閉じる
閉じる
×
皆様お疲れ様です。スパスです。
知らない人はぜひ過去作を見てください。色々参加してます。
https://www.nicovideo.jp/mylist/58580627
さて、この度ですが題名の通り、KAKU-tail THE@TER for 765MILLIONSTARS!!という企画に参加させていただきました!本当に楽しかったです!
私は最終日、4-Aにいました!皆見てね!
さて、私ことスパスですが17年デビュー、アイマス暦もデレステからなので約3年とド新人なPです。
それでカクテルという企画自体も知らず……
「ミリオンの合作かー!」って感じでノリで応募しちゃいました。外れました。
はい。私は抽選から外れたんです。
残念だなーとか思った後、欠員が出たとのことで緊急参戦で選ばれたんです。
提出日の6日前に。
めちゃくちゃびっくりしたけど二つ返事でOKしまして、テーマとアイドルを受け取りました。
テーマ:⇔
アイドル:ジュリア
ん?????????
何だこのテーマ!?とか思いつつも、いつものスタイルで作っていこうとしました。
いつものスタイル、というかまあ私の一番作りやすい動画ですがね。
私の動画の根本は「アイドルに合わせる」ってのを第一に考えてます。
そこに今回のテーマである⇔を付け加えると、自然と解答が見えてきました。
そう、ロックシンガーとアイドル。ジュリアのもつ二面性といった所でしょうか。
そこで悩むこと、そしてそこから突き抜けていく。そんなジュリアを描く動画にしようとしました。
この考えに至ってから5分ぐらいでゲッサンミリオン全巻買いました。めっちゃよかったです。
さて、テーマについてですが、見た人それぞれが違う捉え方をできるかな、と思います。
「⇔」は単純に二つのものを表すこともそうですが、数学的には「必要十分条件」という意味もあります。
両方「真」であれば成り立ち、どちらかが「偽」であれば成り立たない。
アイドルとロックシンガー、どちらも成し遂げてこそのジュリアだと。そう捉えるのもありでしょう。
それからもう一つ、曲にもこのテーマをかけています。
この曲は「David Guetta」の「Titanium」という曲で、歌詞を要約すると
「何と言われようともアタシは跳ね返してやる」という強い意志の表れの曲です。
そう、跳ね返す、という意味でも「⇔」を消化しています。ちょっと強引かな?
とまあ色々と設定を盛り込んでなんとか提出日二日遅れで提出しました。
はい、遅刻しましたごめんなさい。
それから直前生放送、プロデューサー紹介と続いていくうちにどんどん不安になりました。
あ、プロデューサー紹介では私のとこ、ミスがありましたが
おいしかったので私は嬉しかったですw
これも含めて、多分参加者の中で一番波乱万丈な感じだったのではないでしょうかw
そして本編。他の参加者の方々や普段からお世話になってるPさん達とリアルタイムで追っていくのが本当に楽しかったです。
このリアルタイム感もまたカクテルの楽しみ方なんでしょうね。大騒ぎしながら見てましたw
同期も居るし、めちゃくちゃ凄い人も、古参も、新人も、みんな混ざって正に「カクテル」といった感じでしたね。
本当に楽しかった!!!ありがとう!!!!!!!!
まだまだ語りたいことは山ほどありますが、ここいらで締めたいと思います。
こんな素晴らしい企画を立ててくださったファミエリPさん、並びに運営の皆さん、参加者の皆さん、そして盛り上げてくれたPの皆さん、本当にありがとうございました!!
それでは、またどこかでお会いしましょう。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2018-01-14 22:42:44TMPGに出した動画について
広告