僕は小学校からずっといじめを受けずに生きてきた。
運がよかったんだと思う。
クラスの中でもいじめはなかった。
もしかしたら気が付いてないだけかもしれないが。
だから周りの小学校からいじめられっ子がウチの小学校に何人も転校してきてた。
いじめはなかったが、中学2年のクラス替えの時に1人乱暴者(名前をYとする)がいた。
Yは休み時間だったり放課後に、クラスの女子がいる前でエルボーしてきたりコブラツイストしてきたり、
僕は力が弱いからやられっぱなしだった。
卑怯者の僕はやられているクラスメイト7人集めてYをトイレに呼び出した。
1体1じゃ勝てないけど7人ならさすがに勝てるだろうと思ったのだ。
トイレでYを7人で取り囲み、やめるように話したのだが、
予想外にも「こっちが下手に出てだまって聞いてりゃ調子のいいこと言いやがってよー」
とYが言い返してきたのだ。
ここでひるんだら負けだと思い僕は言い返した。
いや、言い返したのは僕だけで他の7人はだまって聞いていた。
Yと僕がトイレでしばらく怒鳴り合いになったのだ。
結局その後はYはおとなしくなり、平穏な学生生活に戻ったと思いきや、
Yがその子分づたいに僕一人をトイレに呼びだしてきた。
トイレに行ったら確実にヤラれる!
僕はその日からしばらくトイレは職員室に一番近いトイレを使い難を逃れた。
卑怯で結構!
でもこれって運がよかったんだと思う。
僕の場合は乱暴者一人だったからよかったが、
ホントのいじめは集団で1人をいじめるからどうしようもない。
いじめられっこが登校拒否になって学校辞めたりするのに、いじめっこは普通に学校卒業して普通の社会人生活を送ってる
この構造が凄く気に入らない。腹が立つ。
そもそも、いじめるヤツは学校に来ちゃダメだ。
いじめるヤツこそ退学にするべきだと思う。
退学や停学にする権限は担任並びに学年の教師が持つのがいいと思う。
昨今、教師が生徒に舐められるのが問題になっているが、この権限を持つようにすれば先生の言うことも今よりは聞くようになるんじゃないだろうか?
〇いじめっこは学校に来させない。
〇退学停学の権限は教師が持つ
この2点は必要なんじゃないだろうか。
僕の高校時代の担任の先生は僕が卒業した後、違う高校に行ったのだが、
生徒に舐められ、ちょっと頭をハタいたらそれが問題になり、教師をクビになって自殺した。
暴力をふるような先生じゃなかったから驚いたし悲しかった。
どうだろう?
この考えは甘いかなぁ
その他のエッセイ&4コマ漫画
↓ ↓ ↓ ↓
アフランブログ