閉じる
閉じる
×
ニコ動3作目の投稿「【DV支援終了のお知らせ】初音ミク」にて、P名を頂きたくて駄々をこねる男、吉田芳秋です。
皆さんはどんな歌が好きですか?
私は、沢山ありすぎて書ききれませんが、
総じてJ-POPと、特撮ソングとアニソンです。
他には、映画の劇伴、サントラなどなどです。
音が重なる、リズムを刻む、詞を楽しむ、音楽は素晴らしいものです。
----------タニオリ----------
唐突ですが、皆さんは、リコーダーって吹けますか?
私は、吹けませんでした(汗)
小学6年生の頃にやっとこ吹けるようになったんです。
中学校に上がるとリコーダーって使いませんよね?多分。
中学の音楽の授業では、校歌の練習、バロックの鑑賞、五線譜の読解、琴、合唱コンクールの練習しか記憶にありません。成績は1〜3年まで3だった気がします。
さらに唐突ですが、皆さんは、鍵盤ハーモニカって弾けますか?
私は、全く弾けません!!!!
リコーダーも鍵盤ハーモニカ(つまりは、鍵盤の楽器)も運指が全く出来てなかったんです。今でも、出来てません。記憶力と行動力が弱いので、楽器で演奏するというのが、本当にできないんです。
ちなみに、会社の元上司に「運転免許とれ」と言われて渋々教習所に行きました。
一番最初のコマでの適性検査が悪かったんです。判断力が遅くて鈍い。そもそも車買える程の給料じゃないし、車買ったところでどこに行くというのもありませんでした。
終いには、教習車で教官と教習所で2回、乗ったんですが、車のスピードとハンドル・アクセル・ブレーキのコントロールとミラーを見れたものではありませんでした。ちなみにATのみです。(そもそも、適性が悪いだろうから、無理やり免許が取れたとして、街の道で自分の車が立ち往生する姿が目に浮かびます。だから、運転免許取りに行くのは18の頃から嫌だったんです)現に、適正の無さが、語りかけてきたので、退所しました。
もしも、教習中に公道で事故起こしたら……、えれえ事になりますよね。人の命は帰ってこないのだから。無責任で運転するなんてありえませんし。
↑こんな自分なので、ピアノもギターもドラム演奏できないわけです(大汗)
速さに追いつけない脳みそを持っています。判断と行動が遅いと、苦労しますね。現に仕事(製造業・工場勤務)でもキリキリマイでした。
----------ヤマオリ----------
そして2015年の初夏にlivetuneさんの「Tell Your World」を初めて聴いた時、鼓膜が振動して聴覚が私の脳みそに刺激と衝撃を受けました!人生初のボーカロイドの歌を購入させて頂きました。そこからボカロの世界に入って行きました。
そして、作詞作曲をやりたいと思い初音ミクV3と作詞作曲の本2冊と、なぜか当時600円のGarageBand(Mac OS X用で今現在は無料の)を購入し……立ち往生しました(´;ω;`)
そりゃそうですよね。音楽の授業の記憶が上記の通りなので、楽典も知らないし、そもそも五線譜読めない上に書けないのです。「レとミがここら辺のはず……」みたいな状態で始めてしまったんです。その上、楽譜すらも持って無かったですし(汗)
そんな私は当面の間、立ち往生しますが、とある日に救いの手が差し伸べられます。果たしてどんな手なのか!?
つづく
長々とお付き合いくださいましてありがとうございます!次回へつづきますので、またお付き合いして頂けましたら嬉しい限りです!
--------------------
ノリシロ
--------------------
もしも、お時間があり、素人の私が作った歌を聴いてくだされると嬉しいです!下記がニコ動3作目の歌です!ボカロ生命(6年目)をかけて、3作の内では一番の力作です!
↓P名を頂けませんでしょうか?
最後まで見てくださり、本当にありがとうございます!!!!
吉田芳秋
-
次の記事2020-06-25 15:07:01【中編】リコーダーが6年生になってやっとこ吹けるようになっ...
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告