• このエントリーをはてなブックマークに追加

橘朔也さん のコメント

今回は絶望と感動のスーパーヒーロータイムでした。
ビルドは、ハザードフォームの圧倒的な力で青羽を倒してしまい、さらに戦兎もそのことでかなり苦悩してしまいました。途中マスターが色々かっこいい台詞を言ってきて正直、敵なのに味方キャラっぽく感じてしまいました。
キュウレンジャーは遂に最終回を迎えました。個人的にキュウレンジャーは41作目というのもあって、新しい挑戦的な作品だったと感じました。そして何より一番の大きな変化は放送時間の変更でしょう。メガレンジャーから20年近く続いてきた日曜朝7時30分との別れは悲しいものでした。自分も、物心がついたときから戦隊は7時30分だったのでかなり衝撃的でした。そんなこともありつつ、最後まで楽しませて頂きました。来週からルパンレンジャーVSパトレンジャーが始まりますが、これからも良いことがあったら、「よっしゃラッキー!」と言いたいです!ちなみにキュウレンジャーで特に好きな話はスペーススクワッドとのコラボ回です。
No.1
77ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
皆さんこんにちは! ついに…ついにキュウレンジャーが最終回を迎えました。 それについても少し、お話していけたらと思います! まずは仮面ライダービルドです☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いやー…どんどんシリアスな展開になっていってますね。ビルドで暴走してしまったせんと… 3 バカの一人を自分の手で消滅させてしまいました。。しょうがないとはいえ…やっぱり自分でやってしまったと思うとこちらも傷は深く残りますよね… 痩せこけてコミュニケーションもとれないせんとを見ると、胸が苦しくなりました。でもグリス達の気持ちも考えるともっと辛いし… でも猿渡はかっこよかったなぁ。せんとにちゃんと声をかけてあげて。 ばんじょうもせんとを思って戦っていましたね! もう戦いたくないってなったせんとですが、マスターから煽られ、仲間の存在に気づかされまた無理やり戦うことに。。 ひどい世の中だ… 来週はどうなるのか!! そして、最終回を迎えたキュウレンジャー☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 最後の最後までキュウレンジャーらしくて、とにかくヒーローとは正義とは仲間とはというのを教えてくれました。 みんなで変身前で口上を言ってポーズを決めて行くのもやっぱりめっちゃかっこよくて、一人ずつ自分の気持ちを叫ぶシーンも感動…!! あんなに人数が多くて、最強なスーパー戦隊はいないよ!! ラッキーは最後まで運が良くて少し笑ってしまったけど ( 笑 ) ラッキーの運の強さと仲間を信じる気持ち、自分を信じる気持ちが宇宙を救ったんですね ^ ^ 最後は 2 年後になり、それぞれが違う道を歩んでいった 12 人!スティンガーの司令の格好かっこよかったですね!似合ってた! スパーダも星 9 のレストランを築いて、みんなが自分の夢に向かっているのがキュウレンジャーらしくて素敵でした!! 正直、終わってしまったのはめちゃめちゃ寂しいけど…次のルパパトもあるし! V シネもあるみたいだし! 楽しみがまだまだありますね♪ ありがとう!キュウレンジャー!! では! また来週です☆ 【プロフィール】 10月12日生まれ。東京都出身。主な出演作は『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』宇佐美奈々子役、『マンガ家さんとアシスタントさんと』足須沙穂乃役など。スタイルキューブ所属。 超!アニメディアに戻る>>
超!アニメディア:ブロマガ
人気声優によるコラムや、著名作家によるマンガ、編集部からの最新情報などをジャンジャンバリバリお届け中!