠り杖
寝てる間に マホトーン、マヌーサ、
ルカニ、ピオリム*3~4 をかける
全て入ったら攻撃開始
起きたら勇殴り僧*3眠り
寝てたら全員で殴る250ダメくらい
ダメージ受けたら即回復
(炎+殴り貫通しないよう祈る)
(ラップ バラ終)目標1:42:00
アリアハン宴!?
さくせん→ふくろせいり
キメラ「右・下・下」ポルトガ
ポルトガ
さぶちゃんと話す、誘惑の剣
2僧いかずち→3僧
勇の道具をすべて袋へ
キメラ「右・下」イシス
空路ギアガの大穴
港
※部屋の外の右下隅っこ、力の種
陸路東ラダトームへ
ラダトーム
※右下民家いのちのきのみ
2F 550G、すば種、太陽の石
力種→1勇、すば種→2僧
キメラ「左」ラダトーム
陸路・南
岩山の洞窟
B3 はかいのつるぎ、じごくのよろい
リレミト
※祈り不安ならもう一度潜り回収
陸路・南ドムドーラ
ドムドーラ
※宿2Fレナと話す(ビキニとるなら)
しげみ オリハルコン
キメラ「左」ラダトーム
海路・時計回り マイラ方面へ
マイラ
拾、妖精のふえ、すごろくけん*3
2F道具屋 売、オリハルコン
井戸の中すごろく場
(ラップ すごろく始)目標1:54:00
右ルート店マス狙い
(途中の宝箱マスはドラテイ)
売、破壊、地獄、誘惑、オルテガ
買、ドラロー*3
すごろくをやめる
(+地下床3枚拾ってリトライ)
(ラップ すごろく終)目標1:56:00
ドラロー*3→各僧装備
キメラ「左・上」マイラ
ルビスの塔
2F【回転床】左から侵入、上*3、
左端を右*2、左*2
命のきのみ*2、炎ブー、(博愛)
【回転床】右端を右左右右で上に抜け
右ブロックは下*3
4F【回転床】一つ目:上*3、二つ目:下*3
勇いのり→袋
ひかりのよろい、次の戦闘で装備
2F【回転床】一つ目:下*2、二つ目:下*2
6Fようせいのふえ→ルビス開放
(ラップ ルビス開放)目標2:01:00
勇リレミト
キメラ「左・下」ドムドーラ
海路・反時計回りに南→東
精霊の祠
あまぐものつえ
聖なる祠
神父はなす、にじのしずく
海路・ちょい西→北 上陸
陸路・北 リムル方面へ
リムルダール
いのちのゆびわ、きんくち、ちからのたね
宿泊
武器屋 売、やいば、ほのブー、きんくち
いなずま、ゾンキラ、ねむりつえ、他
買、はやぶさ→1勇装
キメラ「左・上・上」マイラ
マイラ
武器屋 買、けんじゃのつえ→4僧装
キメラ「右・上」ダーマ
空路・北 大森林で下車し世界樹
竜の女王の城
女王に話す、光の玉
キメラ「左・上」リムルダール
陸路・北西
岬、虹のしずく使用
ゾーマ城in
(ラップ ゾーマ城in)目標2:15:00
ゾーマ城
対処優先度
バルログ>トロキン>サラマン>アクマ
>だいま>ドラゴ>ドラゾン>…>はぐれ
【BOSS】大魔神×2 3試合
1T:勇ラリ、2僧→眠り、3僧4僧バシル
後ろ34僧がバシル無いならラリかルカ
B2F【回転床】右*2.、右*2あとは上おしっぱ
オルテガ観戦
宝物室 石、祈り、世界樹、石は2僧に渡す
ラストフロア
道具整理し、2僧:賢者石、3僧眠り杖
4僧賢者杖を戦闘道具デフォ位置にする
祭壇in
(ラップ 祭壇in)目標2:34:00
【BOSS】キングヒドラ
1T:勇殴り、2僧ルカ、3僧眠り、4僧ピオ
2T:勇殴り、2僧石、3僧眠り、4僧杖
以後、石と杖で回復、余裕出たら眠り
EXP:12200/4=3050
【BOSS】バラモスブロス
1T:勇殴り、2僧ルカ、3僧マホト、4僧ピオ
2T:勇殴り、2僧石、3僧マヌ、4僧ピオ
EXP:13500/4=3375
ゾンビ戦前にHPチェック
200以下は即死があるので木の実で補強
【BOSS】バラモスゾンビ
1T:勇→防御、僧*3マヌーサ
2T:勇→殴り、2僧→石、4僧杖
受けたダメージを石と杖で回復
前二人は190、後ろ二人は200をキープ
全員全快時は全員で殴る
2連直撃は誰も耐えられない、祈るのみ
EXP:14300/4=3575
並び替え 3僧4僧でHP低い方を先頭に
壁僧/勇/☆僧/杖僧 の順
命の木の実(目安200/230/230/200)
まんたん
いのりは杖僧とザオラル使える人に振る
(ラップ ゾーマin)目標2:42:00
【BOSS】ゾーマ
【基本行動】
1.僧壁=防御・ザオラル
2.勇=殴る・葉っぱ・光の玉
3.☆僧=先制石・ザオラル
4.杖僧=賢者杖・ルカニ・ザオラル
1T:壁僧防御、勇玉、☆僧石、杖僧防御
以後、残HPと相談して動かす
被害が少なかったターン後にルカニ+勇者殴り
壁僧は終始防御、☆僧は終始石
(タイマーストップ ゾーマをやっつけた!)目標2:53:00
☆本番ここまで☆
~ゾーマ戦装備~
壁僧:理力の杖/ドラゴンローブ/魔法の盾/銀の髪飾り/命の指輪
勇者:はやぶさの剣/光の鎧/ドラゴンシールド/不幸の兜/豪傑の腕輪
☆僧:理力の杖/ドラゴンローブ/魔法の盾/銀の髪飾り/星降る腕輪
杖僧:賢者の杖/ドラゴンローブ/魔法の盾/銀の髪飾り/ヘビメタリング
(過去の記録類と比較する場合は+7分)
-
次の記事2021-02-07 11:33:14SFC版DQ3RTA僧侶縛りチャート2(王者剣チャート)
-
前の記事これより過去の記事はありません。