-
雑記 僕のゲーセン人生 その3(弾幕シューティング誕生から…)
2013-06-27 02:06 -
雑記 僕のゲーセン人生 その2.5(ゲームの難易度って難しいの巻)
2013-06-12 15:43 -
雑記 僕のゲーセン人生 その2(東亜・アイレム~格闘ゲーム全盛時代)
2013-05-30 03:18 -
雑記 僕のゲーセン人生 その1(ナムコ黄金期~東亜黎明期)
2013-04-23 01:362どもー、MAY-P(ぷにっP)です。ビデオゲームの話題になるととたんに目がイキイキしてくる僕です(ありがちw)さて、今回は第一回ということで黎明期のゲーセン時代をつらつらと書いていこうかと思います。(※基本的にスコアラーの方のスコアネームは伏せさせて頂きます。色々と事情もあるかと思いますし)学生のまだ血気盛んだった頃、そんな僕でも超ビビる…そんな場所がゲーセンでした。感動したゲームは数しれず。ドル -
雑記 ゲーセンに行こう! その2(高田馬場ミカドさん編)
2013-02-06 00:43どもー、なんか出だしが毎回一緒で1人で漫才をしてるような気分になりつつも(そんなにネタなんか無いな…)と思いつつ日陰の裏で咲く一輪車に乗る妖精さんになりたい(飛躍しすぎ)、MAY-P(ぷにっP)です。さて、前回では秋葉原にある懐かしい駄菓子屋ゲーセンの風情漂うナツゲーミュージアムさんを紹介させていただきましたが、今回は高田馬場にある名店「ミカド」さんを紹介したいと思います。http://mi-ka -
雑記 ゲーセンに行こう! その1(ナツゲーミュージアムさん編)
2013-02-05 01:59どもー、ゲーセン大好きMAY-P(ぷにっP)です。近頃、秋葉原に遊びに行くと必ず行く場所があります。クラブセガ新館…勿論行きます。最近はアケディバも楽しくなってきましたし、何よりスケブにミクさんとかを描くのが楽しいですからっ!トキワムセン…「秋葉原で家庭用ゲームの最安値平均を見るならココ」と言わんばかりに、隣に某家電量販店が出来てもマイペース営業を続けて早10年以上。勿論覗きますwしかし!一番の目
1 / 1