閉じる
閉じる
×
例によってニコニコでの視聴が主なので、配信のないものは見てなかったりします。悪しからず。
1、ゆるゆり さん☆ハイ!
制作:TYOアニメーションズ
OP:「ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!!」
作詞 - 高瀬愛虹 / 作曲 - no_my / 編曲 - Funta7 / 歌 - 七森中☆ごらく部
ED:「あっちゅ〜ま青春!」
作詞 - 高瀬愛虹 / 作曲 - no_my / 編曲 - 梅堀淳 / 歌 - 七森中☆ごらく部
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★★
かわいいは正義:★★★★★
寸評:日常系アニメの中ではゆるゆりが一番好き。1期、2期から制作が変わって、あかりちゃんのアッカリーンが減って理不尽な死が増えてる気がする。妹サイド、姉サイドの話も増えてうれしい。
![]()
![]()
2、Dance with Devils
制作:ブレインズ・ベース
OP:「覚醒のAir」
作詞 - Daisuke Iwasaki / 作曲・編曲 - 藤田淳平 / 歌 - 羽多野渉
ED:「マドモ★アゼル」
作詞 - Daisuke Iwasaki / 作曲・編曲 - 藤田淳平 / 歌 - PENTACLE★(斉藤壮馬、羽多野渉、近藤隆、木村昴、平川大輔)
ストーリー:★
キャラデザ:★
ツッコミどころ:★★★★★
寸評:内容はどうでもいいわwうたぷり系のただの腐女子アニメかと思ってバカにしてたけど、どっちかというとテニプリだった。ツッコミどころの多さ的な意味で。急に歌うのがずるい。あとポメラニアン。
![]()
3、ブレイブビーツ
制作:BN Pictures
OP:「pop that!!」
作詞 - EIGO / 作曲 - EIGO、H.SU(SUPER CHILD) / 編曲 - H.SU(SUPER CHILD) / 歌 -lol -エルオーエル-
ED:「花開く時」
歌・作詞 - 宮脇詩音 / 作曲 - 菊池一仁 / 編曲 - 久保こーじ
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★
小動物:★★★★★
寸評:トライブクルクルの後継のダンスアニメ。トライブクルクルが予想以上におもしろいアニメだったので期待度は高い。吉田友里(未確認で進行形の真白役)主要キャラで出てるのでうれしい。
![]()
![]()
4、VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
制作:アームス
OP:「Overdrive」
作詞・作曲 - ヒゲドライバー / 編曲 - ゆよゆっぺ / 歌 - 原田ひとみ
ED:「スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック」
作詞・作曲・編曲 - 鳥屋茶房 / 歌 - 敷島魅零(井口裕香)&処女まもり(井澤美香子)
ストーリー:★
キャラデザ:★★★★
頭おかしい:★★★★★
寸評:エロアニメです。汚いソウルイーターという表現はなかなか的確。エロ要素はどうでもいいんだけど、歩くたびに入る規制の光とか、バイクにtkbがついてるとかいろいろ常人には考え付かないことをやってくれる。あとEDが好き。きゅんきゅんきゅきゅきゅん!
![]()
![]()
※着ています
5、ルパン三世 新シリーズ
制作:テレコム・アニメーションフィルム
OP:「THEME FROM LUPIN III 2015」
作曲・編曲 - 大野雄二 / 演奏 - You & Explosion Band
ED:「ちゃんと言わなきゃ愛さない」
作詞 - つんく♂ / 作曲・編曲 - 大野雄二 / 歌 - 石川さゆり / 演奏 - You & Explosion Band
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★★★
かっこいい:★★★★★
寸評:旧アニメシリーズを見たことなかったので、一話完結のルパンというのがかなり新鮮でテンポもよくて楽しめる。次元メインの話とかも面白かった。新ヒロインの必要性がわからない。
![]()
6、ヤングブラック・ジャック
制作:手塚プロダクション
OP:「I am Just Feeling Alive」
歌・作詞 - UMI☆KUUN / 作曲・編曲 - 徳永暁人
ED:「オールカテゴライズ」
歌・作詞・作曲 - 焚吐 / 編曲 - Neru
ストーリー:★★★
キャラデザ:★
医者はどこだ!:★★★★★
寸評:無駄に顔が美形なのと、すぐに脱衣するのがなければもっとよかったんだけど。それはそれでおもしろいと思えてきた。ヒロインよりヒロインしてる藪さん(おっさん)が好き。
![]()
7、進撃!巨人中学校
制作:Production I.G
OP:「青春は花火のように」
作詞・作曲・編曲 - Revo / 歌 - Linked Horizon
ED:「反撃の大地」
歌 - エレン・イェーガー(梶裕貴)、ジャン・キルシュタイン(谷山紀章)、ミカサ・アッカーマン(石川由依) from attackers
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★
キンコンカンコン:★★★★★
寸評:OPのチャイム考えた人は天才。漫画のほうを読んだときはたいしておもしろいと思わなかったけど、声優が入るとやっぱりちがう。原作のパロディを本人のボイスでやるんだから再現度が半端ない。あと声優パートの画伯のお絵かきコーナーがやばい。
![]()
8、終物語
制作:シャフト
OP1:「decent black」(第一話)
作詞 - meg rock / 作曲・編曲 - ミト / 歌 - 忍野扇(水橋かおり)
OP2:「mathemagics」(第二話、第三話)
作詞 - meg rock / 作曲・編曲 - ミト / 歌 - 老倉育(井上麻里奈)
ED:「さよならのゆくえ」
作詞・歌 - 瀧川ありさ / 作曲・編曲 - Saku、瀧川ありさ
ストーリー:★★
キャラデザ:★★
演出:★★★★★
寸評:物語シリーズって何がおもしろいのかわかんないんだけどひきこまれるんだよね。神谷さんの語り口が世界観にはまりすぎてるんだな。
![]()
9、ダイヤのA -SECOND SEASON-
制作:MADHOUSE×Production I.G
OP:「空が靑空であるために」
作詞-TERU/作曲・編曲-GLAY、SEIJI、KAMEDA/歌GLAY
ED:「BLOOM OF YOUTH」
作詞-大石昌良/作曲・編曲-Tom-H@ck/歌OxT
ストーリー:★★★★★
キャラデザ:★★★
主題歌:★★★★★
寸評:新シリーズというわけではないんだけど、OP、EDが過去最高レベルなので入れないわけにはいかなかった。監督引退がどうなるのか大会の行方も気になるところ
![]()
10、すべてがFになる
制作:A-1 Pictures
OP:「talking」
作詞・作曲 - 谷口鮪 / 編曲・歌 - KANA-BOON
ED:「ナナヒツジ」
作詞 - ハヤシコウスケ / 作曲・歌 - シナリオアート / 編曲 - シナリオアート/CHRYSANTHEMUM BRIDGE
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★
ミステリー:★★★★★
寸評:最近あまりみないミステリーアニメ。ノイタミナのオリジナルじゃないのでよっぽど事故はないと思うが、ノイタミナ特有の風呂敷を広げすぎてたためないことにならないように祈る。不細工作画はちょっと好き。
![]()
11、ミス・モノクローム -The Animation- 3
制作:ライデンフィルム、サンジゲン
OP:「Black or White?」
作詞・作曲・編曲 - 清竜人 / 歌 - ミス・モノクローム(堀江由衣)
ED:「Step by Step!」
作詞 - 川田瑠夏 / 作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - ミス・モノクローム(堀江由衣)
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★
安心度:★★★★★
寸評:今期一番安心して見れる5分アニメ。てかOPもEDも2期と変わらない、ストーリーも2期からつづいてるのになぜ3期と言い張るのかが謎。
![]()
12、ハッカドール
制作:Creators in Pack
OP:「Touch Tap Baby」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール(高木美佑、奥野香耶、山下七海)
ED1:「Happy Days Refrain」(第1話、第3話)
作詞・作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール(高木美佑、奥野香耶、山下七海)
ED2:「Progress Push Doll」(第2話)
作詞 - 畑亞貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール1号(高木美佑)
ED3:「Reflect Realist Doll」(第4話)
作詞 - 畑亞貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール2号(奥野香耶)
ストーリー:★
キャラデザ:★★★
元気が出る度:★★★★★
寸評:OP、枚数は少ないけど監督の愛が伝わってきて好き。内容的にはミルキィホームズに近い(無能でクズ的な意味で)
![]()
13、ご注文はうさぎですか?? 2期
制作:WHITE FOX、 KINEMA CITRUS
OP:「ノーポイッ!」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 大久保薫 / 歌 - Petit Rabbit's(佐倉綾音、水瀬いのり、種田梨沙、佐藤聡美、内田真礼)
ED:「ときめきポポロン♪」
作詞 - うらん / 作曲 - 大隅知宇 / 編曲 - 千葉"naotyu-"直樹 / 歌 - チマメ隊(水瀬いのり、徳井青空、村川梨衣)
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★★
EDの犯罪臭:★★★★★
寸評:ワイルドギースの活躍を期待。
![]()
14、ワールドトリガー
制作:東映アニメーション
主題歌:ドリームトリガー
作詞-安田尊行/作曲-HAMA-kgn/編曲-ミライシヨウ/歌-Pile
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★
アニオリ:★★★★★
寸評:新シリーズではないけど、アニメオリジナルのストーリーに入ったので。原作に追いつくの早すぎるよ。能登さんがネイバーやってる。
![]()
15、ヘヴィーオブジェクト
制作:J.C.STAFF
OP:「One More Chance!!」
作詞 - so-hey / 作曲・編曲・歌 - ALL OFF
ED:「ディアブレイブ」
作詞・作曲・編曲 - すこっぷ / 歌 - 鹿乃
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★
洋画感:★★★★★
寸評:セリフ回しがいちいち外国映画風。ロボによる戦争を描いてるんだけど、ロボは強いのに基地は手薄とかいろいろ設定ががばがば過ぎる。なんといってもロボがダサい。お姫さまがかわいくなければ切ってる。
![]()
![]()
16、DD北斗の拳2 いちご味+
制作:亜細亜堂
OP:「世紀末スクールウォーズ」
作詞 - mitsuyuki miyake / 作曲 - mitsuyuki miyake、Hiroto Suzuki / 編曲 - Hiroto Suzuki / 歌 - アルスマグナ
ED:「消せない、七つの星」
作詞・作曲 - 石谷光 / 編曲 - 田辺恵二 / 歌 - 放課後プリンセス
ストーリー:★
キャラデザ:★★
いちご味:★★★★★
寸評:いちご味はいいよ。DDのほうが見てると疲れるんだよね。おじゃる丸くらいの長さだったらもっと楽しめる気がする。
![]()
17、終わりのセラフ 2期
制作:WIT STUDIO
OP:「Two souls -toward the truth-」
作詞・作曲・編曲 - 八木沼悟志 / 歌 - fripSide
ED:「オラリオン」
作詞・歌 - やなぎなぎ / 作曲・編曲 - 藤間仁
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★
太もも:★★★★★
寸評:1期の内容忘れました。シノアさんの絶対領域のために見てる。
![]()
18、かみさまみならい ヒミツのここたま
制作:OLM TEAM WASAKI
OP:「ころころここたま!」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 山口朗彦 / うた - ERIKA
ED:「ここんぽいぽいここったま!」
作詞 - 松井洋平 / 作曲・編曲 - shilo /うた - メロリーとここたまファイブ(メロリー(豊崎愛生)、ラキたま(潘めぐみ)、おシャキ(かかずゆみ)、ゲラチョ(愛河里花子)、キラリス(柚木涼香)、モグタン(村瀬迪与))
ストーリー:★★
キャラデザ:★★
潘めぐみ:★★★★★
寸評:たまごっちの後継ということで見てるけど、ミルモでポンだね。見つかったらいけないくせに、隠れる気がない張り倒したい系神様。
![]()
19、ピカイア!
制作:OLM
OP:「Colorful Fantasy(カラフル・ファンタジー)」
作詞 - zopp / 作曲 - 田熊知存 / 歌 - elfin'(辻美優、花房里枝、高橋美衣)
ED:「ぶりぶりカンブリア」
作詞 - 嵐田光 / 作曲・編曲 - 安岡洋一郎 / 歌 - elfin'
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★★
NHK度:★★★★★
寸評:カンブリア紀の生物を命の可能性を見つけるアニメ。けっこうSFしてて好き。教えてモーリスのコーナーも大好き。エルフィンの声もいい。
![]()
20、おそ松さん
制作:studioぴえろ
OP:「はなまるぴっぴはよいこだけ」
作詞 - あさき / 作曲・編曲 - 96 / 歌 - A応P
ED:「SIX SAME FACES 〜今夜は最高!!!!!!」
作詞・作曲・編曲 - TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND / VOICE by イヤミ(鈴村健一) feat おそ松(櫻井孝宏)×カラ松(中村悠一)×チョロ松(神谷浩史)×一松(福山潤)×十四松(小野大輔)×トド松(入野自由)
ストーリー:★
キャラデザ:★★
パロディ:★★★★★
寸評:パロはいいけど下品すぎるのは嫌い。
![]()
切ったやつ
どちゃもん じゅにあ
寸評:主人公がゲスい。ちゅちゅりかわいい
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
寸評:なぜかガンダムは見る気にならない。
金田一少年の事件簿R
寸評:グロい
学戦都市アスタリスク
寸評:どっちだっけ
K RETURN OF KINGS
寸評:スタイリッシュ
ランス・アンド・マスクス(Lance N’ Masques)
寸評:幼女たらしアニメ。ハンコ絵すぎてみんな同じ顔に見える。
雨色ココア Rainy colorへようこそ!
寸評:男はいらね
温泉幼精ハコネちゃん
寸評:いまいちかわいくない
探偵チームKZ事件ノート
寸評:設定が厨二すぎてはずかしい。
不思議なソメラちゃん
寸評:声優ゴリ押し感
小森さんは断れない!
寸評:奇乳すぎキモイ
影鰐 -KAGEWANI-
寸評:怖い
未視聴
サンダーバード ARE GO
トランスフォーマーアドベンチャー(第2期)
ハイキュー!! セカンドシーズン(第2期)
うたわれるもの 偽りの仮面
ノラガミ ARAGOTO 2期
蒼穹のファフナー EXODUS 2期
緋弾のアリアAA
ワンパンマン
牙狼-紅蓮ノ月-
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
落第騎士の英雄譚
新妹魔王の契約者 BURST
対魔導学園35試験小隊
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD
高校星歌劇 スタミュ
てーきゅう 6期
血液型くん!3
コメット・ルシファー
いとしのムーコ
JKめし!
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件
Peeping Life TV シーズン1 ??
あにトレ!EX
こわぼん
新あたしんち
1、ゆるゆり さん☆ハイ!
制作:TYOアニメーションズ
OP:「ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!!」
作詞 - 高瀬愛虹 / 作曲 - no_my / 編曲 - Funta7 / 歌 - 七森中☆ごらく部
ED:「あっちゅ〜ま青春!」
作詞 - 高瀬愛虹 / 作曲 - no_my / 編曲 - 梅堀淳 / 歌 - 七森中☆ごらく部
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★★
かわいいは正義:★★★★★
寸評:日常系アニメの中ではゆるゆりが一番好き。1期、2期から制作が変わって、あかりちゃんのアッカリーンが減って理不尽な死が増えてる気がする。妹サイド、姉サイドの話も増えてうれしい。
2、Dance with Devils
制作:ブレインズ・ベース
OP:「覚醒のAir」
作詞 - Daisuke Iwasaki / 作曲・編曲 - 藤田淳平 / 歌 - 羽多野渉
ED:「マドモ★アゼル」
作詞 - Daisuke Iwasaki / 作曲・編曲 - 藤田淳平 / 歌 - PENTACLE★(斉藤壮馬、羽多野渉、近藤隆、木村昴、平川大輔)
ストーリー:★
キャラデザ:★
ツッコミどころ:★★★★★
寸評:内容はどうでもいいわwうたぷり系のただの腐女子アニメかと思ってバカにしてたけど、どっちかというとテニプリだった。ツッコミどころの多さ的な意味で。急に歌うのがずるい。あとポメラニアン。
3、ブレイブビーツ
制作:BN Pictures
OP:「pop that!!」
作詞 - EIGO / 作曲 - EIGO、H.SU(SUPER CHILD) / 編曲 - H.SU(SUPER CHILD) / 歌 -lol -エルオーエル-
ED:「花開く時」
歌・作詞 - 宮脇詩音 / 作曲 - 菊池一仁 / 編曲 - 久保こーじ
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★
小動物:★★★★★
寸評:トライブクルクルの後継のダンスアニメ。トライブクルクルが予想以上におもしろいアニメだったので期待度は高い。吉田友里(未確認で進行形の真白役)主要キャラで出てるのでうれしい。
4、VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
制作:アームス
OP:「Overdrive」
作詞・作曲 - ヒゲドライバー / 編曲 - ゆよゆっぺ / 歌 - 原田ひとみ
ED:「スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック」
作詞・作曲・編曲 - 鳥屋茶房 / 歌 - 敷島魅零(井口裕香)&処女まもり(井澤美香子)
ストーリー:★
キャラデザ:★★★★
頭おかしい:★★★★★
寸評:エロアニメです。汚いソウルイーターという表現はなかなか的確。エロ要素はどうでもいいんだけど、歩くたびに入る規制の光とか、バイクにtkbがついてるとかいろいろ常人には考え付かないことをやってくれる。あとEDが好き。きゅんきゅんきゅきゅきゅん!
※着ています
5、ルパン三世 新シリーズ
制作:テレコム・アニメーションフィルム
OP:「THEME FROM LUPIN III 2015」
作曲・編曲 - 大野雄二 / 演奏 - You & Explosion Band
ED:「ちゃんと言わなきゃ愛さない」
作詞 - つんく♂ / 作曲・編曲 - 大野雄二 / 歌 - 石川さゆり / 演奏 - You & Explosion Band
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★★★
かっこいい:★★★★★
寸評:旧アニメシリーズを見たことなかったので、一話完結のルパンというのがかなり新鮮でテンポもよくて楽しめる。次元メインの話とかも面白かった。新ヒロインの必要性がわからない。
6、ヤングブラック・ジャック
制作:手塚プロダクション
OP:「I am Just Feeling Alive」
歌・作詞 - UMI☆KUUN / 作曲・編曲 - 徳永暁人
ED:「オールカテゴライズ」
歌・作詞・作曲 - 焚吐 / 編曲 - Neru
ストーリー:★★★
キャラデザ:★
医者はどこだ!:★★★★★
寸評:無駄に顔が美形なのと、すぐに脱衣するのがなければもっとよかったんだけど。それはそれでおもしろいと思えてきた。ヒロインよりヒロインしてる藪さん(おっさん)が好き。
7、進撃!巨人中学校
制作:Production I.G
OP:「青春は花火のように」
作詞・作曲・編曲 - Revo / 歌 - Linked Horizon
ED:「反撃の大地」
歌 - エレン・イェーガー(梶裕貴)、ジャン・キルシュタイン(谷山紀章)、ミカサ・アッカーマン(石川由依) from attackers
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★
キンコンカンコン:★★★★★
寸評:OPのチャイム考えた人は天才。漫画のほうを読んだときはたいしておもしろいと思わなかったけど、声優が入るとやっぱりちがう。原作のパロディを本人のボイスでやるんだから再現度が半端ない。あと声優パートの画伯のお絵かきコーナーがやばい。
8、終物語
制作:シャフト
OP1:「decent black」(第一話)
作詞 - meg rock / 作曲・編曲 - ミト / 歌 - 忍野扇(水橋かおり)
OP2:「mathemagics」(第二話、第三話)
作詞 - meg rock / 作曲・編曲 - ミト / 歌 - 老倉育(井上麻里奈)
ED:「さよならのゆくえ」
作詞・歌 - 瀧川ありさ / 作曲・編曲 - Saku、瀧川ありさ
ストーリー:★★
キャラデザ:★★
演出:★★★★★
寸評:物語シリーズって何がおもしろいのかわかんないんだけどひきこまれるんだよね。神谷さんの語り口が世界観にはまりすぎてるんだな。
9、ダイヤのA -SECOND SEASON-
制作:MADHOUSE×Production I.G
OP:「空が靑空であるために」
作詞-TERU/作曲・編曲-GLAY、SEIJI、KAMEDA/歌GLAY
ED:「BLOOM OF YOUTH」
作詞-大石昌良/作曲・編曲-Tom-H@ck/歌OxT
ストーリー:★★★★★
キャラデザ:★★★
主題歌:★★★★★
寸評:新シリーズというわけではないんだけど、OP、EDが過去最高レベルなので入れないわけにはいかなかった。監督引退がどうなるのか大会の行方も気になるところ
10、すべてがFになる
制作:A-1 Pictures
OP:「talking」
作詞・作曲 - 谷口鮪 / 編曲・歌 - KANA-BOON
ED:「ナナヒツジ」
作詞 - ハヤシコウスケ / 作曲・歌 - シナリオアート / 編曲 - シナリオアート/CHRYSANTHEMUM BRIDGE
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★
ミステリー:★★★★★
寸評:最近あまりみないミステリーアニメ。ノイタミナのオリジナルじゃないのでよっぽど事故はないと思うが、ノイタミナ特有の風呂敷を広げすぎてたためないことにならないように祈る。不細工作画はちょっと好き。
11、ミス・モノクローム -The Animation- 3
制作:ライデンフィルム、サンジゲン
OP:「Black or White?」
作詞・作曲・編曲 - 清竜人 / 歌 - ミス・モノクローム(堀江由衣)
ED:「Step by Step!」
作詞 - 川田瑠夏 / 作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - ミス・モノクローム(堀江由衣)
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★★
安心度:★★★★★
寸評:今期一番安心して見れる5分アニメ。てかOPもEDも2期と変わらない、ストーリーも2期からつづいてるのになぜ3期と言い張るのかが謎。
12、ハッカドール
制作:Creators in Pack
OP:「Touch Tap Baby」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール(高木美佑、奥野香耶、山下七海)
ED1:「Happy Days Refrain」(第1話、第3話)
作詞・作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール(高木美佑、奥野香耶、山下七海)
ED2:「Progress Push Doll」(第2話)
作詞 - 畑亞貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール1号(高木美佑)
ED3:「Reflect Realist Doll」(第4話)
作詞 - 畑亞貴 / 作曲・編曲 - RAMM / 歌 - ハッカドール2号(奥野香耶)
ストーリー:★
キャラデザ:★★★
元気が出る度:★★★★★
寸評:OP、枚数は少ないけど監督の愛が伝わってきて好き。内容的にはミルキィホームズに近い(無能でクズ的な意味で)
13、ご注文はうさぎですか?? 2期
制作:WHITE FOX、 KINEMA CITRUS
OP:「ノーポイッ!」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 大久保薫 / 歌 - Petit Rabbit's(佐倉綾音、水瀬いのり、種田梨沙、佐藤聡美、内田真礼)
ED:「ときめきポポロン♪」
作詞 - うらん / 作曲 - 大隅知宇 / 編曲 - 千葉"naotyu-"直樹 / 歌 - チマメ隊(水瀬いのり、徳井青空、村川梨衣)
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★★
EDの犯罪臭:★★★★★
寸評:ワイルドギースの活躍を期待。
14、ワールドトリガー
制作:東映アニメーション
主題歌:ドリームトリガー
作詞-安田尊行/作曲-HAMA-kgn/編曲-ミライシヨウ/歌-Pile
ストーリー:★★★
キャラデザ:★★★
アニオリ:★★★★★
寸評:新シリーズではないけど、アニメオリジナルのストーリーに入ったので。原作に追いつくの早すぎるよ。能登さんがネイバーやってる。
15、ヘヴィーオブジェクト
制作:J.C.STAFF
OP:「One More Chance!!」
作詞 - so-hey / 作曲・編曲・歌 - ALL OFF
ED:「ディアブレイブ」
作詞・作曲・編曲 - すこっぷ / 歌 - 鹿乃
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★
洋画感:★★★★★
寸評:セリフ回しがいちいち外国映画風。ロボによる戦争を描いてるんだけど、ロボは強いのに基地は手薄とかいろいろ設定ががばがば過ぎる。なんといってもロボがダサい。お姫さまがかわいくなければ切ってる。
16、DD北斗の拳2 いちご味+
制作:亜細亜堂
OP:「世紀末スクールウォーズ」
作詞 - mitsuyuki miyake / 作曲 - mitsuyuki miyake、Hiroto Suzuki / 編曲 - Hiroto Suzuki / 歌 - アルスマグナ
ED:「消せない、七つの星」
作詞・作曲 - 石谷光 / 編曲 - 田辺恵二 / 歌 - 放課後プリンセス
ストーリー:★
キャラデザ:★★
いちご味:★★★★★
寸評:いちご味はいいよ。DDのほうが見てると疲れるんだよね。おじゃる丸くらいの長さだったらもっと楽しめる気がする。
17、終わりのセラフ 2期
制作:WIT STUDIO
OP:「Two souls -toward the truth-」
作詞・作曲・編曲 - 八木沼悟志 / 歌 - fripSide
ED:「オラリオン」
作詞・歌 - やなぎなぎ / 作曲・編曲 - 藤間仁
ストーリー:★★
キャラデザ:★★★
太もも:★★★★★
寸評:1期の内容忘れました。シノアさんの絶対領域のために見てる。
18、かみさまみならい ヒミツのここたま
制作:OLM TEAM WASAKI
OP:「ころころここたま!」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 山口朗彦 / うた - ERIKA
ED:「ここんぽいぽいここったま!」
作詞 - 松井洋平 / 作曲・編曲 - shilo /うた - メロリーとここたまファイブ(メロリー(豊崎愛生)、ラキたま(潘めぐみ)、おシャキ(かかずゆみ)、ゲラチョ(愛河里花子)、キラリス(柚木涼香)、モグタン(村瀬迪与))
ストーリー:★★
キャラデザ:★★
潘めぐみ:★★★★★
寸評:たまごっちの後継ということで見てるけど、ミルモでポンだね。見つかったらいけないくせに、隠れる気がない張り倒したい系神様。
19、ピカイア!
制作:OLM
OP:「Colorful Fantasy(カラフル・ファンタジー)」
作詞 - zopp / 作曲 - 田熊知存 / 歌 - elfin'(辻美優、花房里枝、高橋美衣)
ED:「ぶりぶりカンブリア」
作詞 - 嵐田光 / 作曲・編曲 - 安岡洋一郎 / 歌 - elfin'
ストーリー:★★★★
キャラデザ:★★★
NHK度:★★★★★
寸評:カンブリア紀の生物を命の可能性を見つけるアニメ。けっこうSFしてて好き。教えてモーリスのコーナーも大好き。エルフィンの声もいい。
20、おそ松さん
制作:studioぴえろ
OP:「はなまるぴっぴはよいこだけ」
作詞 - あさき / 作曲・編曲 - 96 / 歌 - A応P
ED:「SIX SAME FACES 〜今夜は最高!!!!!!」
作詞・作曲・編曲 - TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND / VOICE by イヤミ(鈴村健一) feat おそ松(櫻井孝宏)×カラ松(中村悠一)×チョロ松(神谷浩史)×一松(福山潤)×十四松(小野大輔)×トド松(入野自由)
ストーリー:★
キャラデザ:★★
パロディ:★★★★★
寸評:パロはいいけど下品すぎるのは嫌い。
切ったやつ
どちゃもん じゅにあ
寸評:主人公がゲスい。ちゅちゅりかわいい
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
寸評:なぜかガンダムは見る気にならない。
金田一少年の事件簿R
寸評:グロい
学戦都市アスタリスク
寸評:どっちだっけ
K RETURN OF KINGS
寸評:スタイリッシュ
ランス・アンド・マスクス(Lance N’ Masques)
寸評:幼女たらしアニメ。ハンコ絵すぎてみんな同じ顔に見える。
雨色ココア Rainy colorへようこそ!
寸評:男はいらね
温泉幼精ハコネちゃん
寸評:いまいちかわいくない
探偵チームKZ事件ノート
寸評:設定が厨二すぎてはずかしい。
不思議なソメラちゃん
寸評:声優ゴリ押し感
小森さんは断れない!
寸評:奇乳すぎキモイ
影鰐 -KAGEWANI-
寸評:怖い
未視聴
サンダーバード ARE GO
トランスフォーマーアドベンチャー(第2期)
ハイキュー!! セカンドシーズン(第2期)
うたわれるもの 偽りの仮面
ノラガミ ARAGOTO 2期
蒼穹のファフナー EXODUS 2期
緋弾のアリアAA
ワンパンマン
牙狼-紅蓮ノ月-
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~
落第騎士の英雄譚
新妹魔王の契約者 BURST
対魔導学園35試験小隊
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD
高校星歌劇 スタミュ
てーきゅう 6期
血液型くん!3
コメット・ルシファー
いとしのムーコ
JKめし!
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件
Peeping Life TV シーズン1 ??
あにトレ!EX
こわぼん
新あたしんち
広告