SABAさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
こちらは第5回東方ニコ楽祭・邂逅の詳細告知になります。 はじめに 東方ニコ楽祭は、2015年に開催された『東方ニコニコ樂祭』と、 お馴染みの『東方ニコ童祭』をリスペクトしてますm(__)m。 開催概要 ……基本は・月見・花見・酒宴に倣っていきます。 <企画名称>:東方ニコ楽祭・邂逅 <企画内容>:東方自作アレンジ・西方自作アレンジ・東方風自作曲 の動画投稿祭 (今回もイラスト参加、歌詠み参加を実施します) <開催期間>: 2020年5月15日(金)午後9時~5月17日( 日 )午後9時 <参加方法>:期間内に動画を投稿して、投稿した動画に 「東方」、「東方ニコ楽祭・酒宴」 と「東方自作アレンジ」、「西方自作アレンジ」、「東方風自作曲リンク」 の内の該当するタグをロック する。 <企画趣旨>:さまざまな出会いがある春、その巡り合わせ、小さな奇跡を共に楽しみませんか ♪ < 主催 >:SABA *・邂逅のロゴが来ました(*´▽`*) 今回も蒼青さんに創っていただきました、感謝m(__)m。 詳細説明 ≪アレンジ動画 投稿参加≫ ・ 参加条件特になし、曲制限特になし、 宣言 も申請も不要、当日参加型の企画 ・特記:後述のイラスト支援静画を動画で使ってくれると嬉しい あわせて後述の歌も動画内に組み込んでくれたら嬉しい ・動画タイトル先頭に 【東方ニコ楽祭・邂逅】 をつけてくれると嬉しい * 以前同時開催した『東方平成回想曲』 『東方Hardcore(歪)』のような 同時開催企画をまだ募集中です、連絡お待ちしてます(*´ω`*)共に歩むのです♪ 自分のやりたい、やってみたい企画をこの機に実現させませんか? ≪イラスト静画 投稿参加≫ <通常イラスト投稿と大喜利イラスト投稿ではタグが異なりますので注意> ・〝出会い〟をテーマに、手書きやMMD静画で、ニコニコ静画へ 人との出逢い、季節や花、風景との出会いや再会もよし、どうぞ自由な発想で♪ 「東方動画イラスト支援」と「東方ニコ楽祭・邂逅」タグ をつけて投稿する * 後述の歌詠み参加のために、投稿説明文の中に お題 を頂戴したい (お題は5文字の縛りを無くします、 勿論5文字でもOK ) * 見本イラスト来ました(*´▽`*) 今回もドラメールさんに創っていただきました、感謝m(__)m。 ・ 今回新企画!〝大喜利企画〟を開催します(*´▽`*)♪ そこで利用するイラストを大募集します。 絵師の方がイラストを用意、そのイラストにはセリフ吹き出し口を用意して、 視聴者へおもしろおかしいコメントを考えてもらう。 「東方動画イラスト支援」と「東方ニコ楽祭・大喜利企画」タグ をつけて投稿する *コメントを入れる吹き出しは1つ。 (混乱を避けるためです、よくわからんようになったら面白味半減するけんね) *途中までセリフを用意しておく 【穴埋め大喜利】 もOK(≧▽≦*)b!! *こちらも見本来ました(*´▽`*)吹き出し版と穴埋め版の2つ 座にかさんに創っていただきました、感謝m(__)m。 ≪歌詠み参加≫ 今回もやります ・投稿された静画を視て一首詠んでみてはいかが?投稿された静画コメント欄へ、 歌又は句をコメント投稿する(注:ハンドルネームもわかるように記載を!) ・形式不問、短歌.俳句.川柳.都々逸なんでもOK、五七調でなくても可 ・可能な限り静画投稿者のお題を組み込んでほしい、 入れるのは上の句でも下の句でもどこでもOK お題を使わずに詠んでも勿論OK ≪大喜利参加≫ 今回の新企画です! ・上記イラスト参加に書いた通り、大喜利企画を開催します。 投稿されたイラストへ、おもしろおかしい一言コメントを考えて静画コメント欄へ ハンドルネームと一緒にコメント記入する。 *これ、動画化できたら面白いなぁ(*´▽`*)と目論んでおります♪ <スケジュール> 静画投稿期間:4/10(金)~5/8(金) 4週間 歌詠み募集期間:4/10(金)~5/10(日) 静画〆切と2日ずれ 大喜利企画投稿期間:3/15(日)~5/8(金) (大喜利は先行開始、 〆切は静画投稿と同一日 ) コメント募集期間:3/15(日)~5/10(日) (大喜利は先行開始、 〆切は歌詠み募集と同一日 ) ≪視聴参加≫ ・投稿された動画を視聴し、アレンジを聴き、イラストを観て、歌を味わい、 共に楽しみ、コメントやマイリスをしてくれたら幸いです(*´▽`*)♪ ・生放送の予定は……あります(`・ω・´)シャキーン (まだ詳細は未定) 補足 大喜利企画について イラストやコメントは動画やTwitterなど様々な場所で紹介される場合があります。 ご了承くださいm(__)m。 おわりに 詳細説明というか、単にスケジュールを追加告知しただけですが……( ̄▽ ̄;) 動画と静画とコメントのコラボ型企画 、一人でも多くの人が創作の楽しさにふれて笑顔が咲けばいいなぁと考えております(*´ω`*)♪ 今回の新企画【大喜利企画】は、『一層気軽に楽しめる、参加できる企画はないかなぁ』と考えてのことでした、成功させたい(*´▽`*) 不具合は随時修正していきますので、条件や基準、日程等が変更する場合もありうることをご了承くださいm(__)m。 質問や問い合わせは、このブログのコメント欄か、Twitterまでお願いします。 (@SABA85851) リンク *東方ニコ楽祭コミュニティ → https://com.nicovideo.jp/community/co3858950
クリ奨についての見解を述べさせていただきます。
これは個人的な考えですが、企画主催である私の考えですので企画の総意であると考えてくださって結構です。
『各個人の判断に委ねる』です。(*´▽`*)
細かく説明も追及もいたしません。
周りへの敬意と感謝をもって活動する(*´ω`*)貴方様にはその説明は不要でしょう。
全てお心のままに♪
これで回答になりましたでしょうか(*´▽`*)どうぞ引き続き変わらぬご愛顧を。
Tweet