閉じる
閉じる
×
■フラワーナイトガール公式騎士団協議会#17のお知らせ
2019年11月24日(日)21時~
今月はDMMGAMESゲームの公式生放送がいっぱいですね。
![]()
イベント形式はトレジャーラリー。
初期設定で自動進行になっているので基本的にはそのまま適当にナズポンを回せばおk。
事情があって手動でやりたい場合は右上の設定で自動進行をオフにすれば手動で出来ます。
リポDっぽい奴を使えば4マス進めます、これだけでもかなり進めるので適宜使いましょう。
・報酬キャラ ★5突バーゼリア
![]()
年に2回自主制作した本を出すお祭りで花騎士をテーマにした本を出している花騎士。
こっちの世界で言うところのコミケって事ですかね?
作風がちょっと変わっているらしく、古墳…ではなくてタブン劇画風?なのかな?
![]()
ステータスは平凡なイベ金。
アビリティの攻撃力バフは最大で自身30%とまずまずですが、他に何もありません。
昇華すると攻撃力のバフが伸び、スキル1.2倍とスキルダメージ15%も習得しそれなりに充実したバフ能力を獲得します。自身の再行動50%も習得するので鍛えれば単体攻撃能力にも期待が持てそう。
■水影の騎士 水面に踊る死神 EX破級
![]()
敵はクロユリ?とゼラニウム?どちらも斬。
前哨戦は1戦でクロユリかゼラニウムどちらか一方を倒すともう一方が消えます。
ボス戦では前哨戦で倒していない方が強化。相棒を倒された怒りでパワーアップ的な感じ。
どっちを倒すのが楽かなぁ…よく分かりませんが両方試して楽な方で良いと思います。
攻撃力が敵の防御力を下回ってしまうとダメージがさっぱり通らないので、攻撃の通りが悪いと感じた時は攻撃力をしっかりと盛っていきましょう。
何回もクリアすると虹の技花を貰えるのでクリア可能なら頑張りましょう。
![]()
★6シュウメイギク様の新バージョン。でかい。
言わずと知れたベルガモットバレーの女王様。
![]()
む、ちょっと足が速くなってますね。500しかなかったのが580あります。
また元のシュウメイギク様は1ターン目特化だったのと比べてこちらは耐久寄りの編成や、倒すのに3ターンくらいかかる戦闘で輝くタイプです。
最近は1ターンで終らない強敵が増えたのでこの手の能力も活躍の機会が増えました。
![]()
特訓の成果で持久力がついたんですかね?まだまだ肉体的にはお若いはずなので単に籠もってたから体力がなかっただけなんでしょう、タブン。
★5打デンドロビウム(憧れの青春想う教育係)
![]()
いろいろあって今は傭兵のようなことをしている元ウィンターローズ王直属近衛兵。
カトレアの育ての親のような存在で腕っ節の強さだけでなく教育者としても優秀、皆の師匠。
学生時代の服が完璧にフィットするって体型が10代の頃からそう変わってないんですかね…?
実際学生に混ざってもあまり違和感がない容姿、デンドロビウムさん17才。
![]()
2体攻撃スキル、ガッツ、反撃。ステータスは防御が高め、攻撃力はそこそこ。
昇華するとスキル1.2倍と追撃を習得。
★5打ステラ(憧れの煌めく新星)
![]()
★6ステラの★5版、かわいい。
魔力を解放すると光る懐中電灯いらずの便利な能力の持ち主。びっくりしても光っちゃう。
![]()
回避+スキル1.2倍の★5キャラは結構便利なので序盤はお世話になるかも。
昇華するとウサギギクとかと同じ3回ダメージ無効アビを習得します。
・昇華ナナカマド
![]()
突2体攻撃のクリティカル再行動スキル1.2倍持ち。
![]()
キャラ→メニュー→キャラスキン変更で選択可。
立ち絵、SDキャラ、セリフが専用のものに変化します。
別に才華祭版じゃなくても選択可能です。全員同じスキンにする事も可能。
変化するのは見た目だけなので能力は元の能力のままです。
・アネモネ(白ビキニ)
![]()
・ハツユキソウ(おめかし)
![]()
・エノテラ(スーツ)
![]()
OLエノテラ好き
![]()
前回イベントのナーエを受け取れます。期限は無期限。
交換所→交換チケット→ナーエお迎え所で選択可。
![]()
あと余った草餅は次のメンテまで交換所で交換できるので、ナーエにあげちゃう前に交換所を覗いた方がいいかもしれないです。ナーエから貰い忘れたものがあるなら別ですが。
・フラワーメモリーガチャ
![]()
新メモリーが2つ増えたらしいですが、ピックアップされているわけじゃないので狙って手に入れるのはかなり難しそうです。
ピックアップガチャが来るか、解放用の素材が出来るまでもう少し静観でいいかなぁ。
ただ今回プレミアムガチャのタブに合体して設置されたので常設されたっぽい?
・ナズナを探せ
![]()
![]()
![]()
2019年11月24日(日)21時~
今月はDMMGAMESゲームの公式生放送がいっぱいですね。
■緊急任務イベント「突撃!情熱インタビュー」前半
イベント形式はトレジャーラリー。
初期設定で自動進行になっているので基本的にはそのまま適当にナズポンを回せばおk。
事情があって手動でやりたい場合は右上の設定で自動進行をオフにすれば手動で出来ます。
リポDっぽい奴を使えば4マス進めます、これだけでもかなり進めるので適宜使いましょう。
・報酬キャラ ★5突バーゼリア
年に2回自主制作した本を出すお祭りで花騎士をテーマにした本を出している花騎士。
こっちの世界で言うところのコミケって事ですかね?
作風がちょっと変わっているらしく、古墳…ではなくてタブン劇画風?なのかな?
ステータスは平凡なイベ金。
アビリティの攻撃力バフは最大で自身30%とまずまずですが、他に何もありません。
昇華すると攻撃力のバフが伸び、スキル1.2倍とスキルダメージ15%も習得しそれなりに充実したバフ能力を獲得します。自身の再行動50%も習得するので鍛えれば単体攻撃能力にも期待が持てそう。
■水影の騎士 水面に踊る死神 EX破級
敵はクロユリ?とゼラニウム?どちらも斬。
前哨戦は1戦でクロユリかゼラニウムどちらか一方を倒すともう一方が消えます。
ボス戦では前哨戦で倒していない方が強化。相棒を倒された怒りでパワーアップ的な感じ。
どっちを倒すのが楽かなぁ…よく分かりませんが両方試して楽な方で良いと思います。
攻撃力が敵の防御力を下回ってしまうとダメージがさっぱり通らないので、攻撃の通りが悪いと感じた時は攻撃力をしっかりと盛っていきましょう。
何回もクリアすると虹の技花を貰えるのでクリア可能なら頑張りましょう。
■新キャラ
★6魔シュウメイギク(憧れのくつろぎ女王)★6シュウメイギク様の新バージョン。でかい。
言わずと知れたベルガモットバレーの女王様。
む、ちょっと足が速くなってますね。500しかなかったのが580あります。
また元のシュウメイギク様は1ターン目特化だったのと比べてこちらは耐久寄りの編成や、倒すのに3ターンくらいかかる戦闘で輝くタイプです。
最近は1ターンで終らない強敵が増えたのでこの手の能力も活躍の機会が増えました。
特訓の成果で持久力がついたんですかね?まだまだ肉体的にはお若いはずなので単に籠もってたから体力がなかっただけなんでしょう、タブン。
★5打デンドロビウム(憧れの青春想う教育係)
いろいろあって今は傭兵のようなことをしている元ウィンターローズ王直属近衛兵。
カトレアの育ての親のような存在で腕っ節の強さだけでなく教育者としても優秀、皆の師匠。
学生時代の服が完璧にフィットするって体型が10代の頃からそう変わってないんですかね…?
実際学生に混ざってもあまり違和感がない容姿、デンドロビウムさん17才。
2体攻撃スキル、ガッツ、反撃。ステータスは防御が高め、攻撃力はそこそこ。
昇華するとスキル1.2倍と追撃を習得。
★5打ステラ(憧れの煌めく新星)
★6ステラの★5版、かわいい。
魔力を解放すると光る懐中電灯いらずの便利な能力の持ち主。びっくりしても光っちゃう。
回避+スキル1.2倍の★5キャラは結構便利なので序盤はお世話になるかも。
昇華するとウサギギクとかと同じ3回ダメージ無効アビを習得します。
・昇華ナナカマド
突2体攻撃のクリティカル再行動スキル1.2倍持ち。
■才華祭上位入賞者新キャラスキン
キャラ→メニュー→キャラスキン変更で選択可。
立ち絵、SDキャラ、セリフが専用のものに変化します。
別に才華祭版じゃなくても選択可能です。全員同じスキンにする事も可能。
変化するのは見た目だけなので能力は元の能力のままです。
・アネモネ(白ビキニ)
・ハツユキソウ(おめかし)
・エノテラ(スーツ)
OLエノテラ好き
■その他
・ナーエお迎え所前回イベントのナーエを受け取れます。期限は無期限。
交換所→交換チケット→ナーエお迎え所で選択可。
あと余った草餅は次のメンテまで交換所で交換できるので、ナーエにあげちゃう前に交換所を覗いた方がいいかもしれないです。ナーエから貰い忘れたものがあるなら別ですが。
・フラワーメモリーガチャ
新メモリーが2つ増えたらしいですが、ピックアップされているわけじゃないので狙って手に入れるのはかなり難しそうです。
ピックアップガチャが来るか、解放用の素材が出来るまでもう少し静観でいいかなぁ。
ただ今回プレミアムガチャのタブに合体して設置されたので常設されたっぽい?
・ナズナを探せ
広告