予定していました、パワプロ観戦リーグ戦ですが、順調に10試合消化しリーグ戦1期戦は終了しました。
8チーム参加しましたリーグ戦の10試合消化時点の順位は
1位 御伽フェアリーズ 9勝1分 (オーナー カキタさん)
2位 ブラぼ~け 7勝3敗 (オーナー クソ)
3位 ヤクルトスーパーヒーローズ 5勝5敗 (オーナー 結城さん)
3位 幻想郷ブラックスターズ 5勝5敗 (オーナー カキタさん)
5位 戦姫絶唱シンフォギア 4勝6敗 (オーナー かずちんさん)
6位 さめりジャガーズ 3勝7敗 (オーナー さめりさん)
7位 ねこぼ~け 1勝9敗 (オーナー 雷さん)
8位 社会人選抜 5勝6敗1分(ペナ2敗あり) (オーナー クソ)
うちのBチームの社会人選抜がコストオーバーでペナルティ2敗くらって、30試合経過までは自動的に単独最下位なのでずっと沈んでいるのを除くと、まあ1チームの御伽フェアリーズが完全に抜けてしまったのが目立ちます
☆10試合の全試合
◎開幕戦
戦姫絶唱シンフォギア 2 - 5 ブラぼ~け
勝 habandy 1勝0敗 セーブ さーすけ 1S カリオストロ 0勝1敗
(本) キャロル 1号、2号
たっぷ 1号 ブラウン1号 まちゃ1号
ねこぼ~け 1 - 5 フェアリーズ
勝利 天王寺 1勝0敗 敗戦 かいねこ 0勝1敗
(本) 新田 1号2ラン 轟1号 従者1号
社会人選抜 0 - 4 ヤクルトスーパーヒーローズ
勝利 小川 1勝0敗 敗戦 ネルギガンテ 0勝1敗
(本)村上1号、2号2ラン バレンティン1号
ブラックスターズ 4 - 1 さめりジャガーズ
勝利 霊夢 1勝0敗 セーブ 八雲紫1セーブ 敗戦 近藤 0勝1敗
(本) ルーミア1号、2号 八雲藍1号 純狐1号 魔理沙1号
◎2戦目
戦姫絶唱シンフォギア 5-7 ブラぼ~け
勝利 瞬姫 1勝0敗 セーブ さーすけ2セーブ 敗戦 エルフナイン 0勝1敗
(本) 立花響1号 マリア1号、2号3ラン ミクトラン1号3ラン ブラウン2号
ねこぼ~け 1-5 フェアリーズ
勝利 指宿 1勝0敗 セーブ 須藤1セーブ 敗戦 千手百足 0勝1敗
(本) 星詠1号 柳澤1号 新田2号 轟2号
社会人選抜 2 - 3× ヤクルトスーパーヒーローズ(11回裏サヨナラ)
勝利 保住 1勝0敗 敗戦 堀田 0勝1敗
(本) 土橋1号 度会1号
幻想郷ブラックスターズ 2 - 5 さめりジャガーズ
勝利 俵井 1勝0勝 セーブ 鈴木1S 敗戦 幽香 0勝1敗
(本) チャイカ 1号 魔理沙 2号 幽々子1号
◎3戦目
戦姫絶唱シンフォギア 1 - 8 ブラぼ~け
勝利 蛍ーホタル 1勝0敗 敗戦 kazuchin 0勝1敗
(本)笹川1号、2号2ラン たっぷ2号満塁
ねこぼ~け 3 - 5 御伽フェアリーズ
勝利 本城 1勝0敗 セーブ 滑川1セーブ 敗戦 ミクトラン 0勝1敗
(本) 柳澤2号 新田3号3ラン 佐々来1号
社会人選抜 7 - 6 ヤクルトスーパーヒーローズ
勝利 高橋1勝0敗 セーブ 堀田0勝1敗1S 敗戦 館山 0勝1敗
(本) カニの魔法使い1号 加藤雅樹1号
山田1号(ヤ)村上3号 バレンティン2号3ラン、3号
幻想郷ブラックスターズ 7 - 0 さめりジャガーズ
勝利 こころ 1勝0敗 敗戦 真・斎藤佑樹
(本) フランドール1号 レミリア1号2ラン、2号 幽々子2号2ラン 純狐2号
◎4戦目
ブラぼ~け 1 - 2× 幻想郷ブラックスターズ(9回サヨナラ)
勝利 正邪 1勝0敗 敗戦 phil 0勝1敗
(本) 聖白蓮1号 幽々子3号 あぶた1号
フェアリーズ 3 ー 2 社会人選抜
勝利 真庭 1勝0敗 セーブ 滑川 2S 敗戦 山田 0勝1敗
(本)佐々来2号 柳沢3号 朱鷺田1号
ヤクルトスーパーヒーローズ 3 - 2 ねこぼ~け
勝利 吉田 1勝0敗 セーブ 高津 1S 敗戦 もふもふ 0勝1敗
さめりジャガーズ 0 - 8 戦姫絶唱シンフォギア
勝利 フィーネ 1勝0敗 セーブ エルザ1S 敗戦 ウィーランド 0勝1敗
(本)マリア3号2ラン、4号 キャロル3号、4号3ラン 天羽奏1号
◎5戦目
ブラぼ~け 4 - 0 幻想郷ブラックスターズ
勝利 パイプ 1勝0敗 敗戦 妹紅 0勝1敗
(本)笹川3号 ミクトラン2号 あぶた2号
フェアリーズ 2- 2 社会人選抜 (延長12回引き分け)
(本)リコ1号 佐々来3号 吉田1号 カニの魔法使い2号
ヤクルトスーパーヒーローズ 9 - 0 ねこぼ~け
勝利 宮原1勝0敗 敗戦 フィル 0勝1敗
(本) 山田2号 バレンティン4号2ラン 度会2号 村上4号満塁、5号
さめりジャガーズ 3 - 6 戦姫絶唱シンフォギア
勝利 クリス 1勝0敗 セーブ ナスターシャ1S 敗戦 メルラン 0勝1敗
(本) 未来1号2ラン、2号 暁切歌1号 天羽奏2号
☆6戦目
ねこぼ~け 5 - 9 ブラぼ~け
勝利 ミラボレアス 1勝0敗 敗戦 かいねこ 0勝2敗
(本)みゆう1号2ラン まちゃ2号 たっぷ3号2ラン
戦姫絶唱シンフォギア 1 -6 フェアリーズ
勝利投手 天王寺 2勝0敗 敗戦投手 ウェル 0勝1敗
(本)新田4号 リコ2号 朱鷺田2号、3号2ラン マリア5号
さめりジャガーズ 5 - 0 ヤクルトスーパーヒーローズ
勝利 近藤1勝1敗 敗戦 石川 0勝1敗
(本)魔理沙3号3ラン
社会人選抜 7 - 1 幻想郷ブラックスターズ
勝利 東野 1勝0敗 敗戦 霊夢 1勝1敗
(本)幽々子4号 千野1号 カニの魔法使い3号2ラン
☆7戦目
ねこぼ~け 1 - 10 ブラぼ~け
勝利 瞬姫 2勝0敗 敗戦 オレンジ 0勝1敗
(本)ミクトラン3号、4号、5号3ラン 及川1号 たっぷ4号 あぶた3号 まちゃ3号
Elm1号
戦姫絶唱シンフォギア 1 - 2 フェアリーズ
勝利 指宿 2勝0敗 セーブ 滑川3S 敗戦 サンジェルマン 0勝1敗
(本)マリア6号 柳沢5号、6号
さめりジャガーズ 0 - 2 ヤクルトスーパーヒーローズ
勝利 小川 2勝0敗 敗戦 俵井 1勝1敗
(本)バレンティン5号2ラン
社会人選抜 3-0 幻想郷ブラックスターズ
勝利 朝山 1勝0敗 敗戦 幽香0勝1敗
(本)加藤2号 平山1号
☆8戦目
フェアリーズ 2 - 1 ブラぼ~け
勝利 本城 2勝0敗 セーブ 滑川4s 敗戦 蛍―ホタル 1勝1敗
(本)柳沢7号2ラン
さめりジャガーズ 4 - 7 ねこぼ~け
勝利 USAGI 1勝0敗 セーブ 蓮夜 1S敗戦 藤巻 0勝1敗
(本)カニ1号2ラン Elm2号 魔理沙4号2ラン、5号 瞬姫 1号3ラン
ヤクルトスーパーヒーローズ 1 - 3 幻想郷ブラックスターズ
勝利 魔理沙 1勝0敗 セーブ 八雲紫2S 敗戦 奥川 0勝1敗
(本)幽々子4号 お空1号 八雲藍2号
社会人選抜 1 - 3 戦姫絶唱シンフォギア
勝利 kazuchin 1勝1敗 セーブ ナスターシャ2S 山田 0勝2敗
(本)キャロル5号 マリア7号 未来3号 福永1号
☆9戦目
フェアリーズ 3 - 2 ブラぼ~け
勝利 宇賀神 1勝0敗 セーブ 滑川5セーブ 敗戦 スズカ♪ 0勝1敗
(本) リコ3号 朱鷺田4号 轟3号 すし1号
さめりジャガーズ 6 - 0 ねこぼ~け
勝利 近藤 2勝0敗 敗戦 もふもふ 0勝2敗
(本)さめり1号2ラン
ヤクルトスーパーヒーローズ 0 - 4 幻想郷ブラックスターズ
勝利 妹紅 1勝1敗 敗戦 館山 0勝2敗
(本)レミリア3号 フラン2号 お空2号2ラン
社会人選抜 3 - 0 シンフォギア
勝利 高橋 2勝0敗 敗戦 エルフナイン 0勝2敗
(本)加藤3号2ラン
☆10戦
ヤクルトスーパーヒーローズ 1 - 2 ブラぼ~け
パイプ 2勝0敗 敗戦 吉田 1勝1敗
(本)バレンティン6号
戦姫絶唱シンフォギア 4 - 3 幻想郷ブラックスターズ (延長11回)
勝利 ナスターシャ1勝2S セーブ エルザ 1S 敗戦 赤蛮奇 0勝1敗
(本)フラン3号、4号 八雲藍3号 天羽奏3号2ラン 暁切歌2号 未来4号
フェアリーズ 7 - 0 さめりジャガーズ
勝利 瀬戸 1勝0敗 敗戦 メルラン 0勝2敗
(本) 柳沢8号 轟4号 佐々来4号 新田5号2ラン
ねこぼ~け 1 - 3 社会人選抜
勝利 ネルギガンテ 1勝1敗 敗戦 ミクトラン 0勝2敗
(本)御鏡1号 山田2号3ラン
☆各チーム詳細
◎御伽フェアリーズ 9勝1分
チーム打率 、237
チーム本塁打 28
チーム総得点 39
チーム盗塁 18
チーム防御率 1,35
チーム総失点 14
チーム完投 2
打撃では飛びぬけて成績を残しているのは、8番の柳澤
10試合で打率、387(31-12)8本塁打9打点
柳澤のソロホームラン2本のみで勝つ試合もあるなど、恐怖の8番として開幕前から予想通り、現在の本塁打王トップである
主軸が1割台が多いが、確率は低くても本塁打が打てる打者が揃っており
3番の新田は打率、179(39-7)だが、本塁打5、打点10
4番リコは3本塁打、5番の轟、6番の佐々来が4本塁打
また1番のジローが打率、357(42-15) 本塁打はないが2ベース5本、盗塁6と掻きまわし上位打線の前にランナーを出して、ランナーありでの本塁打でダメージを与える戦法
そこに8チーム中の圧倒的防御率を誇る投手陣で1点差の僅差の試合をしっかり制している。
2試合連続1失点完投勝ちを続けている、エースの天王寺をはじめ、ローテでは5番手だが、瀬戸も2試合を投げて2勝0敗、防御率が0,56と1点しか取られていない
さらに中継ぎも宇賀神が5試合を投げて4H 加賀谷が4試合を投げて4Hとセットアッパーが安泰
抑えの滑川が社会人選抜に抑えを1度失敗しただけで、それ以外は無失点
チーム完投は天王寺の2つだけだが、中盤以降リードを許せば勝機は薄い試合運びをしている 正直、鉄壁といっていい
◎ブラぼ~け 7勝3敗
チーム打率 、311
チーム本塁打 23
チーム総得点 48
チーム盗塁 18
チーム防御率 2,12
チーム総失点 21
チーム完投 4
うちのAチームだが、正直、予定通りかな~というのが本音
確かにチーム打率は8球団唯一の3割超えで打っているように見えるが、大事なところでところどころ打ててない。
もう少し打てる場面でもう1点が取れない その不安が8,9戦目のフェアリーズとの直接対決でモロ出ていたからもう笑えなかった。
10戦目でのヤクルトスーパーヒーローズ戦でも5回まで10安打放ちながら毎回の拙攻
なんにしても、毎試合、誰かがチャンスを必ず潰している
当初、予定していたのは3番に及川、4番にブラウン、5番笹川だったが、これが見事に玉砕
及川が打率、176(34-6) 1本塁打2打点 24打席目までヒットなしと完全に打線を止めていた
さらに5番の笹川が開幕2戦で8打数無安打4三振と外れた
やけど、開幕3戦目から笹川を8番にするときっかけをつかんだのか打ちだし、5試合目から4番に 結果的に打率、342(35-12) 4本塁打、6打点 と3番のブラウンが打率、365(41-15)2本塁打、5打点と安定しているので、5番以降に3割打者が並び、下位打線でもミクトランが打率、321 5本塁打10打点 たっぷが打率、354 4本塁打9打点と8番、9番で点が取れるのもでかい
投手陣は完投数が10試合中、4つと中継ぎの出番がちょい少なくチーム運営がしやすいのは意外だった
ミラボレアスとPhilさんの2本柱だったが、リーグ戦開始したら、5番手のパイプさんが、幻想郷ブラックスターズに完封、ヤクルトスーパーヒーローズに1失点完投、14奪三振と現在、先発陣で一番安定しているからわからないものだ
Bよりは打てて、Bよりは投手陣が悪いという構想で作ったチームだけにちょいと中途半端な数字が目立つ 私はこのチームを「誰かが打線分断してます打線」と表現する
◎ヤクルトスーパーヒーローズ 5勝5敗
チーム打率 、229
チーム本塁打 16
チーム総得点 32
チーム盗塁 5
チーム防御率 2,55
チーム総失点 25
チーム完投 2
走攻守バランスが取れたチーム
攻撃では3,4,5番が鍵
3番の山田は打率、410(39-16)2本塁打3打点と現在、首位打者を争っている
4番の村上は打率、242(33-8)5本塁打11打点 と2冠の可能性もある
5番のバレンティンは打率、189(37-7)ながら、本塁打6、打点13と長打がある
さらに、曲者の土橋や打席数が少ないが中盤からスタメンに定着した度会が打率、444(25-11)と嫌な打者が並ぶ
捕手も中村が盗塁阻止を連発して、足を封じられる
ヤクルトスーパーヒーローズは出だしこそ良かったが、村上が打てなくなってから得点に苦しんでいるが見える
序盤の好スタートの時は、青木、内川の1,2番に当たりがなく、3番の山田が出塁して4番以降で点を取っていくスタイルだったが、6戦目以降は1,2番に当たりが出はじめたら、逆に、
村上が打線を分断してから得点が少なくなった
さらに盗塁数も少なく、投手が小川が2試合連続完封とエースとして現在トップの数字を叩きだしているだけにかみ合ってくると連勝しだすと思う
◎幻想郷ブラックスターズ 5勝5敗
チーム打率 、162
チーム本塁打 21
チーム総得点 25
チーム盗塁 3
チーム防御率 2,55
チーム総失点 26
チーム完投 1
正直、相変わらずのチームであるが、前回の摸擬戦で本塁打王のお空が開幕から27打数無安打と絶不調に陥っていただけに勝ったり、負けたりを繰り返している
結果的に打率、0,8(36-3)2本塁打3打点だが、規定打席で一番打率が高いのが幽々子の打率、233(30-7)とは寂しいところ
だが4本塁打と2番に定着してから脅威である。4戦目のブラぼ~け戦ではphilさんから9回裏にサヨナラ本塁打を放たれてやられている
投手陣もいいだけに、打線爆発すると脅威でしかない
◎戦姫絶唱シンフォギア 4勝6敗
チーム打率 、173
チーム本塁打 22
チーム総得点 32
チーム盗塁 1
チーム防御率 3,89
チーム総失点 38
チーム完投 0
攻撃はカキタさんの幻想郷ブラックスターズと似ているチーム
2番のマリアが打率、230(39-9)こそ7本塁打10打点など、一発が打てる打者が揃っている 投手陣も開幕3連戦でブラぼ~けにちょい苦戦し防御率も悪かったが、試合が進むにつれ、打たれていた中継ぎ陣も奮闘
完投数が少なく、中継ぎ陣に負担がかかっているのは否めないが、中継ぎのエルザが7試合に投げて14イニングと2/3を投げて防御率2,46と奮闘している
評価値999の響が好投しているにも関わらず、まだ勝ち星がついてないだけに11戦目以降は奮起すれば上位も目指せると思っている
◎さめりジャガーズ 3勝7敗
チーム打率 、227
チーム本塁打 7
チーム総得点 23
チーム盗塁 14
チーム防御率 4,61
チーム総失点 43
チーム完投 1
チームの4番の魔理沙が打率、225(40-9)5本塁打8打点と奮起
2番の偶磨弓も打率、351(37-13) 9番の藍しゃまも打率、323(34-11)と規定打席到達者で3割台が2人いるが、打つときは打つが、打てないときは打てないチームになっているのが正直な感想
投手陣においては、エースの近藤が2勝1敗、防御率も2,03と1完封も含め活躍
ただ、他の先発陣が俵井以外、なかなか結果出てない現状
投手陣のテコ入れあ必要だと感じた
◎ねこぼ~け 1勝9敗
チーム打率 、199
チーム本塁打 7
チーム総得点 20
チーム盗塁 4
チーム防御率 6,22
チーム総失点 58
チーム完投 0
さめり戦に1つ勝ったが、それ以外でも勝てない試合もなく善戦で負けている試合も目立つねこぼ~け
特に先発陣のかいねこが防御率、8,18 千手が7,64とこの2人が打たれている
打線でも9番のみゆうさんが打率、312と唯一の3割台
8番の従者さんが14三振しているが、1本塁打3打点と下位打線でつながって点が取れるチーム 1番のみくさんが打率、162(37-6)とこの辺が打っていかないと厳しい
◎社会人選抜 5勝6敗1分
チーム打率 、257
チーム本塁打 11
チーム総得点 27
チーム盗塁 17
チーム防御率 2.21
チーム総失点 23
チーム完投 4
何もありません(泣)
開幕戦 開幕投手のネルギガンテが被本塁打4で、ヤクルトスーパーヒーローズの小川に完封負け
唯一の見せ場は、フェアリーズの全勝を止めた引き分けのみ
打てません、このチーム 4点取ったら奇跡です
リーグ首位打者の1番福永が打率、418(43-18)や加藤雅樹さんが打率、357(42-15)の3本塁打でまあ得点が取れない
すべてにおいてダメダメのチーム
救いは、朝山が18イニングと1/3を投げて1失点と今度どんどん強豪チームにぶつける事か・・・・
というように10試合の経過報告
詳しいチームデータは個別に送ります
それでは、リーグ再開は1月22日になります
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2021-01-06 13:56:16パワプロ観戦試合リーグ 2021 試合日程