-
田端でバタバタ
どうもこんにちは、まいとです!
いやうっかり。火曜日また忘れてたスミマセヌ!
この文面何度目だ!?とは私も思います。はい…
このブロマガの始まり方がイレギュラーなものになるよう努めます。はい…
ということで、
皆さんは今日、何か「いいこと」はありましたか??
どんなに些細なことでもいいです!
今日は日が出てて暖かかったな〜とか、夕日が綺麗だったな〜とか、
コンビニの店員さんがレジに並んでる自分に気づいてすぐ対応してくれたな〜(?)とか。
まあ、「いいこと」ってなかなか見つけづらいものかと思います。
嫌だったこと、よくなかったこと、反省点はポンポンと山のように出てくるのに、不思議ですよね。
どうやら人間って、脳が嫌な記憶が残りやすい作りになっているそうです。
マジレスすれば、常に死と隣り合わせな環境で生きることを想定された一種の動物としての脳ですから、そりゃ毒物や痛みなんかの嫌な経験をサッと忘れてしまったら、回避できる危険も回避できずに死んでしまいますよね。
でも自分らは自然界から距離を置いて人間社会で暮らしているんですよね、命の危険にはそう頻繁に出くわさないものです。
なので多少、日常にある「いいこと」に目を向けてもいいと思うのですよ!
ということで、今日の私のハイライト。
今月、初めて長距離ダッシュした。
はい、これ!
普段は走りたくないもんで、時間より早めに動いたりしてるんですけど、今日は違った。
ずっと田端バタバタ田端状態!
とにかくバタバタして、ようやく一息つけた時に飲んだミルクティーは美味かった。
普段ほとんどしない運動ができて、今夜は寝つきがいいこと間違いないでしょう!
そして最近、Among Us を始めました!
まだ一度しか遊んでないけど…w友人たちで集まってやってみました。
めちゃくちゃ面白い!!!!
やっぱり心理戦な要素あると一気にのめり込んでしまう。
しかし、一つ深刻な問題が。。
人狼の時、人を殺す勇気がない!!!!
いやダメじゃねえか!!!!!!!!(セルフ)
二回ほど人狼になったけど、二回とも0キルに終わるというあまりにも脆弱すぎるメンタル…
最後には友人方のご慈悲により、村人の方から殺されに来てもらうという展開に…w
今回は身内だけだったので助かったけど、普通に大戦犯なので早めに人狼には慣れておこうと思った()
以上が私の『最近あった面白いこと』です!
え?普通?
普通なことでも面白いと思えたらそれは面白いんですよ!(イケボ)
てな訳で皆さんも、制限の多いこの頃でも
いいことや面白いことを見つけながら、心身ともに健康で日々を送っていきましょうね!
さて、次回はわのやが「新たに始めたもの」について話してくれるぞ!
ヲタノシミニ!
-
「一年の計は元旦にあり」ってね
はいどうも、あけましておめでとうございます、和之弥です。年末から、日本列島各地を強烈な寒さが襲っているわけですが、お元気でしょうか?こちら、いま再びの感染拡大で、家に籠る日々が続いている今日この頃であります。それゆえに、未だ初詣には行けていないのですが、皆さんは行かれましたかね??初詣というと、神社にお参りして神様に願い事をされると思いますが、ほんとのとこはちょっと違うって知ってましたか?本来は、神社で願い事するのではなくて、今年の目標を宣言するのだとか!(諸説あり)簡単に言うならば、神頼みだけは駄目ってことですよね。神様に祈って何でも願いが叶うなら、人は努力をする必要がありませんから。まぁ神様も毎日毎日来る沢山の人の願いを叶えるのは大変なんでね……今年はこういう年にしたいですとか、これをがんばりますとかを宣言して、なので見守ってて下さいね、って言うスタンスらしいです。「一年の目標を神様に宣言する」こう書いてみると、なんか大層なことに思えてきますね。
自分は神様に言ったからには、頑張らないといけないな!!みたいな感じで、自分を引き締めたりしております。まぁ、願い事をしても全然良いんですけどね……
叶うかどうかは結局、己次第なのでね笑実のところ願い事にしろ、目標にしろ、そうした願望を口に出すというのは、実際効果があるんですよ!!やりたいことを口に出すと、自分の耳が聞いて、それが脳に伝わります。それを理解して、記憶するわけです。やりたいことや願い事を口にすることで、自分のしたいことが明確になり、自信がつくというのです!なので、「自分は出来る人間だ!」とか「金持ちになる!!」とか、突拍子もないことでも、口にしていれば嘘から出た誠になるかも、知れませんよ!!!良い言葉を言うことは、自分の精神的にも良い影響を与えるので、じゃんじゃか自分も周りも褒めていきたいですね!!これが言葉の持つ力、言霊というやつだったりします。ということで和之弥も、今年の目標を定めておきましょうか!「自分に素直でいる」はい、簡潔に行かせていただきました〜まぁどういうことかと言いますと、自分に素直でいるって難しいことだよねと思いまして……去年は、皆さまも頭にコのつくアレのせいで、素直に生きれなかった方も多いかと思います。和之弥もそれ含め、日常生活で色々と素直になれなかった日々が多かったように思うわけです。仕事のことや将来のこと、自分が本当にやりたいことは何なのか、と思い悩むことばかりの1年でした。こうあるべきだとか、そうする必要があるとか、周りはみんなちゃんとやってるだとかで、そうあるべき理想に自分を合わせそうとしていました。そうして藻掻く中で、ようやく自分が本当にやりたいことがようやっと見えてきたと感じています。なので今年は、いや今年からは、自分の興味や好奇心、やりたいと思う気持ちに、嘘はつかない!!!という思いで、こんな抱負になりました。やりたいことができないと、人間ってフラストレーションが溜まりますし、それが続くと段々心が弱って行くんだそうで。様々な物事に感情が揺れなくなったり、楽しいことがなくなったり……まだまだ暗いニュースが続きますから、精神的に疲れてしまうこともあるでしょう。そういう時は、自分に素直になってみるといいかもしれないですね。(このご時世なので、感染防止対策はしっかりした上でね)自分の興味に素直になって、フットワーク軽く、様々なことに挑戦して行きたいと思います!!失うものなどハナから無いという気持ちでね、高みを目指していきましょう!!!ということで動画の投稿も、直に再開致します。そしてね、なるべく早くTRPGの完結を皆さまにお届けしますので!!!これからもより一層、応援のほどよろしくお願い致します!!!てなワケで次回は〜!!!まいとが「最近あった面白いこと」について話してくれるゾ!!!(雑フリ)それでは、また。
-
ナマケモノ
どうもこんにちは、まいとです!
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いやはや…また音沙汰もなく投稿を減らしてしまってすみません!
この頃はとにかく大忙しでした。
激動というか、その前準備みたいなことで色々慣れないこと続きで。
最近は「自分って体一つじゃ足りなくね?三体ぐらい必要なのでは?」と思って止まない日々です。
しかし楽しいので問題はない!
まあ、そういうことやってたらいつの間にか年明けてましたね。。新年の実感が湧かなさすぎて、大晦日に食べるべき年越しそばを2日の夜に食べましたw
年末年始はこうしてずっと色々作業してたのですが、
私はまだまだ忙しさから抜け出せそうにない!
というのが現状でございます。。
しかし、だからと言って投稿を疎かにしたいわけでは決してなく…
もっと時間を有効的に活用して行きたい!
というのが本心です。
自分自身、気分屋だったり能天気だったり、友達から「ズートピアのナマケモノに似てる」と言われるぐらいおっとりしているのが悩みのタネなのです。。
課題をやっているところにまた新たな課題が来て、というのが重なってタスクの大渋滞が巻き起こって途方に暮れる、ということがしばしば。
その度に
もう少しテキパキと目の前の課題をこなして行きたい。
と思うんです。
なので今年の抱負は「時間を有効的に使って、テキパキとタスクをこなすようにする」です!
あと、「後回しにしない」ってのも。
何かと理由をつけてやらないってのは力も何も伸びないし楽しくない…
行動力 is 大事。
今のところの目標は、今年の夏までに去年から溜めてるタスクを終わらせること!
そして新たにTRPGや新企画などに着手していければいいなと思っておる。
色々話は出ているので!
頑張る。
以上、わのやからのお題「今年の抱負」でした!
次回はわのやにも「今年の抱負」について話してもらおう!
皆さんもお体にはお気をつけて、新年気持ち新たに頑張って行きましょう!
それではまた次回!
広告
1 / 14