-
335がお送りするブロマガ@第6回 私的コミケレポート&新年挨拶
I really appreciate your guidance last year!
335がお送りする超不定期ブロマガのお時間がやってまいりました。
新年が明けましたねぇ( ´▽`)
本来なら『おめでとう』と言うべきななんでしょうが……
申し訳ない、当方、喪に服しております。
さて『喪に服している』という面でも、私の旧年はとても忙しいものでした。
夏は人生初、悲願のコミケへサークル参加を果たし、自分の書いた作品を
『本』という媒体する事が出来ました。
初めてのサークル参加は解らない事が多く、印刷や製本云々よりも
『どういった物を持っていけば良いか、陳列方法のコツ』などの方をよく調べていましたw
↑そんなこんなで出来たのがコレ↑
初参加で行き成り『400円』という価格設定、しかも小説で。
そして『本』とは言い難い自分印刷(4色プリンター)&製本というチープさ。
ま、結果から言いますと、まるで売れん訳ですわヽ(;▽;)ノ
最終的には半額の『200円』にして、終了間際に一冊だけ売れました。
この経験で学んだ事は、色無し表紙は、やはり駄目ということです。
と言いますのも、我がサークルの両サイドが色付きの、しかもガッツリ印刷所を通した
『本』だったため、どうしてもそちらに人が流れてしまうんですよね。
ビジュアルの与える第一印象の大切さを学びました。
故に、後日色付けしました
↓確かに、この方が目を引くとつくづく実感(ーAー)↓さて、ここから冬コミまで日々は実に激動でした。
新たな仕事が決まり、仕事を続けつつの執筆活動はそれ程苦ではありませんでしたが
夏から冬本番までの、期間の短さが私を苦しめました。
まぁ、ある意味で心地よい忙しさではありましたが(*´Д`)
……しかしそんな矢先に、身内の不幸。
生憎『次は新刊を持ってきます』という約束は果たせませんでした(´・ω・`)
気持ちを奮い立たせて、完成したのはそれから二週間後。
冬コミ当日の明け方でした。
ぶっちゃけ突貫工事もいいところで、夏の時のようにキャラ絵を差し込む
余裕はありませんでしたね。
ただ、前回のことを踏まえ、表紙だけはちゃんとカラーで仕上げました。
↑新刊表紙↑
また、手作り感たっぷりでチープな見た目なら、それを売りに
価格も新刊、既刊ともに初めから200円に。
『『335』というしがない小説家がいる』という事を知って貰うことこそ重要
売上なんて二の次です。
結論から言えば…新刊完売しました!ヽ(´∀`)ノバンザーイ
沢山持ち込んだ訳ではありませんでしたが、色付きの表紙効果は絶大でしたね!
合わせて出した既刊も売れて万々歳です。
↑新刊売り切れた段階で、写真を撮っていない事を思い出し慌てて撮影↑ちょっと殺風景になっちゃいました(¯A¯)私は今回の事で、自信が付きました。
これからはもっと積極的にイベントに参加し、もっともっと作品をアピールしていく所存!
‥まあその為には、作品をコンスタントに作らなきゃいけないんですけどねw
とりあえず、今は夏コミに向けてまた頑張って行きたいと思います。
サークルとしての活動は兎も角として、冬コミもそれなりに楽しみました。
郵便局仕様の巨大ダンボーを見てチビダンボーのフィギュア(?)買いましたし
↑デカい![゚△゚]↑↑ちっちゃい!↑コミケ限定モデルらしい[゚△゚]企業ブースでは『CC2(サイバーコネクト2』へと赴き、
ぴろし社長なんかとも話せましたw
※CC2は『テイルコンチェルト』や『ソラトロボ』
あと『.hackシリーズ』などを作っている会社です↑肉球=ジャスティス!↑
あぁ^~ケモケモしいんじゃ^~今年はテイルコンチェルトの設定資料集が作られるとあって、今から楽しみです。
そういえば、この前の生放送でサイン色紙もらえました!
↑しかも名前入り(ペンネームだけど)↑永久保存版ですわ総括しますと、決して悪くない一年でした。
今年も昨年に負けないような、いい一年になるよう活動していきたいと思いますので
何卒宜しくお願い致します!
それでは、長々、ダラダラと綴ってまいりましたが今回はこの辺で…
以上お相手は335でした To Be NEXT(¯△¯)ノシ
-
335がお送りするブロマガ@第5回
I am doing well today too!
335がお送りする蝶々不定期ブロマガのお時間がやってまいりました!
毎日暑いですねぇ、北海道に住んでいた頃が懐かしく感じる今日この頃です。
しかーし! 暑さに参っている場合ではありません!
まもなく第86回、夏のコミックマーケットが始まります。
この日の為にお金を貯めていた大きなお友達諸君、決戦の日は近いですよ?
さて、夏コミに関しまして、皆様に是非お知らせしたい事がひとつ…
出店許可降りました!
初日の8月15日【西う-19b】にて私335、小説の方を
頒布させていただきます!創作活動を続けて早11年目、ついにここまで来れましたよ。
小さな一歩ですが、私の夢へは大きな一歩です。
「お金出すのはちょっと…」って方には、頒布物購入の有無に関わらずイラスト入り名刺の方を差し上げますので、お近くをお通りの際は是非お越し下さいませ!
【頒布物】
・オリジナルSF小説「ヒーローの居る町」
B5サイズ/43P(全)価格400円
ワンコインでお釣りがきます!
・イラスト入り名刺a,b,c
価格は0円、つまり無料です!
それに際しまして、この度HPの方を大幅リニューアルしました。
特に何がある訳でもありませんが、宜しかったら訪問してくれると嬉しいです。
HPアドレスhttp://no335.web.fc2.com/top.html
あ、MUGENキャラ制作で作ってた「河城みとり」なら公開してます。
トップページ⇒[動画関係]の最下層にありますのでよかったらどうぞ。
改変自由です。
もう一つ公開している「ロックマン・ジュノ」はキャラ化する技術がないので、ドット絵のみを公開しときます。
誰か作ってくれないかなぁ…(/ω・\)チラ
以上、ここまでお相手は335でした
To Be NEXT (゜△。)ノシ
-
335がお送りするブロマガ@第4回
I'm still alive today!
335がお送りする超々不定期ブロマガ第四回でごぜいます。
春の花粉も徐々に落ち着き、僅かながら生活しやすくなってきましたね。
されど我が生活、一向に良くならず…(´・ω・`)
まぁ、売れない小説家なんてこんな物でしょう。
……え? デビューすら出来てないんだから自称だろって?
わ、私335は仕事のお話を待ってます! (`・ω・´;) b ビシッ!!
それはさておき、動画の方も更新が随分とご無沙汰でございますね。
という事で、先日メインのMUGEN動画を二話連続(実質1話だけど)で更新させて頂きました!
実は結構重要な回だったりしますので、楽しんでいただければこれ幸い。
※一応張っときます
こっち前編
こっち後編
…いま気がついた
後編の『安定の誤字脱字』タグw
うーん、気を付けてんだけどネェ、ナンデカナー
必要かどうかも解らない実生活アレコレもご報告しときます
この前こんなの来ましてん。
書類の不備は無かったようで一安心∩( ・ω・)∩バンジャーイ
喜ばしき事、喜ばしき事…
ま、正式に出展決定した訳じゃない訳で、今は果報を寝て待つしかないですね。
出す予定の小説は既に書きあがってるので、いまはもっぱら簡単なキャラ絵作業中です。
出店が正式決定した暁には、また連絡いたします。
さて、恒例のオマケ絵
今回は、その出品予定小説の表紙!
……の下書きを載せときます。下書き①↓もう少し色々書き込んで↓
下書き②以上、ここまでお相手は335でした
To Be NEXT (゜△。)ノシ
広告
1 / 2