-
【第395号】Mの一族
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━山田玲司のヤングサンデー 第395号 2022/6/27Mの一族
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━遡ること5月7日。
ヤンサンでは約三年ぶりの公開収録が行われた。
久しぶりにお客さんの前に立つことでの心地よい緊張感を味わいながら、終始オイラは邪魔にならないよう地蔵としてほっこりと鎮座してた。
イベントはセンセの神解説もあり大いに盛り上がり無事終了!
ほぼしゃべってないのに謎の達成感につつまれバイブスは最高潮!
いざ打ち上げへ!
収録後の打ち上げは接客業のオイラに気を遣っていただき飲み屋ではなくスタジオでやることに。
オイラもテンションあがって「今日くらいは沢山飲むぞーわーい! お酒の用意シクヨロでーす!」と浮かれてた。
そして打ち上げの準備も終わりいざ乾杯へ…
その瞬間、
大切なことを思いだした……
乾杯の直前に小さな声をふりしぼり「ほんとすいません…僕….今日ノンアルでお願いします…」と懇願した。
当然周りからは「テメーが酒飲みまくりたいっていうから沢山用意したのにーー!!ざけんなこのブタ野郎!実家に帰れ!」さらに「あっ!さては、テメーこの後、女の子のとこに行くんだろー?」などと仕事後で腹空かせていらだつ猛獣達が吠え散らかしていた。
その時のオイラは「本当に…本当に申し訳ないと思っている…」とジャックバウアーのような気持ちでいっぱいだった。
このときお酒を飲めない理由は言わなかった。
フフフ…
なぜならそれを言ってしまうと今回のブロマガのネタバレになるから……
申し訳ない気持ち8割。
残り2割は「フフフ…オイラは明日、漢になるんだよ」と反省でうつむきながらもニヤリしてた。
「オイラ明日、漢になる!!」
このセリフで上野クリニックへ直行すると思ったアナタ!チガイマスヨ!!ザンネン!!
明日オイラはタトゥーを入れるからお酒飲めなかったのです…
・
・
・
そう、今回のブロマガはタトゥーを入れるルポです。
ヤンサン見てる人でタトゥー入ってる人って多分1割もいないんじゃないかな…
なにはともあれ!
「あなたの知らない世界 タトゥー編」スタートです!!
-
【第394号】ご機嫌じゃない時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━山田玲司のヤングサンデー 第394号 2022/6/20ご機嫌じゃない時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━まずは前回のメルマガで書いていた「もう1人の娘」の話から。
【私は私なりに考えている】
僕には娘はいないけど、会った瞬間「この人、まるで自分の娘みたいだ」と思うことが立て続けに起きた。
1人は前回のメルマガで書いた、漫画家の不吉霊二さんなのだけど、もう一人は最新のディスカバリーレイジチャンネルに出てくれた「漫画家 奴裳嵐すぴかさん」なのだ。
彼女はエロ漫画を描く人なのだけど、最初から物の見方が深くて独特だった。
漫画学校で会話した時も「私は私なりに考えている」というのが強く伝わってきた。
今回のディスカバリーレイジチャンネルでも「バグラビ」でも「魁!!男塾」という癖の強い昔の漫画を読んで色々考察してくれたのだけど、それが実に面白い。
彼女はあくまで「ここまでしか知らないのだけど」という事を自覚した上で「私はこう考える」という自説を提示してくる。
その時に引用したり関連付けたりする題材も独特だ。
「男塾」を語り、そこに見える問題の解決に「カービィ」というゲームのキャラクターを持ち出す。
この「発想の自由度」が僕に似ている気がするのだ。
「何これ?!」という驚きから、角度を変えて考察していき「意外なもの」を持ち出して展開する。
その方法も僕と似ていて好きなのだけど、とにかく対象に愛情を感じているのがいい。
「論壇」なんかにいる人の中には「誰かを批判して自分を認めさせたい」という姿勢の人が多いのだけど、すぴかさんにはそういう邪心がない。
こういう所も「まるで僕の娘みたいだ」と感じる。
世の中には「自分の血を分けた子供」にこだわる人達もいるけど、そんなものにこだわらなくても「自分の子供みたいな人」が沢山いるのだと思う。
僕は「自分と全然違う人」も好きだけど「自分みたいな人」に会うとやっぱり嬉しい。
【ご機嫌でいられない時】
今週奇しくも「 山田玲司はどれくらい素を見せているのか?」という話になったので、その話もしようと思う。
「ご機嫌主義」で生きている僕だけど、ご機嫌ではいられない時も多い。
漫画の「絶望に効くクスリ」などの冒頭を読んでくれてる人なら見当はつくと思うけど、あの漫画の冒頭シーンで僕は大抵苦悩している。
しかし人の前で「不機嫌」をかますのは失礼だ。
(これは「モテない女は罪である」で描いてるものと同じ話)
なので人前に出る時は「機嫌よく振る舞うマナー」で生きている。
この辺は地元のマイルドヤンキーの連中や赤座仁に学んだ。
彼らはプライベートが最悪でもふざける。無理して明るくバカなことを言う。
僕にはそれが「大人な態度」に見えるし、なにしろかっこいい。
すぴか先生に「また無理して男塾やってる!」と怒られそうではあるけど「マナーとしてのやせ我慢」くらいはしてもいいだろう。
【悲惨な国】
そんなわけで頑張っているのだけど、ここ最近は本当に「ご機嫌でいられない日」が多い。
-
今週のブロマガについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━山田玲司のヤングサンデー 2022/6/13今週のブロマガについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おはようございます。
本日配信予定でしたブロマガについて、お休みとさせていただきます。
配信再開は2022年6月20日(月)を予定しています。
今後も『山田玲司のヤングサンデー』を、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:合同会社TetragonSpecial Thanks To 読者のあなた━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Copyright(C) ReijiYamada. All Rights Reserved.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■お問い合わせ有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします。
1 / 50