-
2016年振り返り
2016コンテンツ消費振り返り
ベスト3にしようかと思ったがドラマだけでもう溢れちゃうので良かったもの列挙方式
<TVドラマ>
逃げるは恥だが役に立つ
ゆとりですがなにか
重版出来!
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
ダメな私に恋してください
怪盗山猫
ON
お迎えデス。
レンタル救世主
99.9
ドクターX
勇者ヨシヒコと導かれし七人
フラジャイル
<TVアニメ>
うどんの国の金色毛鞠
昭和元禄落語心中
ReLIFE
3月のライオン
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(継続)
夏目友人帳 伍
<映画>
君の名は。
シン・ゴジラ
湯を沸かすほどの熱い愛
名探偵コナン 純黒の悪夢
信長協奏曲
<音楽>
MyBestFriend/LittleGleeMonster
恋/星野源
Have a nice day/西野カナ
JOY/LittleGleeMonster
前前前世(movie ver.)/RADWIMPS
スパークル(movie ver.)/RADWIMPS
Life Is Good/西野カナ
僕たちの未来/家入レオ
<ゲーム>
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
実況パワフルプロ野球2016
<本>
明日、機械がヒトになる ルポ最新科学/海猫沢めろん
黄色いマンション 黒い猫/小泉今日子
良いお年を
-
ポケットモンスターS/M プレイ後雑感
ざっくりと触りきったので印象雑記。
細かい仕様はまだ追えていないけど。
通して感じたのは今までとは結構な別物だなというのが最も強い印象。
ネガ7:ポジ:3で以下箇条
<ネガ>
・ビースト世界の切れ目に感じたデジタルワールド感(そっちに寄るの)
・Z技に感じた妖怪ウォッチ感(そっちに寄るの)
・おつかい度がいつも以上では(ロトムしかりライドポケモンしかり)
・秘伝わざなくなるとか利便性重視しすぎでしょ(鳥ポケと旅したの無意味やん)
・アローラ推してる割に全然アローラ言わへんやんけ!(通行人のやぁにキレそう)
・スカル団・エーテル財団結局着地できてなくない?
・ハウのパチもんルフィ感イライラ度高いよ(マルチバトルのとき毎回巻き込んで倒しちゃうくらい)
・Zクリスタル雑でしょ(全部正規の手続きで貰うものじゃないのこの手のやつは。拾い物タイプのZポーズどうすんの)
・物語軸のウルトラビースト、本筋クリア後なのどうなの(ハンサム絡んでネタ化しちゃってるじゃん)
・ポケファインダー、自由度低すぎる面倒要素で悲しい(64ソフト的なの期待してたよねそりゃ)
・シルエットエンカウント多いよ!(スプレーとは)
・独自舞台アピールする割に他地方絡み過ぎでは
・手持ちをパーティって台詞で言っちゃうのね
・レッド・グリーン世界にサトシどうすんの
<ポジ>
・物語そのものは良い類だったと思う
・ジャッジ楽なのは良いのかな(順番に聞いていくかつてのスタイルも好きだったけどネ)
・エンドロール絵は雰囲気も良かったよ
・やはりファッション要素は良い
・四天王クリア後が防衛になってる世界線の正しさ
これから対戦移行していくのでそこまわりでポジ要素多くなるかどうか
-
2015年11月活動記録
2015年11月は、なかなかアクティブに過ごした気がするのでログをとってみる。
01 11-13 テニス(硬式ダブルス)オフ@都内某所
初めてスポーツ系のオフに参加してみた。mixi経由ゆえ、おそらくリア充サイドが多であろうと覚悟はしていたが、その実、割りとあっさりとした感じ(本当にただテニスをするだけ)で良い雰囲気だったと思う。練習半分、試合半分。周囲年齢層は結構上目か。
15-16 ライブ(LittleGleeMonster)@武蔵大学学園祭
気になっていたところに無料と聞いて学園祭シーズン感を味合うためにも行ってみた。良かった。出店の唐揚げが揚げたてなのに冷たかった悲しみ。
03 15-17 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
実は結構前から通って定期運動してるんです。
07 14-15 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
21-23 映画(MOZU)鑑賞
TVシリーズを振り返って観たかったが、その必要はなかったかもしれないくらいに残念。"何だったんだ"ってのが一番の感想。
08 09-12 カードゲーム大会(ポケモンバトルフェスタ)@みなとみらい
ここ最近お金を費やしてハマったポケモンカードゲーム。とはいえ、人と対戦する機会が通常のゲームよりも難しく、結局未経験でいざ本番な感じで公式イベントへ。チョンボしないようにってことばかり考えてゲーム自体は完敗。ただ、デッキ構築の段階でスタートラインにも立てていなかったとう自覚はある。
14 14-15 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
15
17 20-22 アルバムCD(西野カナ裏ベスト赤・緑)購入
ハマっているといえ、過去曲をあまり知らないのでラッキーなタイミングでのベストアルバム。1周目聴いた感じでは赤は当たりで緑はイマイチかなぁ~と思ったが、2周目からそんなことないわやっぱりって思わせてくれるのか、そう思うようになってしまったのか。いずれにせよ、どちらも良い曲豊富で満足。
21 14-15 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
17-17 カードゲーム大会(ポケモンカードジムバトル)@都内某所
、、、に参加しようと思ったが雰囲気が無理ゲーだった。以前にも2件ほど店舗の所謂デュエルスペースまで行ってみたりはしたのだが、そこからがどうしても無理だった。(秋葉原はザ・オタク的な世界がきつい、埼玉はザ・キッズで入る余地がなくてきつい)
08日の公式のイベント舞台が対人戦最初で最後になりそう。。。サヨナラポケモンカードなるか?
22 09-11 テニス(硬式ダブルス)オフ@都内某所
練習半分、試合半分。イケイケOLみたいな人がちょっと綺麗でテンションあがりましたまる。
17-19 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
23 00-16 爆睡
28 08-10 テニス(硬式ダブルス)オフ@都内某所
試合オンリー。年齢層やや高めか。
14-15 テニス(硬式ダブルス)スクール@都内某所
29 10-13 テニス(硬式ダブルス)オフ@都内某所
今までに比べ多人数、上手い人多くてついていくのに必死。練習のみで助かったか。
15-19 ライブ(LittleGleeMonsterツアーファイナル)@六本木
前日にチケット当日販売あることを知り急遽参戦決定。どっちみち買う予定だったCDをその場予約するだけで特典が2ショット撮影と聞き、ついにコレ系に手を出す。10近く年の離れた子と写真枠に写るのはなかなかの背徳感。にしても生歌良すぎた。満足。
行動したようで同じようなことばっかじゃねーか!アクティブとは。。。
広告
1 / 15