閉じる
閉じる
×
※全く分からない人専用の
無駄に長い説明ページです。
フレ申請&ゲーム参加条件について、
方針変更致しました。
①初見さんのフレ登録受け付けます。
②コミュフォロー(フレ申請)なしでもゲーム参加OKですが、
184さんだけは今まで通りごめんなさい。
日本語が不自由な方はご遠慮下さい。
I only understand Japanese.
フレ申請なしでゲーム参加だけ希望の方は184を外してコテハン付けるだけです。
なので、このページは読まなくても構いません。
184の外し方、コテハンの付け方が分からない方は下のリンクから飛んで下さい。
★コテハンの付け方&184の外し方★
私が人並み外れ頭が悪い事、下手な事についてはよくご理解お願い致します。
たまにフレ登録が済んだらコミュニティフォローを外す変な人がいます。
外す時はフレも消して下さいm(_ _)m
再フォローしていただけたら又フレ申請受けます。
フレ数に上限があるため時々削除させていただいております。
①コミュ抜けたのにフレ削除されていない方
②放送で見かけなくなった方(コメント有り無しで判断)
が基準。
挨拶コメントだけでも是非残していって下さいm(_ _)m
持ってるゲームの時は積極的にご参加お願い致します。
参加希望者が多い時は交代制、交代後も再参加大歓迎です。
コミュ抜けてフレ消しても又機会があればゲーム参加して下さい。
PTを組む際、フレ登録必須なゲームもあるので再申請も受けます。
他の放送で荒らし行為や暴言など素行が悪い方は、
急に削除したり最初からお断りする場合があります。
(リスナーさんの報告も参考に)
フレ申請の大まかな流れ
①184を外してコテハン付ける&コミュニティフォローをする
②放送説明文に書かれている掲示板○○番を読む
③納得したら放送コメントで一言声をかけてから申請
④放送コメントにて申請完了報告
以上!
すでに抜けている方の再申請も同じ要領です。
※個人IDのフォローはコミュニティのフォローになりません。
コミュニティ限定放送の時は、個人IDだけのフォローだと視聴できません。
一番下に私の「ゲームの腕前」について記述があるので申請送る前のご参考に。
ココより下に記載した「★フレンド申請のやり方★」は、長文になります。
上の①~④が何が何だか分からないニコ生初心者さん向き。
ここまでで大体分かると思いますが、分からない方は引き続き下を読んで下さい。
iPadやスマホ版はもっと下に記載あります。
★フレンド申請のやり方★
①184を外してコテハンを付ける (PC版スマホ版共通)
例:「@○○○(自分の名前)」←コメントでアットマークのあとに名前入力するだけ。
※私の放送では2~7文字制限。数字だけの名前は付けられません。
分からない人のために放送詳細にもコミュにもブロマガ番号を載せて案内しています。
↓分からない方はこちらをクリック↓
★コテハンの付け方&184の外し方★
PC版スマホ版、どちらも文章飛ばしてSSを見るだけで分かるようにしてあります。
②コミュニティのフォローをする (PC版GINZA)
コミュニティトップページや放送画面のページに『フォロー』があります。
それをクリックしてコミュニティ参加を完了させてください。
PCやスマホにブックマーク登録してもコミュニティフォローにはなりません。←実際あった
私の個人IDをフォローしてもコミュニティフォローにはなりません。
個人IDのフォローだけだとコミュ限放送の時は見れないので、コミュニティフォローは必須です。
↓※ご視聴&ゲーム参加の際ご理解いただきたい事※も→このページ←。
←【フォロー】クリックでコミュ参加↓
だいたいどのゲームの時も同じような記述をしています。
載せていない時でも放送中であれば申請受けてます。
③掲示板を読む (PC版スマホ版共通)
放送詳細の【フレンド申請について】で申請は『掲示板○○』と番号を載せています。
この番号は時々変わるのでここでは案内しません。
コミュニティー参加されていればコミュニティートップページの『掲示板』が見れます。
掲示板をクリックして、放送詳細に書いてある番号を探して読んでください。
※ニコ生の仕様変更により、ここに載せている画像が変わりました!
でも、見れば何となく分かると思うので探して下さい!徐々に作り変えていきます・・・
現在「お気に入り登録」ではなく「フォロー」に変更されています。
④「申請したよ」コメントを忘れずに! (PC版スマホ版共通)
放送外での申請は受けていません。
【注意】
「フォロー」をクリックすると↓の画面が出ます。
↓この画面が出なかった人はやり直してください。
「フォロワー」も見れるようになります。
そこに自分のアイコンがあればOKです。
コミュニティ参加なしで掲示板をクリックした人は↓の画面が出ます。
フォローをして、184を外してコテハン登録です。
フレ申請なしでゲーム参加される場合はフォロー不要です。
無言参加はダメですが、どんどん参加してください!
PTいっぱいでも交代制なので遠慮なく「次入りたいです」って言ってください。
Destinyのレイドなど、交代不可な場合もあります。
退会されたかたや放送でお見かけしなくなったかたを定期的にフレ削除していきますが、
コミュ退会される時は忘れず各フレンドも消してください。
コミュ退会後のゲーム参加もおkです。
又フレ登録必須なゲームへの参加希望の場合はコミュ再フォローしてからお願い致します。
よそ見していて気付かない場合もあるので、必ず放送コメントにて一言お願いします。
コテハンとIDが違ってしまう場合、申請時メッセージが送れるゲーム機の時は
コテハンも一緒に書いて送ってください。
★スマホ編★
上の①で説明したコテハンを付ける&コミュニティフォローをする。
コミュ参加後ココ→コミュニティトップページ←の『掲示板』タブを押して
放送詳細に書かれている掲示板の番号を探して、掲示板を読んでください。
番号は時々変わるので、見ている放送文にある番号を探してください。
スマホからでもちゃんと全部見れます。
申請しましたコメントも忘れずお願い致します。
「掲示板」が画面端っこで見切れていて見つけにくい場合もあります。
※現在「コミュニティをお気に入り」ではなく「フォロー」に変わりました。
iOSでもAndroidでもタブレットでもほぼ同じです。
この画像と多少違っていても感覚で分かると思いますので探してください。
※非公式アプリの場合、放送詳細やコミュページを押すと落ちる場合があるそうです。
探したけど出るはずのものが見当たらない場合、どんな状況か教えてください。
「ないです」「わかりません」だけではこちらも困ります。
ゲーム機からやガラケーからの場合はどういう画面になっているか分かりません。
私が分からなくてもどなたかリスナーさんが教えてくれるかもしれません。
アプリのアップデートなどで、こことは違う情報になっている場合もあります。
見つからない場合は是非コメントで聞いてみて下さい。
↓私とフレンドになる場合、よくご理解下さい。
ゲームの腕前FPSなど私のチームは負け率がハンパなく高くなります。
成績を気にされる方には絶対向きません!
私はゲーム生主様の中でもトップクラスをいくヘタクソです。
ゲームセンス皆無、悪意がない地雷です。
知っていて当然と思われる事も知らないし、何でこんな事が出来ないの?と不思議だろうし
せっかく教えていただいてもスグ忘れる、理解力が半端なく悪いという素敵な記憶力。
「さっき言ったよね?」「毎回同じ事教えてるよね?」という事は日常茶飯事。
教える側は相当根気も要るし、イライラするしストレスを与えてしまう程。
善意でアドバイスをしてくださっても、小難しい事や、ちょっと情報量が多いだけで
何一つ吸収できないまま即パンクします。
日本語は読めるけど、ただ読めるだけで、人並み外れて正しく理解ができないのです。
リスナーさんのアドバイスがバラバラになると自己処理ができず余計混乱します。
誰でも理解できる簡単な事が、1度や2度教えてもらったくらいじゃ覚えられません。
自分でググるのも何をするにも時間がかかるし、要領の悪さも幼稚園児以下です。
コメントが多い時や色々な話題が交差している場合、もっと覚えられません。
残念な事にこれが私の力量なんです。
「何で○○しないんですか?」「縛りプレイですか?」「そんなんで楽しいんですか?」
よく言われますが、きっと忘れているか無知だからやってないんでしょうね。
教えてもらった事でも覚えられないから「さっき言ったばかりじゃん」という事になります。
何かしら縛りプレイをしているならタイトルや放送詳細に記載しているはずです。
まず、縛りプレイという特殊な遊び方をする程の腕は持ち合わせておりませんし、
ヘタでも楽しんで遊んでるので心配には及びません。
日々見るに耐えないプレイをしていますが、何か気分を害する事がありましたら
無言でブラウザバックお願いします。
嫌味や罵声のひとつでも浴びせたくなる気持ちも分からなくはないですが、
私の枠はゲームしながら雑談がメインですので、かなり大目に見て下さい。
フレ希望されるかたのゲーム歴や腕前などは全く問いません。
買ったばかりのソフトでもゲーム自体初心者さんでもLVも関係ありません。
悪意のないヘタクソ、どんくさいかた大歓迎しています!
どうせみんなはスグうまくなるんですから。知ってますから。
今の所マナー&ご理解あるリスナーさんに恵まれていて、
こんなにヘタクソでも楽しくゲームができています。
参加者のかたもROM専のかたもコメント勢のかたも
ありがとうございます!
最後まで読んでくださったかた、ありがとうございました!
頭悪いのもヘタなのもどうにもならないんですけど、
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
広告