閉じる
閉じる
×
前回の続き。
AIでよみがえった美空ひばり30年ぶりの新曲「あれから」発売、作詞は秋元康
https://natalie.mu/music/news/360052
そういえば今まで勘違いしてたけど、自分が秋元康がゴーストライターを使うのをやめたと考える「ハロウィン・ナイト」の発売日は、2015年12月ではなくて「2015年8月26日」だね。そして色々とCDの発売日を間違えて書いていたね。どうも公式でMVが挙げられた日を発売日と勘違いしたらしい。
まあでもだからといって結論が変わるわけではないだろう。つまり「ハロウィン・ナイト」の発売は8月でAKSに税務調査が入ったと報道されたのが2015年の9月だけど、でも実際にはそれ以前から税務当局は調査はしていただろうから、「ハロウィン・ナイト」はその後に作られた可能性が高いんだよ。まあとはいえ初歩的で恥ずかしいミスなので、急いで修正しておいたよ。
さて本題に戻るけれども、秋元康が過去にゴーストライターを使っていたことを示す証拠は、実は今現在も出てきているんだ。例えばこの美空ひばり新曲の件だ。作詞は秋元康とあるが、これは美空ひばりの歌詞を書くということで恐らく詞先であると思われ、自分の「秋元康は曲先が書けないために、ゴーストライターを使っていた」という主張や、「2015年8月以降、秋元康は曲先歌詞が上手く書けないので詞先歌詞を書いていた」という主張とはっきりと符合する。(参照URL https://ch.nicovideo.jp/akinico/blomaga/ar1839589)
白石麻衣、鈴木雅之とデュエット 秋元康氏書き下ろし大人のラブソング「本当に光栄です」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/04/kiji/20191204s00041000321000c.html
そして秋元康は裏番組で、白石麻衣と鈴木雅之のデュエット曲を書き下ろしている。これは秋元康が曲先歌詞を書くのが苦手なため、聞き慣れた古い歌謡曲の作曲を指示したためと思われる。正にこれは自分の「2015年8月以降、秋元康は自身が曲先歌詞を書くのに困ったために、「ハロウィン・ナイト」や「翼はいらない」など、昔聞き慣れたディスコ調の曲やフォーク曲の作成を指示し、作詞していた」という主張と完全に符合する。(参照URL https://ch.nicovideo.jp/akinico/blomaga/ar1843338)
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E
見て来たように、秋元康は曲先に関し相当な苦手意識があることがわかった。
にも関わらず何故彼は「恋するフォーチュンクッキー」を作詞することが出来たのだろうか。
この曲は歌詞見てもわかるように、失恋系の曲である。そして実際自分が聞く限り曲のテーマもそうであると見られ、歌詞のズレはない。
しかしこの曲のテーマを見抜くことが、当時の秋元康に出来たとは自分には思えない。今の秋元康ならば、この曲にハチャメチャに明るい歌詞をつけてきたはずで、こんな繊細な歌詞を書くはずがないんだ。自分はゴーストライターを使ったことはほぼ間違いないと思うんだけどね。
AIでよみがえった美空ひばり30年ぶりの新曲「あれから」発売、作詞は秋元康
https://natalie.mu/music/news/360052
そういえば今まで勘違いしてたけど、自分が秋元康がゴーストライターを使うのをやめたと考える「ハロウィン・ナイト」の発売日は、2015年12月ではなくて「2015年8月26日」だね。そして色々とCDの発売日を間違えて書いていたね。どうも公式でMVが挙げられた日を発売日と勘違いしたらしい。
まあでもだからといって結論が変わるわけではないだろう。つまり「ハロウィン・ナイト」の発売は8月でAKSに税務調査が入ったと報道されたのが2015年の9月だけど、でも実際にはそれ以前から税務当局は調査はしていただろうから、「ハロウィン・ナイト」はその後に作られた可能性が高いんだよ。まあとはいえ初歩的で恥ずかしいミスなので、急いで修正しておいたよ。
さて本題に戻るけれども、秋元康が過去にゴーストライターを使っていたことを示す証拠は、実は今現在も出てきているんだ。例えばこの美空ひばり新曲の件だ。作詞は秋元康とあるが、これは美空ひばりの歌詞を書くということで恐らく詞先であると思われ、自分の「秋元康は曲先が書けないために、ゴーストライターを使っていた」という主張や、「2015年8月以降、秋元康は曲先歌詞が上手く書けないので詞先歌詞を書いていた」という主張とはっきりと符合する。(参照URL https://ch.nicovideo.jp/akinico/blomaga/ar1839589)
白石麻衣、鈴木雅之とデュエット 秋元康氏書き下ろし大人のラブソング「本当に光栄です」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/04/kiji/20191204s00041000321000c.html
そして秋元康は裏番組で、白石麻衣と鈴木雅之のデュエット曲を書き下ろしている。これは秋元康が曲先歌詞を書くのが苦手なため、聞き慣れた古い歌謡曲の作曲を指示したためと思われる。正にこれは自分の「2015年8月以降、秋元康は自身が曲先歌詞を書くのに困ったために、「ハロウィン・ナイト」や「翼はいらない」など、昔聞き慣れたディスコ調の曲やフォーク曲の作成を指示し、作詞していた」という主張と完全に符合する。(参照URL https://ch.nicovideo.jp/akinico/blomaga/ar1843338)
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E
見て来たように、秋元康は曲先に関し相当な苦手意識があることがわかった。
にも関わらず何故彼は「恋するフォーチュンクッキー」を作詞することが出来たのだろうか。
この曲は歌詞見てもわかるように、失恋系の曲である。そして実際自分が聞く限り曲のテーマもそうであると見られ、歌詞のズレはない。
しかしこの曲のテーマを見抜くことが、当時の秋元康に出来たとは自分には思えない。今の秋元康ならば、この曲にハチャメチャに明るい歌詞をつけてきたはずで、こんな繊細な歌詞を書くはずがないんだ。自分はゴーストライターを使ったことはほぼ間違いないと思うんだけどね。
広告