閉じる
閉じる
×
大好きなInnocent Greyから発売されている所謂ミステリーとかサスペンス系のアドベンチャーゲームですね。
殻ノ少女をプレイして感銘を受けてからこのブランドさんずっと応援してます。インストールしようとしたら、しょっぱなからプロテクト解除のCDが付けられていて、どこのブランドさんも大変なんだと感じました。
プロテクト無いと最近はすぐ割られちゃいますものね。
そしてプロテクトの誤動作とかで動かなかったりするゲーム多すぎませんかねぇ。
最近ちょっと多くてイライラしてる。
クロウカシス、しょっぱなに洋館(七憑館)に閉じ込められ、唯一出入りが出来る橋が落とされたりの、推理小説でもう使い果たされた密室キターでした。
七月家にまつわる七憑の呪いは民俗学というよりは、まんま七不思議って感じでしたが、その方がとっつきやすいくて良いのかも。。。

見てよこれ。よくある死亡フラグの人ですよ。
正直な感想としては、設定には魅力は感じなかったかも・・・
でも今やってるアニメ”少女たちは荒野を目指す”で「エロゲはありきたりなやつでいい、革命的なゲームはいらない。」みたいなこと言っているし、取っ掛かりとしてはこんなものでいいのですよね。
たぶん・・・
Innocent Greyといえばミステリー。そして美麗な絵。レベルの高い音楽。

本当に綺麗な絵で、可愛くて。すばらしい。これだけためでも購入の価値ありですわ。そしてクロウカシス、ゲームシステムがすごく凝っていました。
探索や証言を集めたり、屋敷の中を自由に動いてキャラクターに会いに行ったり、キャラクターの行動の時間が決められていたりして、ちゃんと推理や狙われてる人を守ったりが出来るんですね。
普通の文章を読むだけのアドベンチャーゲームじゃない。
ちゃんと考えなくちゃクリアできない。かなり苦労します。クロウカシスだけに!!!!!!
まぁ僕は結構早めに、攻略サイト見始めちゃいましたけどね・・・
高校生とか時間に余ってる時だったら、ちゃんとプレイしたかも・・・R18だから無理だわ。
あと主人公モテ過ぎ、たった4日の滞在なのにいったい何人の人と・・・
吊り橋効果なのか?吊り橋効果なのか?
キャラは紅緒さんが、”空の境界”の式を彷彿として好きでした。
ああいうさばさばした大雑把な物言いとかいいっすよね。
以下超絶ネタバレ
ジャケットの子、攻略対象じゃないんかい!
すでに、好きな人いるとかジャケ写詐欺やん。しかもおじ様。
これに関しては一応ショックでした。
普通にメインヒロインだと思うじゃないですか。
摩夜さんが全ての元凶過ぎる。邪悪の根源。ある意味犯人ですよね。
七憑の呪いほとんどこの人で説明しちゃったよ。って感じでした。
想子さんが真犯人なのはわかりやすかったです。
コーラのビンをなるみさんに捨てさせたり厨房に入り浸ったり、わりとヒント多かった気がします。
詩音さんの首を切らないと死なないと思い込んでいた話しは、ちょっと怖かったですね。
世間知らずここに極まれり。
ずっと幽閉されてたらそうなるのか。そうなるのか・・・・
あとは、なるみさんの万能感な。実は泥棒でした。仲間になって鍵どれも開けちゃいます。
まとめ
あいかわらずの、面白さでした。全体的にレベル高い。
もう完全にInnocent Greyの信者です。
ただ、ゲームシステム難易度高すぎませんかねぇ。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2016-02-11 04:49:02rewrite 感想
広告