-
youtuberを目指す人の登竜門になりたい byリツイートグレイトフルマン
-
ネットの怖さ 本当の自分でいられるコミュニティ byリツイートグレイトフルマン
僕はネットといえばと聞かれると2チャンネルと答える
それぐらい2チャンネルのインパクトは強かった
匿名だからこその本音が飛び交うコミュニティ
2チャンネル世代はその影響で有名になるのに臆病になったと思う
ただ今の若い世代はネットといえばyoutubeになっており、有名=お金持ちのイメージが強くなっている傾向にある
ただ憶測にすぎないのだがyoutubeで有名になっている人、もしくは今からyoutubeで有名になろうとしている人で自分はやりたくはないんだが、これをすれば視聴者に見てもらえる
たとえばドッキリ系の企画であったり、体をはったり、物を壊したり…
お金のためにそれをする意味ってあるのかな?
それが楽しい人はやればいいと思うのだが、楽しくないんだったら辞めたほうがいいと思う
僕が一番言いたいのは皆何かしらのコミュニティに属しているということ
学校であったり会社であったり家族もそうだが、その環境で自分らしく本音を話せて、楽しい状況を作れている人は稀だと思う
何かしら我慢して本音も言えず耐えることが当たり前になっていく。
やはり何かしらのコミュニティに属する場合そこにはそこのルールがあるので従わなければならない
ならば自分でコミュニティを作るのが唯一自分らしくあり続けるための方法だと僕は思っている
youtubeはあなたのテレビ局、自分が本当にやりたいことをやる場所にしてもらいたい。
-
牛・豚・鳥 結局どれが一番肉として優秀なの? Byリツイートグレイトフルマン
広告
1 / 3