閉じる
閉じる
×
ふだんPCでYouTube safariLIVEを見つつJOY志士 さん【がおーっ】難民用避難所の放送を楽しんでます。Androidタブレットやスマホでも同時に見れたのでご紹介。
arrows tab F-04HとSO-01J(ともにAndroid 6.0.1)です。他の環境ではできない場合や、もっと簡単な場合もあるかと。
YouTubeのsafariLIVEを開きます。
従来のニコニコ動画兼生放送アプリではなくニコニコ生放送(専用)アプリで、たとえば「がおー」を検索して放送を開き、再生します。
タップして右上の設定アイコンから「ポップアッププレイヤーで表示」を選択します。
ホーム画面右下にニコ生が小さく表示されます。
右下の□(履歴アイコン)でYouTubeを選択します。
虎ノ門ニュースだとこんな。右下がニコ生。数秒ずれてます。
![]()
ニコ生画面の位置とサイズを調整します。
![]()
これでつべとニココメを同時に見れました。コメやアンケするにはニコ生だけの画面にしないとだめかな。ちなみに、タブレットでスクリーンショットしようとしてつい電源を切っちゃいます。要修行。この手順の拡散はご自由にどうぞ。
スクリーンショットを追加予定ですが、とりあえずご報告。
arrows tab F-04HとSO-01J(ともにAndroid 6.0.1)です。他の環境ではできない場合や、もっと簡単な場合もあるかと。
YouTubeのsafariLIVEを開きます。
従来のニコニコ動画兼生放送アプリではなくニコニコ生放送(専用)アプリで、たとえば「がおー」を検索して放送を開き、再生します。
タップして右上の設定アイコンから「ポップアッププレイヤーで表示」を選択します。
ホーム画面右下にニコ生が小さく表示されます。
右下の□(履歴アイコン)でYouTubeを選択します。
虎ノ門ニュースだとこんな。右下がニコ生。数秒ずれてます。
ニコ生画面の位置とサイズを調整します。
これでつべとニココメを同時に見れました。コメやアンケするにはニコ生だけの画面にしないとだめかな。ちなみに、タブレットでスクリーンショットしようとしてつい電源を切っちゃいます。要修行。この手順の拡散はご自由にどうぞ。
スクリーンショットを追加予定ですが、とりあえずご報告。
-
次の記事2019-09-12 17:26:09つべSafariLiveにニコ生コンパニオンさん放送を重ねてみたスクショ
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告