-
花瓶に触れた合作の自パート解説
花瓶触れ合作ありがとう。
花瓶に触れたの歌詞の美しさを知った……。
全パート神で何十回も観た、、、皆が内容濃くて画面が綺麗で、本当に凄いよ・・・参加させてもらえて光栄でした。メリカパート解説書いておきます
比べたいと思った、たがいの思いを全部
→ まだちゃんとした国!家にもなってない幼かったメリカは、出来れば話し合って平和的に独立したかった。元々。
その願望は間近に、浮かんで消えた
→ 多数決で、戦争する事に決まった。(パトリ○ットの映画で見た、本当のとこはどうだかよく知らないごめん)
飾らないでそんな
→ 英とは違って田舎者丸出しの民!間!軍!達(∂ω∂)
酷く声は潤んで
→ まじでキリキリ追い詰められてる明らかに勝てるわけが無い、そんなメリカの心の声
わからないかな
→ やっぱり俺、自由を選ぶよ。もう子供でもないし、君の弟でもない。
アメリ力愛しいからずっと幸せな顔だけ見たいけど、綺麗なのだけでこの物語は表せないので仕方なく傷つけました。ごめん…
あまりにも痛々しくはしたくないけど、あまりにも軽傷なのは違う(そんな甘いもんじゃねえ)し、分からなくなって、傷の具合をももさんにも確認してもらったりした。ももさん優しい。
英も出すか最初悩んだけど、イ○リスからキッパリ心を引き離して自由を選んだメリカを表したかったしメリカ単独にした。(だから味音痴の物語というかメリカの物語だな)
あと実際、数十秒間メリカだけでいっぱいいっぱいだった。(∂ω∂)(∂ω∂)(∂ω∂)
解説ただの蛇足になりそうだし書くほどの設定いっぱい無かったんだけれど
蛇足だなと思ったら記憶消してくださいよろしくお願いします
-
【APヘタリアMMD】蜜月アン・ドゥ・トロワ【島国+α】
作った時色々練ったのを覚えてるけど、それを記録してたTwitterアカウントを消してしまって・・・でも思い出しながら書いてみます
↑(自分で作ったのに無理そうすぎる) ︎
1902、2人が星空の下で親友になる。貴方に魔法をあげる(*言∀言)っ━☆゚.*・。
魔法という名の"力"をくれる
イギ〇スが上から目線で偉そう、上にいる存在、曰本さんは美しいイギ〇スにうっとりしている
にこやかに踊る島92。2人の夢()を奏でる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
日!露!戦!争
イギソスがいるから調子乗って、「カカッテコイヤァ!」姿勢のぽんさん、割とダメージ受けてヒヒィ…てなる。イギそれ見て呆れてる。ロシ「ちょ、何このイギ〇スくん邪魔……」ってそっちが気になってる。イギ〇スは、なんすか知りませんけど顔きめてる。アメリ力は外部から偉そうにタバコ吸いながらどんなもんなのか様子見てる。([∂]ω[∂])y-゚゚
こういう昔のタバコかっこいい。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
w!w!1
日!英!同!盟に基づいて曰本はこの時レンゴー59の一員に。
動画作った時なんか色々考えたはずだけど忘れた・・・
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「自分にこんな優しくしてくれるイギ〇スさんなんだから・・・」と曰本さん、人!種!差!別の撤廃を提案する
でもここでは笑い返してくれない。
この時のイギ〇スがそれを受け入れるわけが無く。。
以降、英はちょっと気まづくなって距離置いてくるし、英と条約を組んだ米、仏は圧かけてくるし、曰本さん可哀想なことに
(今見たら思った以上に表情わかりにくい……)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
幼い2人(米と曰本)は躓きながら(米はメンヘラ?、日は不憫?)踊る
([∂]ω[∂])。○(こいつイギソスから離さないと…)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
イギ〇スが仲良くしてた米と仏に、同!盟を撤廃させられる。曰本を孤立化させたかった
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
曰本は1人になるかと思いきや、次に同!盟を組む2人が現れる。
この島国の決別は、更に大きな戦!争の導火線になるのであった
---------------------------------------------------------------------
いつまでもなくなったままもモヤモヤするので再構築してみようとしたが、
書く意味あるのかってくらいの解説記事になっちゃった・・・
またなんか思い出したら書き加えます。。
-
【APヘタリアMMD】シニカルナイトプラン【極東】
この動画は本当に史実勉強せず作りました……✊(*^。^*)
ヘタリアのにーにとにぽんの妄想話です!
語彙力無くて解説すらフワフワです、何でも許せる方のみどうぞ(´;ω;`)
(フワフワな感じで見てくれたら嬉しい)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
「あれ、待ち合わせは何時?」
2人にズレが生じてきてるのを表現したかった。
「君はまだ履き違えてる、また間違えてる。」
にーになんだよにーには…。お前まだ弟じゃないとか言ってるあるか…。
「あなたは誰なの?」
あの小さかった曰本が…
反抗期で別人になっちゃったあるね…。
「目が合う度に名前を呼ばないで」W廿_廿) …
「私のフリした私でよければどうぞ」
W廿_廿)もうここに貴方の知ってる私はいないのです…。(意志固)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
1番のサビ
小さな箱 というステージを使いました! (小さな箱!!)
にーには曰本さんを弟だと思って優しく接してくれてるんだけれど、曰本さんは何か考え事してる。
という青に染まった、箱の中での歪な夜
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
W廿_廿)< 嗚呼もう本当うざったいや……
年号書くか悩んだけど書かなかったのは史実感出したくなくて、フワフワさせたかったから……
でも折角解説書くのでここには書きます✌
曰本の後ろにアメリ力さんがいるシーンは開59(1853)、イギソスさんがいるシーンは日!英!同!盟(1902)を表現したかった。こうやってどんどんにーにから離れて独立(?)していく。
ダメダメって言うてくるのはにーにではなく、自分とか上司とか…。
島92が仲良くなるのはにーにもダメある!って言ってたかも┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ドクドク流れるテロップ
→流れていく時間
交わす言葉に絡めるシロップ
→にーにの心は広い。優しい。
腐敗する誰かと私のエゴ
→にーには昔のままの気持ちでいる
いつもの様に、騙し騙され重なる狂気
→昔から色々あったので騙し騙されることには慣れているにーに。
揺れるように無常に、あとはただ落ちるだけ
→にーには全てをわかっている(゜-゜)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
壊して知る夜の味を。(意味深)
戻れない初めましてをどうぞ。
(ももさんのトゥーンシェーダーばりかっけ〜)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そして始まりの場所で踊る2人
曰本さん「霞む私は誰のものでもないの!」
にーにも受け入れて(?)くれる。
からの現代に移り、
高層ビルがキラキラと煌めく発達した街を背景に踊る2人…(頑張った語彙力)
「私だけにみせて、秘密の夜をどうぞ」
→ あの日初めて会った時の2人
(小さい曰本さんにするか悩んだけどなんとなくやめた)(概念ということで許して)
-------------------------------------------------------------------------
最初だけ二人の瞳が違うのは、決別(?)する前後での変化を表したかった・・・(という設定の裏で、やっぱりroco様オリジナルの瞳テクスチャが最高なんだけれど折角作ったテクスチャも使いたかったという個人的な本音が)
広告
1 / 1